YAMAP / ヤマップ
画像

台高 北端主稜線 高見峠・高見山・カヤノ山・サイメ谷山・トクマ山の写真

青空と・・・ 霧氷は有りません。

この写真を投稿したユーザー

hocojo
ID: 917912

主に、紀泉アルプス、金剛山、大峰山脈、台高山脈の山々を山友と二人、あるいはソロで登っています。たまには信州方面に遠征することもありますが、基本は日帰り登山です。

この写真を含む活動日記

写真42
もらったドーモ49
07:02
6.8 km
852 m

台高 北端主稜線 高見峠・高見山・カヤノ山・サイメ谷山・トクマ山

高見山・黒石山・天狗山(奈良,三重)

2024.04.10 (水)日帰り

hocojo
hocojo

本日の山行は、高見峠(大峠)から高見山、さらに北に位置する、カヤノ山、サイメ谷山、トクマ山(3つのピークの内、一番西側のピーク迄)に登ります。国土地理院の地形図に記される「台高山脈」の文字はこの付近が最北になってます。トクマ山から北東ないし東の方面に延びる高見山地の稜線は、請取峠、白髪峠、新道峠を経て三峰山に至ります。 高見峠(大峠)から高見山迄の区間は、よく整備されていて歩きやすい登山道です。高見山から先の登山道は、三峰山への縦走路でもあるので、一応整備はされているものの、高低差、距離の割にアップダウンが「異常」に多く、さらに、激斜面で危険な所もあり、フクラハギ、太ももへの負担も大きくなるので注意が必要です。また、ルート上に1箇所、山抜けによる危険箇所も有るので気が抜けません。