大君ヶ畑~茶野~鈴ヶ岳 往復さんぽ

2024.04.11(木) 日帰り

活動データ

タイム

07:33

距離

9.0km

のぼり

917m

くだり

921m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 33
休憩時間
1 時間 57
距離
9.0 km
のぼり / くだり
917 / 921 m
2 33
12
54
18
12
1 30

活動詳細

すべて見る

かねてより行ってみたいと思っていた、滋賀県にあります鈴ヶ岳へ大君ヶ畑(おじがはた)から茶野(ちゃの)を通り登る道! ちょこっとマニアックなこの道・・町内会の会計報告書を完成させ監査も通った今、行かないとでしょ!!    こんどの日曜日の午前は今年度の組長会でつぶれるし・・・ちなみに町内の会計、どさくさで任せられてから21年経ってもやめさせてくれません・・困ったものです。 「鈴ヶ岳の福寿草の花もまだ見られるかな♪」と期待を込めて山歩してきました。 茶野・・お茶?・・うららかな春・・そうだ!茶野で野点でしょう! お気に入りのお茶碗を二つ選抜!(笑) リュックにしのばせて楽しんでまいりました! ちなみに茶道は習ったことはありません。 お茶碗やお皿など焼き物の形や質感が好きなだけ。 流派は「裏お勝手流(笑)」とでもしておきましょう♪ さて、鈴ヶ岳山頂付近では福寿草がいっぱい咲いていました! 大君ヶ畑から登ってきて、頂上直前でかわいい黄色いお花たちのお出迎えに うれし泣きしそうになりました!! 相方と二人で行きましたが、道中誰にも会いませんでした。 鈴ヶ岳へは306号鞍掛トンネル横の駐車場に車を駐め、 鞍掛尾根を歩き、鈴北岳から鈴ヶ岳へと向かうのが楽です。 本日も大君ヶ畑に行く途中の鞍掛トンネル手前の駐車場は満車だったので、 御池、鈴北方面の山行の方は多かったのでしょう。 貸し切り状態で山歩出来、のんびりと贅沢な時間を過ごせました♪ 道は多数の方が歩く所ではないので踏み跡は薄めですが、わかります。 赤テープは要所要所に付けられていますので迷うことは無いと存じます。 道が荒れている感じがないので、静かに歩きたい方には良い所だと存じます。 また、霊仙や藤原と同じく石灰岩質の山なので、雨など濡れますと道が滑りやすくなり危険です。 行かれる方は怪我や事故の無いようご注意くださいネ。   相変わらずの写真多めです。 ゆっくりしていってください!

藤原岳・御池岳 306号鞍掛トンネルを滋賀県側へ抜け、大君ヶ畑へ向かう途中から見た、本日歩く稜線。
306号鞍掛トンネルを滋賀県側へ抜け、大君ヶ畑へ向かう途中から見た、本日歩く稜線。
藤原岳・御池岳 地図で俯瞰し、今日歩く道の概略と注意点を相方と確認します。

地図はPC画面にヤマップの地図を出し、キーボード上部ボタン「F12」横の「Prt Sc Sys Rq」のボタンを押し、モニター上部に表示されるアイコンの四角+マークから全画面表示を選択。
PCにマイクロソフトの「ペイント」を入れておき、ペイントのアイコンをクリックして「編集」→「貼り付け」→「トリミング」→「保存」で作業し、保存したデータをプリントアウトして紙地図化して使用しています。
地図で俯瞰し、今日歩く道の概略と注意点を相方と確認します。 地図はPC画面にヤマップの地図を出し、キーボード上部ボタン「F12」横の「Prt Sc Sys Rq」のボタンを押し、モニター上部に表示されるアイコンの四角+マークから全画面表示を選択。 PCにマイクロソフトの「ペイント」を入れておき、ペイントのアイコンをクリックして「編集」→「貼り付け」→「トリミング」→「保存」で作業し、保存したデータをプリントアウトして紙地図化して使用しています。
藤原岳・御池岳 車は大君ヶ畑集落から東に少し離れた側道に駐車させてもらいます。

この写真の少し後ろに登山届を提出するボックスがあります。
車は大君ヶ畑集落から東に少し離れた側道に駐車させてもらいます。 この写真の少し後ろに登山届を提出するボックスがあります。
藤原岳・御池岳 それでは出発です!
それでは出発です!
藤原岳・御池岳 ヤマエンゴサクがお出迎え。
ヤマエンゴサクがお出迎え。
藤原岳・御池岳 すぐに開けた所に出て、奥の植林帯へ向かいます。
すぐに開けた所に出て、奥の植林帯へ向かいます。
藤原岳・御池岳 植林帯に入ります。
植林帯に入ります。
藤原岳・御池岳 樹皮の表情①
オニグルミの木
樹皮の表情① オニグルミの木
藤原岳・御池岳 クルミの実の殻が落ちています。
クルミの実の殻が落ちています。
藤原岳・御池岳 スミレ
スミレ
藤原岳・御池岳 林の表情①
林の表情①
藤原岳・御池岳 林の表情②
林の表情②
藤原岳・御池岳 石の表情①
石灰岩です。
石の表情① 石灰岩です。
藤原岳・御池岳 コケの表情①
コケの表情①
藤原岳・御池岳 石の表情②
石の表情②
藤原岳・御池岳 林の表情③
カラマツでしょうか?
幹にコケがつき年数を感じます。
林の表情③ カラマツでしょうか? 幹にコケがつき年数を感じます。
藤原岳・御池岳 斜面トラバースで道幅の狭い箇所が多いので、滑落に注意します。
斜面トラバースで道幅の狭い箇所が多いので、滑落に注意します。
藤原岳・御池岳 ヤマネコノメソウ①
ヤマネコノメソウは至る所にありました。
ヤマネコノメソウ① ヤマネコノメソウは至る所にありました。
藤原岳・御池岳 倒れた看板
「公社営林地」・「造林公社」とあります。
倒れた看板 「公社営林地」・「造林公社」とあります。
藤原岳・御池岳 ちょっとした広場の様になっている所。
動物が使う水場がありました。
ちょっとした広場の様になっている所。 動物が使う水場がありました。
藤原岳・御池岳 石の表情③
石の表情③
藤原岳・御池岳 コケの表情②
コケの表情②
藤原岳・御池岳 先が明るくなってきました。もうすぐ植林帯が終わります。
先が明るくなってきました。もうすぐ植林帯が終わります。
藤原岳・御池岳 植林帯を抜ける先に高圧線の鉄塔が見えてきました。
植林帯を抜ける先に高圧線の鉄塔が見えてきました。
藤原岳・御池岳 ヤマネコノメソウ②
カテンソウも写っています。
ヤマネコノメソウ② カテンソウも写っています。
藤原岳・御池岳 コハコベ?もしくはミヤマハコベ
コハコベ?もしくはミヤマハコベ
藤原岳・御池岳 鉄塔の基部に到着
鉄塔の基部に到着
藤原岳・御池岳 北東の眺め。
三国岳・烏帽子岳方面が見えています。
北東の眺め。 三国岳・烏帽子岳方面が見えています。
藤原岳・御池岳 西側の眺め。
琵琶湖が見えています。
西側の眺め。 琵琶湖が見えています。
藤原岳・御池岳 カレンフェルト地形の中を行きます。
カレンフェルト地形の中を行きます。
藤原岳・御池岳 ツチハンミョウの仲間
※関節から出る液が猛毒なので、決して触らないこと。
ツチハンミョウの仲間 ※関節から出る液が猛毒なので、決して触らないこと。
藤原岳・御池岳 振り返ると霊仙山①
振り返ると霊仙山①
藤原岳・御池岳 729ピークの横をトラバースします。
729ピークの横をトラバースします。
藤原岳・御池岳 左手には729ピーク
左手には729ピーク
藤原岳・御池岳 樹上ではシジュウカラが囀っています。
樹上ではシジュウカラが囀っています。
藤原岳・御池岳 まだ葉が生い茂っていないので尾根道は明るいです。
まだ葉が生い茂っていないので尾根道は明るいです。
藤原岳・御池岳 要所要所で地図を出して確認します。
要所要所で地図を出して確認します。
藤原岳・御池岳 振り返って。
正面に見えるのは鍋尻山でしょうか?
振り返って。 正面に見えるのは鍋尻山でしょうか?
藤原岳・御池岳 ハナネコノメソウでしょうか?
とても小さいですが可愛いです!
ハナネコノメソウでしょうか? とても小さいですが可愛いです!
藤原岳・御池岳 たくさん咲いています。
たくさん咲いています。
藤原岳・御池岳 道ばたにこんな感じで。
道ばたにこんな感じで。
藤原岳・御池岳 ???
???
藤原岳・御池岳 木がまばらな開けた所に出ました。
木がまばらな開けた所に出ました。
藤原岳・御池岳 振り返ると霊仙山②
振り返ると霊仙山②
藤原岳・御池岳 まもなく茶野です。
まもなく茶野です。
藤原岳・御池岳 鈴ヶ岳の山頂がちょこんと見えます。
鈴ヶ岳の山頂がちょこんと見えます。
藤原岳・御池岳 鈴ヶ岳への道から右にそれ、茶野に向かいます。
鈴ヶ岳への道から右にそれ、茶野に向かいます。
藤原岳・御池岳 左手には鈴ヶ岳と御池岳のテーブルランドが見えています。
左手には鈴ヶ岳と御池岳のテーブルランドが見えています。
藤原岳・御池岳 茶野に到着です。
石灰岩の露出したカレンフェルト地形です。
茶野に到着です。 石灰岩の露出したカレンフェルト地形です。
藤原岳・御池岳 茶野山名票①
茶野山名票①
藤原岳・御池岳 茶野山名票②
茶野山名票②
藤原岳・御池岳 茶野から西の眺め。
琵琶湖、近江八幡方面が見えています。
茶野から西の眺め。 琵琶湖、近江八幡方面が見えています。
藤原岳・御池岳 茶野から東の眺め。
鈴ヶ岳、伊勢尾、T字尾根、竜ヶ岳方面
茶野から東の眺め。 鈴ヶ岳、伊勢尾、T字尾根、竜ヶ岳方面
藤原岳・御池岳 西となりの万野、大見晴方面
西となりの万野、大見晴方面
藤原岳・御池岳 茶野から南の眺め
御在所岳、天狗堂、イブネ、雨乞岳、綿向山方面
茶野から南の眺め 御在所岳、天狗堂、イブネ、雨乞岳、綿向山方面
藤原岳・御池岳 北方に霊仙山。
大きい山容、今年も行きたいナ♪
北方に霊仙山。 大きい山容、今年も行きたいナ♪
藤原岳・御池岳 さて、お昼にします。
さて、お昼にします。
藤原岳・御池岳 今日はおにぎりセットとカップの豚汁、相方からチーカマのお裾分け。三重のおいしい紙パックコーヒー「大内山コーヒー」。(パンは相方のです。)
今日はおにぎりセットとカップの豚汁、相方からチーカマのお裾分け。三重のおいしい紙パックコーヒー「大内山コーヒー」。(パンは相方のです。)
藤原岳・御池岳 お食事の後、今日のアマンドロタイムは・・・。
お食事の後、今日のアマンドロタイムは・・・。
藤原岳・御池岳 休憩いつものショット。
ちなみに赤いポケモンのような物は心肺蘇生時に使うキューマスクが入っています。
休憩いつものショット。 ちなみに赤いポケモンのような物は心肺蘇生時に使うキューマスクが入っています。
藤原岳・御池岳 今日は最中を!
今日は最中を!
藤原岳・御池岳 お抹茶で!
お抹茶で!
藤原岳・御池岳 愛知県瀬戸市赤津にあります赤津焼窯元、西山窯七代目故山口正文さん作の黒織部茶碗。
現在はご子息の真人さんが八代目を継がれています。
先代がご健在の時によく遊びに行き、いろいろなお話をして優しくして頂きました。
思い出のお茶碗です!!
愛知県瀬戸市赤津にあります赤津焼窯元、西山窯七代目故山口正文さん作の黒織部茶碗。 現在はご子息の真人さんが八代目を継がれています。 先代がご健在の時によく遊びに行き、いろいろなお話をして優しくして頂きました。 思い出のお茶碗です!!
藤原岳・御池岳 萩焼・古畑窯 椋原佳俊作 萩茶碗
萩焼・古畑窯 椋原佳俊作 萩茶碗
藤原岳・御池岳 茶杓「好日」
茶杓「好日」
藤原岳・御池岳 抹茶をふるって棗に入れてきました。
抹茶をふるって棗に入れてきました。
藤原岳・御池岳 ちっちゃいものクラブ♪
ちっちゃいものクラブ♪
藤原岳・御池岳 まずは茶筅を湯にくぐらせます。
まずは茶筅を湯にくぐらせます。
藤原岳・御池岳 薄茶で頂くので茶杓に三杯ほど
薄茶で頂くので茶杓に三杯ほど
藤原岳・御池岳 お湯を適量入れ
お湯を適量入れ
藤原岳・御池岳 茶筅で手際よく点てます
茶筅で手際よく点てます
藤原岳・御池岳 最後に茶筅で「の」の字を書くようにして抜きます。
最後に茶筅で「の」の字を書くようにして抜きます。
藤原岳・御池岳 出来上がり!
出来上がり!
藤原岳・御池岳 一服どうぞ♪
一服どうぞ♪
藤原岳・御池岳 僕も一服いただきます。
僕も一服いただきます。
藤原岳・御池岳 最中は名古屋市中川区にあります「不朽園」さん! 創業1927年の老舗です。
最中は名古屋市中川区にあります「不朽園」さん! 創業1927年の老舗です。
藤原岳・御池岳 香ばしい皮と小豆あんがたまりません!
香ばしい皮と小豆あんがたまりません!
藤原岳・御池岳 皮はパリッ
皮はパリッ
藤原岳・御池岳 程よい甘さの小豆餡
程よい甘さの小豆餡
藤原岳・御池岳 次は山口さんのお茶碗でお茶を点てます♪
次は山口さんのお茶碗でお茶を点てます♪
藤原岳・御池岳 まだ娘が生まれたての時に良く遊びに行っていました。
もう20年以上前です。
いろいろ思い出します。
まだ娘が生まれたての時に良く遊びに行っていました。 もう20年以上前です。 いろいろ思い出します。
藤原岳・御池岳 このお茶碗は「引き出し黒」といいまして、鉄の釉薬をかけて窯で焼き、焼頃を見計らって水の中に放り入れて急冷することで黒い色を出すという技法で焼かれています。
このお茶碗は「引き出し黒」といいまして、鉄の釉薬をかけて窯で焼き、焼頃を見計らって水の中に放り入れて急冷することで黒い色を出すという技法で焼かれています。
藤原岳・御池岳 先程と同じ手順で!
先程と同じ手順で!
藤原岳・御池岳 シャカシャカシャカ
シャカシャカシャカ
藤原岳・御池岳 ちょっと湯量が多かった(笑)。
ちょっと湯量が多かった(笑)。
藤原岳・御池岳 いただきましょう!
いただきましょう!
藤原岳・御池岳 おいしいです♪
爽やかな味!
おいしいです♪ 爽やかな味!
藤原岳・御池岳 この一期一会をかみしめながら♪♪
この一期一会をかみしめながら♪♪
藤原岳・御池岳 ごちそうさまでした。
ごちそうさまでした。
藤原岳・御池岳 お湯がまだあるのでもう一服!
お湯がまだあるのでもう一服!
藤原岳・御池岳 萩焼のあたたかな色にお茶の黄緑色が良く合います!
萩焼のあたたかな色にお茶の黄緑色が良く合います!
藤原岳・御池岳 泡立ちも良い感じです。
泡立ちも良い感じです。
藤原岳・御池岳 「茶野でお茶」も無事出来ました!
鈴ヶ岳へ向け出発です♪
「茶野でお茶」も無事出来ました! 鈴ヶ岳へ向け出発です♪
藤原岳・御池岳 ヤマネコノメソウ③
ここまでの道のあらゆる所に咲いています!
他の花はほとんど見ません。
ヤマネコノメソウ③ ここまでの道のあらゆる所に咲いています! 他の花はほとんど見ません。
藤原岳・御池岳 茶野方面からの鈴ヶ岳・御池岳方面の眺めはとても印象的で良いです!
茶野方面からの鈴ヶ岳・御池岳方面の眺めはとても印象的で良いです!
藤原岳・御池岳 ここに来てオニシバリ発見
ここに来てオニシバリ発見
藤原岳・御池岳 鞍掛峠から大君ヶ畑へと降りてゆく306号線が見えています。
鞍掛峠から大君ヶ畑へと降りてゆく306号線が見えています。
藤原岳・御池岳 桜峠の鞍部へと降りてゆきます。
桜峠の鞍部へと降りてゆきます。
藤原岳・御池岳 樹皮の表情
ブナ
樹皮の表情 ブナ
藤原岳・御池岳 可愛くモフなコケ発見!
可愛くモフなコケ発見!
藤原岳・御池岳 カンスゲの仲間でしょうか?
カンスゲの仲間でしょうか?
藤原岳・御池岳 石の表情④
石の表情④
藤原岳・御池岳 桜峠、鉄塔下に来ました。
桜峠、鉄塔下に来ました。
藤原岳・御池岳 大きい鉄塔です。
大きい鉄塔です。
藤原岳・御池岳 鉄塔の下には地面強化なのか芝生が植えられています。
鉄塔の下には地面強化なのか芝生が植えられています。
藤原岳・御池岳 南方面はミノガ峠へ
南方面はミノガ峠へ
藤原岳・御池岳 鈴ヶ岳が近くなってきました。
鈴ヶ岳が近くなってきました。
藤原岳・御池岳 石の表情⑤
ヤマネコノメソウが張り付いています!
石の表情⑤ ヤマネコノメソウが張り付いています!
藤原岳・御池岳 この辺りからバイケイソウがたくさん見受けられるようになりました。
この辺りからバイケイソウがたくさん見受けられるようになりました。
藤原岳・御池岳 もう一つの鉄塔を通過。
もう一つの鉄塔を通過。
藤原岳・御池岳 花が終わったエンレイソウ。
花が終わったエンレイソウ。
藤原岳・御池岳 キバナノアマナでしょうか?
キバナノアマナでしょうか?
藤原岳・御池岳 バイケイソウは毒があり鹿が食べません。
バイケイソウは毒があり鹿が食べません。
藤原岳・御池岳 ボタンネコノメソウでしょうか?
ボタンネコノメソウでしょうか?
藤原岳・御池岳 バイケイソウの新芽を踏まないように歩きます。
バイケイソウの新芽を踏まないように歩きます。
藤原岳・御池岳 キクザキイチゲでしょうか?
うっすら青いです。
この一輪以外はまったく見かけませんでした。
キクザキイチゲでしょうか? うっすら青いです。 この一輪以外はまったく見かけませんでした。
藤原岳・御池岳 あそこが頂上か・・
あそこが頂上か・・
藤原岳・御池岳 ・・と思いきや山頂はもう少し先でした。
あるあるです(笑)♪
・・と思いきや山頂はもう少し先でした。 あるあるです(笑)♪
藤原岳・御池岳 ・・と思いきや(笑)、目の前に福寿ちゃんが!!
・・と思いきや(笑)、目の前に福寿ちゃんが!!
藤原岳・御池岳 まだ咲いていました。
うれしい!
まだ咲いていました。 うれしい!
藤原岳・御池岳 北側の斜面を見ますといっぱい咲いています。
リュックを置き、滑落に注意しながら斜面の福寿草を観察します。
北側の斜面を見ますといっぱい咲いています。 リュックを置き、滑落に注意しながら斜面の福寿草を観察します。
藤原岳・御池岳 福寿草①
福寿草①
藤原岳・御池岳 福寿草②
福寿草②
藤原岳・御池岳 福寿草③
福寿草③
藤原岳・御池岳 福寿草④
福寿草④
藤原岳・御池岳 福寿草⑤
福寿草⑤
藤原岳・御池岳 福寿草⑥
福寿草⑥
藤原岳・御池岳 福寿草⑦
福寿草⑦
藤原岳・御池岳 福寿草⑧
福寿草⑧
藤原岳・御池岳 福寿草⑨
福寿草⑨
藤原岳・御池岳 斜面での観察を終え、山頂へ向かいます。
斜面での観察を終え、山頂へ向かいます。
藤原岳・御池岳 道ばたにも咲いています。
道ばたにも咲いています。
藤原岳・御池岳 キレイな色彩です!
福寿草は触っても害はありませんが、食すと心臓麻痺を起こして死に至るなど毒性の強い植物です。
鹿の食害から免れている理由の一つかもしれません。
キレイな色彩です! 福寿草は触っても害はありませんが、食すと心臓麻痺を起こして死に至るなど毒性の強い植物です。 鹿の食害から免れている理由の一つかもしれません。
藤原岳・御池岳 鈴ヶ岳が標高1130mで、この山頂付近だけ花が咲いておりました。
つい先日(4月7日)の入道ヶ岳・井戸谷の福寿草の場所が、標高800mの辺りに有り、すでに花が終って果実化していました。
花が咲く条件と、標高や緯度はきっと関係があるのでしょうね。
鈴ヶ岳が標高1130mで、この山頂付近だけ花が咲いておりました。 つい先日(4月7日)の入道ヶ岳・井戸谷の福寿草の場所が、標高800mの辺りに有り、すでに花が終って果実化していました。 花が咲く条件と、標高や緯度はきっと関係があるのでしょうね。
藤原岳・御池岳 この素敵な自然をいつまでも大切に見守りたいものです!
この素敵な自然をいつまでも大切に見守りたいものです!
藤原岳・御池岳 花が終り、実になっている固体も
花が終り、実になっている固体も
藤原岳・御池岳 鈴ヶ岳山頂に到着!
鈴ヶ岳山頂に到着!
藤原岳・御池岳 三角点にタッチ。
三角点にタッチ。
藤原岳・御池岳 山頂から東の鈴北岳・御池岳方面
山頂から東の鈴北岳・御池岳方面
藤原岳・御池岳 もう一つの山名票
もう一つの山名票
藤原岳・御池岳 ヒオドシチョウでしょうか?
ヒオドシチョウでしょうか?
藤原岳・御池岳 石の表情⑥
石の表情⑥
藤原岳・御池岳 それでは下山します。
それでは下山します。
藤原岳・御池岳 今日も多かったトリカブトの根生葉。
これも毒がありますので鹿は食しません。
今日も多かったトリカブトの根生葉。 これも毒がありますので鹿は食しません。
藤原岳・御池岳 帰りは足早に!
帰りは足早に!
藤原岳・御池岳 茶野付近を通過。
茶野付近を通過。
藤原岳・御池岳 帰りにも一枚!
帰りにも一枚!
藤原岳・御池岳 帰りにも一枚!
帰りにも一枚!
藤原岳・御池岳 長さ2mくらいのハナネコノメソウロード!
長さ2mくらいのハナネコノメソウロード!
藤原岳・御池岳 今日はいっぱいヤマネコノメソウと出会いました!
今日はいっぱいヤマネコノメソウと出会いました!
藤原岳・御池岳 キツツキの穴の跡か、すさまじい。
キツツキの穴の跡か、すさまじい。
藤原岳・御池岳 了解です(ロ_ロ)ゞ
了解です(ロ_ロ)ゞ
藤原岳・御池岳 スリップに注意して下ります。
スリップに注意して下ります。
藤原岳・御池岳 植林帯へ
植林帯へ
藤原岳・御池岳 シダ。
相方によりますと「シシガシラ」だそうです♪
シダ。 相方によりますと「シシガシラ」だそうです♪
藤原岳・御池岳 石の表情⑦
石の表情⑦
藤原岳・御池岳 シデコブシでしょうか?
シデコブシでしょうか?
藤原岳・御池岳 今日は結構歩きました。
どもサン、かなり歩けるようになりましたネ♪
今日は結構歩きました。 どもサン、かなり歩けるようになりましたネ♪
藤原岳・御池岳 帰ってきました。
もう少し!
帰ってきました。 もう少し!
藤原岳・御池岳 お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
藤原岳・御池岳 道のとなりに犬上川が流れています。
降りられるので少し観察してゆきます。
道のとなりに犬上川が流れています。 降りられるので少し観察してゆきます。
藤原岳・御池岳 タキミチャルメルソウ
タキミチャルメルソウ
藤原岳・御池岳 ハクサンハタザオでしょうか?
ハクサンハタザオでしょうか?
藤原岳・御池岳 ハクサンハタザオでしょうか?の花
ハクサンハタザオでしょうか?の花
藤原岳・御池岳 淀みにはハヤでしょうか?10匹ほどの小型の魚を確認できました。
淀みにはハヤでしょうか?10匹ほどの小型の魚を確認できました。
藤原岳・御池岳 犬上川
犬上川
藤原岳・御池岳 306号を鞍掛峠に向かい、トンネルを越えて三重県側に出て、名古屋に帰ります。

最後までお読み頂きありがとうございました!
306号を鞍掛峠に向かい、トンネルを越えて三重県側に出て、名古屋に帰ります。 最後までお読み頂きありがとうございました!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。