YAMAP / ヤマップ
画像

“雨ヶ森”|恵みのお水溢れる沢沿いお花見トレッキング!の写真

ニセショウロ。毒キノコ🍄です!

この写真を投稿したユーザー

まっさんアドベンチャー
ID: 244357

樹木、きのこ、野鳥さんなど自然観察しながら登山をメインにキャンプや釣りなどアドベンチャーしています! 2024年秋に四国山地連続縦走第二弾にチャレンジ予定です😏 アドベンチャーをYoutubeにて発信していますのでぜひお立ち寄りください! <まっさんアドベンチャーYoutubeチャンネル> https://www.youtube.com/channel/UCRXLa9oaPfwOm00DGH3BEsg 2020年5月、四国山脈(石鎚山~剣山)計12日間に及ぶ縦走の旅を達成しました!(まっさんの登山スタイルが詰まった大冒険です!) <まっさんアドベンチャー公式ブログ> https://massan-adventure.com/shikoku-mountains-traverse-japan/

この写真を含む活動日記

写真55
もらったドーモ166
05:51
5.4 km
959 m

“雨ヶ森”|恵みのお水溢れる沢沿いお花見トレッキング!

雨ヶ森(高知)

2024.04.07 (日)日帰り

まっさんアドベンチャー
まっさんアドベンチャー

今まで登ったことのない山に行ってみたいなぁと、今回は“あめがもり”にお邪魔しました! 登山道は終始水が溢れ出て、沢沿いにつづくルートはとても気持ちよく、特にスリリングで刺激的でした😎 登山開始10分で辿り着く「足山の滝」は、落差のある豪快な滝で爽快でした! 序盤は、スギの植林地帯でしたが、林床にはスミレやミツマタ等のお花が咲き、落葉紅葉樹林の明るいエリアに入ると、ヤブイチゲやハシリドコロが群生し、ハチ🐝さんがせっせと飛び回っていました! カエルはどこかに潜んでみんなでケロケロ音を奏で、トカゲは日向でチャージして次なる獲物を探し、ヤマカガシはまだ少し寒いのか少しスローにニョロニョロと、やっと彼らが動き始めたようです🐸 お花が咲くと虫が活発になり、それを捉える爬虫類や両生類が動き出し、山がとても賑やかになります😊 動植物たちとたくさん出会うことができる暖かい季節は大好きです🥰 今年も色んなお花や生き物たちと出会い、楽しいアドベンチャーをしたいです!