花見キャンプ&笙ヶ岳-2024-04-06〜07

2024.04.07(日) 日帰り

花見キャンプ&山にしましょう! と言ってもそんなに上手く満開の桜だらけのキャンプ場がある訳でも無く、キャンプ地のバーベキューの真上が桜で覆われてる訳では無いだろう… って思ってたら。 ホントに満開の桜🌸の下でした〜♪ 天気予報は悪かったのに、花見にも山にも恵まれました〜🎶

土曜日の正午にみっちょんさん、ノンノさんと待ち合わせ。
キャンプ場に行く前に養老天命反転地公園へ(天地天命公園とチガウデ!)

土曜日の正午にみっちょんさん、ノンノさんと待ち合わせ。 キャンプ場に行く前に養老天命反転地公園へ(天地天命公園とチガウデ!)

土曜日の正午にみっちょんさん、ノンノさんと待ち合わせ。 キャンプ場に行く前に養老天命反転地公園へ(天地天命公園とチガウデ!)

午前中はドンヨリ〜だったのに天気も徐々に好転し、桜も🌸満開です。
養老天命反転地のバックは養老山地。

午前中はドンヨリ〜だったのに天気も徐々に好転し、桜も🌸満開です。 養老天命反転地のバックは養老山地。

午前中はドンヨリ〜だったのに天気も徐々に好転し、桜も🌸満開です。 養老天命反転地のバックは養老山地。

天命反転地公園は酔っ払って入場するのは危険です。
人間の平衡感覚や遠近感を混乱させる仕掛けが施されています。

天命反転地公園は酔っ払って入場するのは危険です。 人間の平衡感覚や遠近感を混乱させる仕掛けが施されています。

天命反転地公園は酔っ払って入場するのは危険です。 人間の平衡感覚や遠近感を混乱させる仕掛けが施されています。

みっちょんさん、大丈夫⁈
大丈夫🙆‍♀️らしい…

みっちょんさん、大丈夫⁈ 大丈夫🙆‍♀️らしい…

みっちょんさん、大丈夫⁈ 大丈夫🙆‍♀️らしい…

昆虫山脈。
YAMAPでは一座増えませんから。

昆虫山脈。 YAMAPでは一座増えませんから。

昆虫山脈。 YAMAPでは一座増えませんから。

養老天命反転地記念館。

養老天命反転地記念館。

養老天命反転地記念館。

不死門

不死門

不死門

極限で似るものの家

極限で似るものの家

極限で似るものの家

青空で撮りたかった…

青空で撮りたかった…

青空で撮りたかった…

コラボ

コラボ

コラボ

死なない為の道へ。

死なない為の道へ。

死なない為の道へ。

死なない為の道から精緻の棟へ。

死なない為の道から精緻の棟へ。

死なない為の道から精緻の棟へ。

死なない為の道を振り返って。

死なない為の道を振り返って。

死なない為の道を振り返って。

楕円形のフィールド

楕円形のフィールド

楕円形のフィールド

楕円形のフィールドの端っこで佇む人。

楕円形のフィールドの端っこで佇む人。

楕円形のフィールドの端っこで佇む人。

養老山地の最高峰の笙ヶ岳はどれだろう?

養老山地の最高峰の笙ヶ岳はどれだろう?

養老山地の最高峰の笙ヶ岳はどれだろう?

もののあわれ変容器

もののあわれ変容器

もののあわれ変容器

宿命の家

宿命の家

宿命の家

地霊へ。

地霊へ。

地霊へ。

陥入膜の径

陥入膜の径

陥入膜の径

白昼の混乱地帯

白昼の混乱地帯

白昼の混乱地帯

桜が満開のキャンプ場に移動。
先ずは炭を起こす。

桜が満開のキャンプ場に移動。 先ずは炭を起こす。

桜が満開のキャンプ場に移動。 先ずは炭を起こす。

紅ズワイガニで金麦。
乾杯🍻の写真撮り忘れたよ。

紅ズワイガニで金麦。 乾杯🍻の写真撮り忘れたよ。

紅ズワイガニで金麦。 乾杯🍻の写真撮り忘れたよ。

ノンノさんは焼鳥、みっちょんさんはよさんの真似してスペシャル栃尾風アゲを焼く。

ノンノさんは焼鳥、みっちょんさんはよさんの真似してスペシャル栃尾風アゲを焼く。

ノンノさんは焼鳥、みっちょんさんはよさんの真似してスペシャル栃尾風アゲを焼く。

焼鳥は焼ました。
スペシャル栃尾風アゲはまだですね。

焼鳥は焼ました。 スペシャル栃尾風アゲはまだですね。

焼鳥は焼ました。 スペシャル栃尾風アゲはまだですね。

タープが邪魔なくらい良き桜🌸です。

タープが邪魔なくらい良き桜🌸です。

タープが邪魔なくらい良き桜🌸です。

スペシャル栃尾風アゲも焼ました。

スペシャル栃尾風アゲも焼ました。

スペシャル栃尾風アゲも焼ました。

焼肉へ。

焼肉へ。

焼肉へ。

サンチュで

サンチュで

サンチュで

ピクルスで口直し。

ピクルスで口直し。

ピクルスで口直し。

私達のロッジとバーベキューサイトと満開の桜🌸

私達のロッジとバーベキューサイトと満開の桜🌸

私達のロッジとバーベキューサイトと満開の桜🌸

お次は…ニンニク🧄

お次は…ニンニク🧄

お次は…ニンニク🧄

ニンニクタップリのアヒージョね!
もう3時間呑んでるので、これで最後かと思ってたら、この後も焼肉がまだまだ続きまして…

ニンニクタップリのアヒージョね! もう3時間呑んでるので、これで最後かと思ってたら、この後も焼肉がまだまだ続きまして…

ニンニクタップリのアヒージョね! もう3時間呑んでるので、これで最後かと思ってたら、この後も焼肉がまだまだ続きまして…

お腹いっぱい〜(14時半に呑み始めて、何時間経つの…8時間か!)
みっちょんさん、ノンノさん、ご馳走様でした。
そろそろ寝れないと…
おやすみなさい💤

お腹いっぱい〜(14時半に呑み始めて、何時間経つの…8時間か!) みっちょんさん、ノンノさん、ご馳走様でした。 そろそろ寝れないと… おやすみなさい💤

お腹いっぱい〜(14時半に呑み始めて、何時間経つの…8時間か!) みっちょんさん、ノンノさん、ご馳走様でした。 そろそろ寝れないと… おやすみなさい💤

翌日曜日。
おはようございます。

翌日曜日。 おはようございます。

翌日曜日。 おはようございます。

7時半に養老公園の駐車場でてんちゃんと合流予定だったのにキャンプ場の門が8時まで開かないので遅刻。調査不足でした。

7時半に養老公園の駐車場でてんちゃんと合流予定だったのにキャンプ場の門が8時まで開かないので遅刻。調査不足でした。

7時半に養老公園の駐車場でてんちゃんと合流予定だったのにキャンプ場の門が8時まで開かないので遅刻。調査不足でした。

では、30分遅れて表山、裏山、笙ヶ岳へ。

では、30分遅れて表山、裏山、笙ヶ岳へ。

では、30分遅れて表山、裏山、笙ヶ岳へ。

この○ふ
ってナニ?

この○ふ ってナニ?

この○ふ ってナニ?

ポツポツと登山道の左右に。

ポツポツと登山道の左右に。

ポツポツと登山道の左右に。

一輪だけでした。

一輪だけでした。

一輪だけでした。

霞んでますが…

霞んでますが…

霞んでますが…

表山に到着。

表山に到着。

表山に到着。

三等です。

三等です。

三等です。

一度下って裏山へ。

一度下って裏山へ。

一度下って裏山へ。

裏山に到着。

裏山に到着。

裏山に到着。

伊吹山!
裏山が一番眺望良いとの事なので、ここでランチ。

伊吹山! 裏山が一番眺望良いとの事なので、ここでランチ。

伊吹山! 裏山が一番眺望良いとの事なので、ここでランチ。

ランチを済ませて。

ランチを済ませて。

ランチを済ませて。

笙ヶ岳へ。

笙ヶ岳へ。

笙ヶ岳へ。

笙ヶ岳東峰に到着。

笙ヶ岳東峰に到着。

笙ヶ岳東峰に到着。

笙ヶ岳東峰から10分で笙ヶ岳に到着。

笙ヶ岳東峰から10分で笙ヶ岳に到着。

笙ヶ岳東峰から10分で笙ヶ岳に到着。

四等です。
では下山しましょう。

四等です。 では下山しましょう。

四等です。 では下山しましょう。

今年お初です。

今年お初です。

今年お初です。

コブシ⁉︎
タムシバですね。

コブシ⁉︎ タムシバですね。

コブシ⁉︎ タムシバですね。

今日も無事に下山できました、後は林道歩き、ありがとうございました。

今日も無事に下山できました、後は林道歩き、ありがとうございました。

今日も無事に下山できました、後は林道歩き、ありがとうございました。

ピンクの濃い桜が…

ピンクの濃い桜が…

ピンクの濃い桜が…

大島桜。

大島桜。

大島桜。

養老の滝に寄り道。
ナニやらみよぽん臭が…

養老の滝に寄り道。 ナニやらみよぽん臭が…

養老の滝に寄り道。 ナニやらみよぽん臭が…

観光客が少ない左岸へ渡ります。

観光客が少ない左岸へ渡ります。

観光客が少ない左岸へ渡ります。

名水百選 菊水泉。瓢箪から!
ここにもみよぽん臭が…

名水百選 菊水泉。瓢箪から! ここにもみよぽん臭が…

名水百選 菊水泉。瓢箪から! ここにもみよぽん臭が…

ハイ、駐車場に下山〜♪
私の車の周囲にもみよぽん臭が…
今回もご覧いただき、ありがとうございました。

ハイ、駐車場に下山〜♪ 私の車の周囲にもみよぽん臭が… 今回もご覧いただき、ありがとうございました。

ハイ、駐車場に下山〜♪ 私の車の周囲にもみよぽん臭が… 今回もご覧いただき、ありがとうございました。

土曜日の正午にみっちょんさん、ノンノさんと待ち合わせ。 キャンプ場に行く前に養老天命反転地公園へ(天地天命公園とチガウデ!)

午前中はドンヨリ〜だったのに天気も徐々に好転し、桜も🌸満開です。 養老天命反転地のバックは養老山地。

天命反転地公園は酔っ払って入場するのは危険です。 人間の平衡感覚や遠近感を混乱させる仕掛けが施されています。

みっちょんさん、大丈夫⁈ 大丈夫🙆‍♀️らしい…

昆虫山脈。 YAMAPでは一座増えませんから。

養老天命反転地記念館。

不死門

極限で似るものの家

青空で撮りたかった…

コラボ

死なない為の道へ。

死なない為の道から精緻の棟へ。

死なない為の道を振り返って。

楕円形のフィールド

楕円形のフィールドの端っこで佇む人。

養老山地の最高峰の笙ヶ岳はどれだろう?

もののあわれ変容器

宿命の家

地霊へ。

陥入膜の径

白昼の混乱地帯

桜が満開のキャンプ場に移動。 先ずは炭を起こす。

紅ズワイガニで金麦。 乾杯🍻の写真撮り忘れたよ。

ノンノさんは焼鳥、みっちょんさんはよさんの真似してスペシャル栃尾風アゲを焼く。

焼鳥は焼ました。 スペシャル栃尾風アゲはまだですね。

タープが邪魔なくらい良き桜🌸です。

スペシャル栃尾風アゲも焼ました。

焼肉へ。

サンチュで

ピクルスで口直し。

私達のロッジとバーベキューサイトと満開の桜🌸

お次は…ニンニク🧄

ニンニクタップリのアヒージョね! もう3時間呑んでるので、これで最後かと思ってたら、この後も焼肉がまだまだ続きまして…

お腹いっぱい〜(14時半に呑み始めて、何時間経つの…8時間か!) みっちょんさん、ノンノさん、ご馳走様でした。 そろそろ寝れないと… おやすみなさい💤

翌日曜日。 おはようございます。

7時半に養老公園の駐車場でてんちゃんと合流予定だったのにキャンプ場の門が8時まで開かないので遅刻。調査不足でした。

では、30分遅れて表山、裏山、笙ヶ岳へ。

この○ふ ってナニ?

ポツポツと登山道の左右に。

一輪だけでした。

霞んでますが…

表山に到着。

三等です。

一度下って裏山へ。

裏山に到着。

伊吹山! 裏山が一番眺望良いとの事なので、ここでランチ。

ランチを済ませて。

笙ヶ岳へ。

笙ヶ岳東峰に到着。

笙ヶ岳東峰から10分で笙ヶ岳に到着。

四等です。 では下山しましょう。

今年お初です。

コブシ⁉︎ タムシバですね。

今日も無事に下山できました、後は林道歩き、ありがとうございました。

ピンクの濃い桜が…

大島桜。

養老の滝に寄り道。 ナニやらみよぽん臭が…

観光客が少ない左岸へ渡ります。

名水百選 菊水泉。瓢箪から! ここにもみよぽん臭が…

ハイ、駐車場に下山〜♪ 私の車の周囲にもみよぽん臭が… 今回もご覧いただき、ありがとうございました。

この活動日記で通ったコース

裏山-笙ヶ岳 周回コース

  • 06:13
  • 10.2 km
  • 1108 m
  • コース定数 25