ガッスガス🌁🚶🌁🚶🌁🚶の嘉穂アルプス縦走🏃💦💦(ピストンは断念)[古処山・屏山・江川岳・馬見山]

2024.04.05(金) 日帰り

昨年9月に嘉穂アルプス縦走をしようとチャレンジしましたが、思っていた登山口からは登れず、かなり下から登ったので江川岳までで諦めました😢 なので今日は馬見山まで行ってみようと朝4時に起きて5時出発🚙💨 走っているとぼんやり新月前の月が見えます🌘(何とか登れるかな...) しかし近づいて来ると山はガスっています🥺(今日は曇り予報で雨は降らないはず) そう言い聞かせて駐車場へ... やっぱりガスの中でした😱 2時間以上走ってきたので諦めきれずとりあえず登ってみることに🚶 雨は降っていませんがガッスガスです🥴 天気予報ではお昼ごろから晴れる...らしい それを信じて登り進めます🚶🚶 とりあえず雨は降りませんが雨だれがぽつぽつと...☔ ま、気になるほどではありません 新しくしたカメラにはシャワーキャップをかぶせて保護😁 意外と使えそう👍 でも野花は見当たらず、眺望もなく、特に目新しいものもなく...😞 せっかくだからと写真を撮ってもガスの中😵 そうこうしていると古処山に着きました この山頂付近はちょっとした岩場でコケないように気を遣い、加えてツツジ?っぽい植物のからのしずくのシャワーを頭からかぶって気分が駄々下がり...😖 でも何とか馬見山までは…と気を取り直し進みます🚶🚶🚶 屏山~江川岳...とやはりガスの中 こりゃ晴れないかもな... 馬見山まで行ってガスってたらそのまま下山して道路を歩いて帰ろうかな...🤔 馬見山に向かっている途中、上りで小休止をすると何か白っぽい丸っこいものが目に入りました🧐 ん、これはもしかして...💡 近づいてよく見ます🕵️ 写真も撮ります📸 う~~~ん🫣 あの見たかったギンリョウソウかな??🤨 でも見たことないから自信がない😓 考えてもわかるわけではないから先に進みます やっと馬見山に着きました👍 ちょうどお昼頃だったので昼食にしました🌭🧃 このころは少しガスが晴れて見晴らせました どうしよう、このまま晴れるかな... 体力的にはまだいけそう... でもまたガスってきたら... さすがに何の楽しみもなくあのガスの中を戻るメンタル強度はもう残っていませんでした😰 下調べをしたときに馬見山で下山して歩いて帰った方がいたので踏襲することに... 下山を始めるとまたガスってきました やっぱりね... という感じでもう心を決めて下っていきます けっこう急な下りでしたが何とか馬見山登山口へ着きました 電波が入ったのでここでグーグルマップを起動 それを頼りに舗装道路を歩いて遊人の杜駐車場へ戻ります 歩いて...🚶歩いて...🚶歩いて...🚶 ひたすら歩いて無事たどり着きました🙌 今後こういう縦走ピストンの時は天候がいい時にせんばいけんな~(当たり前) ということで、約7時間の17Km、3万歩越えを終えました ま、とりあえず縦走は成し遂げたからいいかな😃

下を走っている時から山頂はガスってたから当然こうなるよね😞
1/36

下を走っている時から山頂はガスってたから当然こうなるよね😞

下を走っている時から山頂はガスってたから当然こうなるよね😞

でも遠い所からはるばる来たからとりあえず登ってみます🚶
2/36

でも遠い所からはるばる来たからとりあえず登ってみます🚶

でも遠い所からはるばる来たからとりあえず登ってみます🚶

3/36
けっこう流れてるなぁ
ここ渡るの...
4/36

けっこう流れてるなぁ ここ渡るの...

けっこう流れてるなぁ ここ渡るの...

右って表示してあるのに真っすぐ行ってしまった...😅
5/36

右って表示してあるのに真っすぐ行ってしまった...😅

右って表示してあるのに真っすぐ行ってしまった...😅

またか
6/36

またか

またか

けっこうキツイ上り💦💦
7/36

けっこうキツイ上り💦💦

けっこうキツイ上り💦💦

8/36
オオキツネノカミソリがあるのか
今度見に来ようかな🕵️
9/36

オオキツネノカミソリがあるのか 今度見に来ようかな🕵️

オオキツネノカミソリがあるのか 今度見に来ようかな🕵️

古処山着きました
10/36

古処山着きました

古処山着きました

かすかに見えました
11/36

かすかに見えました

かすかに見えました

12/36
やっぱりガスってます
13/36

やっぱりガスってます

やっぱりガスってます

14/36
15/36
16/36
17/36
屛山もガスの中
18/36

屛山もガスの中

屛山もガスの中

あまりにガスってるのでカメラが心配になってここから先はスマホで
19/36

あまりにガスってるのでカメラが心配になってここから先はスマホで

あまりにガスってるのでカメラが心配になってここから先はスマホで

20/36
江川岳もガスの中
21/36

江川岳もガスの中

江川岳もガスの中

馬見山へ向かいます
22/36

馬見山へ向かいます

馬見山へ向かいます

ん?何だこれは!?😲
23/36

ん?何だこれは!?😲

ん?何だこれは!?😲

もしかしてあの見たかったやつ??🤔
24/36

もしかしてあの見たかったやつ??🤔

もしかしてあの見たかったやつ??🤔

ギンリョウソウ?
25/36

ギンリョウソウ?

ギンリョウソウ?

う~~~んどうだろう?
見たことないからよくわからない...😓
26/36

う~~~んどうだろう? 見たことないからよくわからない...😓

う~~~んどうだろう? 見たことないからよくわからない...😓

馬見山着きました
この時たまたま太陽が出て、この看板に反射して日の出みたいに光ってます
27/36

馬見山着きました この時たまたま太陽が出て、この看板に反射して日の出みたいに光ってます

馬見山着きました この時たまたま太陽が出て、この看板に反射して日の出みたいに光ってます

ここが山頂かな?
28/36

ここが山頂かな?

ここが山頂かな?

あまり広くはない
29/36

あまり広くはない

あまり広くはない

先の方に展望台がありました
ではお昼にしよう
30/36

先の方に展望台がありました ではお昼にしよう

先の方に展望台がありました ではお昼にしよう

このときは少しガスが晴れました
31/36

このときは少しガスが晴れました

このときは少しガスが晴れました

32/36
下山し始めたらまたガスってきました
33/36

下山し始めたらまたガスってきました

下山し始めたらまたガスってきました

栗がいっぱい落ちてる~
34/36

栗がいっぱい落ちてる~

栗がいっぱい落ちてる~

巨石
35/36

巨石

巨石

渡渉もしました...
この後は写真撮る気力がなくなりました😢
36/36

渡渉もしました... この後は写真撮る気力がなくなりました😢

渡渉もしました... この後は写真撮る気力がなくなりました😢

下を走っている時から山頂はガスってたから当然こうなるよね😞

でも遠い所からはるばる来たからとりあえず登ってみます🚶

けっこう流れてるなぁ ここ渡るの...

右って表示してあるのに真っすぐ行ってしまった...😅

またか

けっこうキツイ上り💦💦

オオキツネノカミソリがあるのか 今度見に来ようかな🕵️

古処山着きました

かすかに見えました

やっぱりガスってます

屛山もガスの中

あまりにガスってるのでカメラが心配になってここから先はスマホで

江川岳もガスの中

馬見山へ向かいます

ん?何だこれは!?😲

もしかしてあの見たかったやつ??🤔

ギンリョウソウ?

う~~~んどうだろう? 見たことないからよくわからない...😓

馬見山着きました この時たまたま太陽が出て、この看板に反射して日の出みたいに光ってます

ここが山頂かな?

あまり広くはない

先の方に展望台がありました ではお昼にしよう

このときは少しガスが晴れました

下山し始めたらまたガスってきました

栗がいっぱい落ちてる~

巨石

渡渉もしました... この後は写真撮る気力がなくなりました😢