依遅ヶ尾山

2024.03.31(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:06

距離

3.2km

のぼり

371m

くだり

375m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 6
休憩時間
24
距離
3.2 km
のぼり / くだり
371 / 375 m
49
41

活動詳細

すべて見る

当初、三重県のオハイを予定していましたが、諸事情により山変して日本海が見える丹後半島へ。 黄砂の影響で景色はイマイチでしたが、それでもやっぱり海の見える山は最高です✨ お昼は、懐かしい感じのする素敵なお蕎麦屋さん『天風tenpu』で美味しいお蕎麦や山菜に舌鼓をうち贅沢な時間を過ごさせていただきました😋 【関西百名山33座目】

依遅ヶ尾山 駐車場は10台くらいは停められそうな広さでしたが、この日はこの標識の前はじゅるじゅるで停められず💦
駐車場は10台くらいは停められそうな広さでしたが、この日はこの標識の前はじゅるじゅるで停められず💦
依遅ヶ尾山 端っこの乾いたところに停めました。
端っこの乾いたところに停めました。
依遅ヶ尾山 Maさん、運転ありがとうございます😊
Maさん、運転ありがとうございます😊
依遅ヶ尾山 通りがかりの方にイチリンソウと教えていただきました。あちらこちらにありましたが、蕾もまだのようです。
通りがかりの方にイチリンソウと教えていただきました。あちらこちらにありましたが、蕾もまだのようです。
依遅ヶ尾山 ナニワズ?
ナニワズ?
依遅ヶ尾山 ヤマルリソウ
ヤマルリソウ
依遅ヶ尾山 お花をアップにして撮ったのでそのままMaさんまでアップで🤭
お花をアップにして撮ったのでそのままMaさんまでアップで🤭
依遅ヶ尾山 あと500m
あと500m
依遅ヶ尾山 お花もなくなり、ひたすら登り。
お花もなくなり、ひたすら登り。
依遅ヶ尾山 山頂間近でゴツゴツしてきました。
山頂間近でゴツゴツしてきました。
依遅ヶ尾山 広い山頂に到着!
広い山頂に到着!
依遅ヶ尾山 海が見えるのだけど、黄砂のせいで霞んでます。
海が見えるのだけど、黄砂のせいで霞んでます。
依遅ヶ尾山 海と空の境い目、写真にすると余計にわかりにくい💦
海と空の境い目、写真にすると余計にわかりにくい💦
依遅ヶ尾山 それでも開放的な景色🙌
それでも開放的な景色🙌
依遅ヶ尾山 黄砂対策でヤケーヌ族😁
黄砂対策でヤケーヌ族😁
依遅ヶ尾山 なんか似たような格好してるところ撮られてた😁
なんか似たような格好してるところ撮られてた😁
依遅ヶ尾山 鶯見つけたよ🤭大きな口をあけて鳴いてる姿が可愛かった😍
鶯見つけたよ🤭大きな口をあけて鳴いてる姿が可愛かった😍
依遅ヶ尾山 水分補給にうるおい➕
水分補給にうるおい➕
依遅ヶ尾山 Maさんからいただいたオヤツ😋
Maさんからいただいたオヤツ😋
依遅ヶ尾山 キランソウ
キランソウ
依遅ヶ尾山 早目に着いたので予約なしで入ることができました。
帰りには駐車場いっぱいになっていて、人気のお店というのがわかります。
早目に着いたので予約なしで入ることができました。 帰りには駐車場いっぱいになっていて、人気のお店というのがわかります。
依遅ヶ尾山 良い雰囲気
良い雰囲気
依遅ヶ尾山 窓の外は桜🌸満開になると素敵だろうなあ〜✨
窓の外は桜🌸満開になると素敵だろうなあ〜✨
依遅ヶ尾山 地元で採れた山菜の小鉢。わさび、こごみ、やまくじら?くらいしか覚えられなかったけど😅十割蕎麦、美味しかった🙌
大当たり🎯のお店でした😍
地元で採れた山菜の小鉢。わさび、こごみ、やまくじら?くらいしか覚えられなかったけど😅十割蕎麦、美味しかった🙌 大当たり🎯のお店でした😍
依遅ヶ尾山 蕎麦湯は、蕎麦粉から作っているので濃い😍これまた絶品😋
蕎麦湯は、蕎麦粉から作っているので濃い😍これまた絶品😋
依遅ヶ尾山 駐車場の裏の山にミツマタちゃん☺️
お店の大きな窓から見えてるかもやけど気にせず登る😂
駐車場の裏の山にミツマタちゃん☺️ お店の大きな窓から見えてるかもやけど気にせず登る😂
依遅ヶ尾山 少しまだ早いみたいですね。でも良い香り🥰
少しまだ早いみたいですね。でも良い香り🥰
依遅ヶ尾山 ヒュウガミズキ。古民家にとてもマッチしていたお花。

腹ごしらえしたので二座目のお山へ向かいます😁
ヒュウガミズキ。古民家にとてもマッチしていたお花。 腹ごしらえしたので二座目のお山へ向かいます😁

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。