北関東🚗ツアー⑮(堂ノ入山・たかんど山)

2024.03.31(日) 日帰り

栃木・群馬・埼玉北部の低山を車でまわる北関東マイカー🚗ツアーの第15弾です。 鉢形城跡の臨時駐車場近くの「車山・愛宕山」から移動してきました。 男衾自然公園駐車場に車を停めてスタートします。桜まつりが開催中ですが、まだまだ2分咲きくらいでした。今回は、堂ノ入山とたかんど山の2座をまわるコースにしています。 堂ノ入山は、桜が満開だときれいだろうな~と思える場所でした。眺望も最高です。 逆に、たかんど山はとても地味ですね。 帰りは、「六道の辻」から駐車場への近道を下山してきました。 次のピークに移動します!

男衾自然公園駐車場に車を停めてスタートします。
桜まつりが開催中なので臨駐車場のようです。

男衾自然公園駐車場に車を停めてスタートします。 桜まつりが開催中なので臨駐車場のようです。

男衾自然公園駐車場に車を停めてスタートします。 桜まつりが開催中なので臨駐車場のようです。

桜まつりが開催中ですが、まだまだ2分咲きくらいです。

桜まつりが開催中ですが、まだまだ2分咲きくらいです。

桜まつりが開催中ですが、まだまだ2分咲きくらいです。

男衾自然公園案内図

男衾自然公園案内図

男衾自然公園案内図

男衾稲荷から登り始めます。

男衾稲荷から登り始めます。

男衾稲荷から登り始めます。

まだまだ2分咲きくらいです。

まだまだ2分咲きくらいです。

まだまだ2分咲きくらいです。

桜

展望台

展望台

展望台

展望台からの眺め

展望台からの眺め

展望台からの眺め

プリンセス雅桜

プリンセス雅桜

プリンセス雅桜

堂ノ入山の山頂に到着!

堂ノ入山の山頂に到着!

堂ノ入山の山頂に到着!

堂ノ入山の山頂の様子

堂ノ入山の山頂の様子

堂ノ入山の山頂の様子

たかんど山に向かいます

たかんど山に向かいます

たかんど山に向かいます

桜

桜

仙元神社

仙元神社

仙元神社

穏やかな登山道です。

穏やかな登山道です。

穏やかな登山道です。

たかんど山の山頂に到着!

たかんど山の山頂に到着!

たかんど山の山頂に到着!

たかんど山の山頂からの眺め

たかんど山の山頂からの眺め

たかんど山の山頂からの眺め

六道の辻。
変則六叉路です。

六道の辻。 変則六叉路です。

六道の辻。 変則六叉路です。

六道の辻の説明

六道の辻の説明

六道の辻の説明

六道の辻から駐車場への近道を下山します。

六道の辻から駐車場への近道を下山します。

六道の辻から駐車場への近道を下山します。

男衾自然公園駐車場がゴールです。
お疲れ山でした!

男衾自然公園駐車場がゴールです。 お疲れ山でした!

男衾自然公園駐車場がゴールです。 お疲れ山でした!

男衾自然公園駐車場に車を停めてスタートします。 桜まつりが開催中なので臨駐車場のようです。

桜まつりが開催中ですが、まだまだ2分咲きくらいです。

男衾自然公園案内図

男衾稲荷から登り始めます。

まだまだ2分咲きくらいです。

展望台

展望台からの眺め

プリンセス雅桜

堂ノ入山の山頂に到着!

堂ノ入山の山頂の様子

たかんど山に向かいます

仙元神社

穏やかな登山道です。

たかんど山の山頂に到着!

たかんど山の山頂からの眺め

六道の辻。 変則六叉路です。

六道の辻の説明

六道の辻から駐車場への近道を下山します。

男衾自然公園駐車場がゴールです。 お疲れ山でした!