恐羅漢山⛰️念願の広島/島根最高峰へ😄

2024.04.07(日) 日帰り

登山を始めてずっと行きたかった恐羅漢山🙂 ようやく雪がなくなり、マムシ🐍が出る前に登頂できました👍

🚾休憩してたら猫🐈が寄ってきた

🚾休憩してたら猫🐈が寄ってきた

🚾休憩してたら猫🐈が寄ってきた

まんまる😊 可愛いね

まんまる😊 可愛いね

まんまる😊 可愛いね

エコロジーキャンプ場のガラガラ駐車場🅿に停めました

エコロジーキャンプ場のガラガラ駐車場🅿に停めました

エコロジーキャンプ場のガラガラ駐車場🅿に停めました

夏焼峠のルートで登ります

夏焼峠のルートで登ります

夏焼峠のルートで登ります

すっかり雪はなくなりました

すっかり雪はなくなりました

すっかり雪はなくなりました

傾斜も緩やかで歩きやすい😄

傾斜も緩やかで歩きやすい😄

傾斜も緩やかで歩きやすい😄

夏焼峠に到着
ここまでは割と余裕😄

夏焼峠に到着 ここまでは割と余裕😄

夏焼峠に到着 ここまでは割と余裕😄

木の根っこと思ったらヘビ🐍
マムシだったら飛びのくけど普通のヘビでした😶

木の根っこと思ったらヘビ🐍 マムシだったら飛びのくけど普通のヘビでした😶

木の根っこと思ったらヘビ🐍 マムシだったら飛びのくけど普通のヘビでした😶

アオダイショウかな?

アオダイショウかな?

アオダイショウかな?

フラットな道かと思いきや…

フラットな道かと思いきや…

フラットな道かと思いきや…

急登になったり…

急登になったり…

急登になったり…

山頂が見えてきた❗

山頂が見えてきた❗

山頂が見えてきた❗

登頂❗

登頂❗

登頂❗

三等三角点タッチ❗

三等三角点タッチ❗

三等三角点タッチ❗

眺望✨

眺望✨

眺望✨

眺望✨

眺望✨

眺望✨

記念撮影✨

記念撮影✨

記念撮影✨

旧羅漢山に向かいます
地面がぬかるみ、靴がハマる😵

旧羅漢山に向かいます 地面がぬかるみ、靴がハマる😵

旧羅漢山に向かいます 地面がぬかるみ、靴がハマる😵

しぶとい残雪😐
もう雪も終わりですね

しぶとい残雪😐 もう雪も終わりですね

しぶとい残雪😐 もう雪も終わりですね

旧羅漢山に到着❗

旧羅漢山に到着❗

旧羅漢山に到着❗

誰もいないので岩の上に立ってみる

誰もいないので岩の上に立ってみる

誰もいないので岩の上に立ってみる

下山はゲレンデ方面へ
道が荒れてるな😞

下山はゲレンデ方面へ 道が荒れてるな😞

下山はゲレンデ方面へ 道が荒れてるな😞

ゲレンデには雪のカケラすらありません

ゲレンデには雪のカケラすらありません

ゲレンデには雪のカケラすらありません

虚しく止まったリフト
当然ながら誰もいません

虚しく止まったリフト 当然ながら誰もいません

虚しく止まったリフト 当然ながら誰もいません

無事下山完了👍

無事下山完了👍

無事下山完了👍

🚾休憩してたら猫🐈が寄ってきた

まんまる😊 可愛いね

エコロジーキャンプ場のガラガラ駐車場🅿に停めました

夏焼峠のルートで登ります

すっかり雪はなくなりました

傾斜も緩やかで歩きやすい😄

夏焼峠に到着 ここまでは割と余裕😄

木の根っこと思ったらヘビ🐍 マムシだったら飛びのくけど普通のヘビでした😶

アオダイショウかな?

フラットな道かと思いきや…

急登になったり…

山頂が見えてきた❗

登頂❗

三等三角点タッチ❗

眺望✨

眺望✨

記念撮影✨

旧羅漢山に向かいます 地面がぬかるみ、靴がハマる😵

しぶとい残雪😐 もう雪も終わりですね

旧羅漢山に到着❗

誰もいないので岩の上に立ってみる

下山はゲレンデ方面へ 道が荒れてるな😞

ゲレンデには雪のカケラすらありません

虚しく止まったリフト 当然ながら誰もいません

無事下山完了👍

この活動日記で通ったコース

夏焼峠-恐羅漢山-旧羅漢山 周回コース

  • 03:31
  • 6.6 km
  • 541 m
  • コース定数 14