竜ヶ岳・地蔵山、ちょっとロングで。

2024.03.30(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:54

距離

19.5km

のぼり

1588m

くだり

1587m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 54
休憩時間
41
距離
19.5 km
のぼり / くだり
1588 / 1587 m
12
32
56
30
45
1 19

活動詳細

すべて見る

足のケガの手術後のリハビリハイク。 だいぶ歩けるようになってきた。 なんか、ケガする前よりも、サクサク楽に歩けている気がする。 できるだけ、筋肉に余計な力がはいらないように、歩くときの姿勢とか気を付けているからか? ふくらはぎは少し張っているけど、全身としてはそんなに疲労感は感じない。 竜ヶ岳の急登も、ケガの前に行った時よりも楽に登れた気がする。 予定よりだいぶ早く歩けたけど、 長時間歩きたかったから、月輪寺のルートから降りて、空也の滝を見に行った後、八丁山にも行ってみようかと思ったけど、竜ヶ岳の登り口のところの渡渉で、2回も、思い切りドボンして靴下が濡れて、濡れた状態で歩いていたら、足の指が水膨れができそうな感じの痛みが出ていたので、今回は諦めて、すんなり下山することに。

愛宕山・三頭山・朝日峯 金鈴橋から。
金鈴橋から。
愛宕山・三頭山・朝日峯 表参道ではなく、裏の方から。
表参道ではなく、裏の方から。
愛宕山・三頭山・朝日峯 林道
林道
愛宕山・三頭山・朝日峯 月輪寺(つきのわでら)
月輪寺(つきのわでら)
愛宕山・三頭山・朝日峯 まだまだ林道
まだまだ林道
愛宕山・三頭山・朝日峯 なんかロープが張ってある
何のためのロープだろう・・・
なんかロープが張ってある 何のためのロープだろう・・・
愛宕山・三頭山・朝日峯 すっきり伐採されている
すっきり伐採されている
愛宕山・三頭山・朝日峯 やっと山道
やっと山道
愛宕山・三頭山・朝日峯 山道に水が流れているけど、濡れずに行けるか・・・
石の上を歩くも、いつもより水が多い!?
何とかセーフ!?と思ったら、ドボンはしていないけど、トレランシューズに水がかかって、靴下も濡れた。。。
山道に水が流れているけど、濡れずに行けるか・・・ 石の上を歩くも、いつもより水が多い!? 何とかセーフ!?と思ったら、ドボンはしていないけど、トレランシューズに水がかかって、靴下も濡れた。。。
愛宕山・三頭山・朝日峯 首無し地蔵(サカサマ峠)
首無し地蔵(サカサマ峠)
愛宕山・三頭山・朝日峯 龍の小屋方面へ。
この日は水が多いので、何度かある渡渉が心配・・・無事濡れずに渡れるのか・・・
龍の小屋方面へ。 この日は水が多いので、何度かある渡渉が心配・・・無事濡れずに渡れるのか・・・
愛宕山・三頭山・朝日峯 ここも渡らないといけないけど、失敗したら、だいぶ濡れてしまう・・・失敗する確率高そうだしどうしようか悩んで、ふと下の方を見たら、下に回ればなんとか渡れそう、ということで、無事濡れずに渡れた。
ここも渡らないといけないけど、失敗したら、だいぶ濡れてしまう・・・失敗する確率高そうだしどうしようか悩んで、ふと下の方を見たら、下に回ればなんとか渡れそう、ということで、無事濡れずに渡れた。
愛宕山・三頭山・朝日峯 龍の小屋
龍の小屋
愛宕山・三頭山・朝日峯 向こうの右側が竜ヶ岳の登り口。
2段階で渡渉しないといけない。

まずは1段階。
沢の中にある石をつたって渡らないといけないけど、水が多い。
慎重に、石に足をかけ・・・
一応、石に乗る前に動かないか確認。
確認して乗ったはずなのに、乗った石がコロン・・と動いて、しっかりドボンしてしまった・・・
履いているのは防水ではないトレランシューズ。
靴下まで濡れている。
とりあえず絞ろうかと思ったけど、まだ2段階目の渡渉が残っている。再度ドボンするつもりはないけど、渡ってから・・・
どう行こうか見渡すも、どうやっても滑りそうな石に乗らないとダメそう(笑)
細い木の枝が張り出していたから、それをつかんで滑りそうな石に乗ってみた。
滑ったーー!!(笑)
そして、見事にまたドボン・・・
濡れたのが足だけでまだよかった・・・
向こうの右側が竜ヶ岳の登り口。 2段階で渡渉しないといけない。 まずは1段階。 沢の中にある石をつたって渡らないといけないけど、水が多い。 慎重に、石に足をかけ・・・ 一応、石に乗る前に動かないか確認。 確認して乗ったはずなのに、乗った石がコロン・・と動いて、しっかりドボンしてしまった・・・ 履いているのは防水ではないトレランシューズ。 靴下まで濡れている。 とりあえず絞ろうかと思ったけど、まだ2段階目の渡渉が残っている。再度ドボンするつもりはないけど、渡ってから・・・ どう行こうか見渡すも、どうやっても滑りそうな石に乗らないとダメそう(笑) 細い木の枝が張り出していたから、それをつかんで滑りそうな石に乗ってみた。 滑ったーー!!(笑) そして、見事にまたドボン・・・ 濡れたのが足だけでまだよかった・・・
愛宕山・三頭山・朝日峯 靴下がまあまあ濡れた・・・

汚い足を載せてごめんなさい(^^;)💦
靴下がまあまあ濡れた・・・ 汚い足を載せてごめんなさい(^^;)💦
愛宕山・三頭山・朝日峯 竜ヶ岳への急登~~
急登きついけど、竜ヶ岳の急登はなんか好きなのよね♥
竜ヶ岳への急登~~ 急登きついけど、竜ヶ岳の急登はなんか好きなのよね♥
愛宕山・三頭山・朝日峯 急登がやっと終わり。
急登がやっと終わり。
愛宕山・三頭山・朝日峯 竜ヶ岳山頂。
竜ヶ岳山頂。
愛宕山・三頭山・朝日峯 次は、地蔵山を目指す。
次は、地蔵山を目指す。
愛宕山・三頭山・朝日峯 地蔵山。
地蔵山。
愛宕山・三頭山・朝日峯 愛宕山三角点
愛宕山三角点
愛宕山・三頭山・朝日峯 月輪寺(つきのわでら)のルートから下山。
月輪寺(つきのわでら)のルートから下山。
愛宕山・三頭山・朝日峯 月輪寺のとこに鹿
1歩も動かないので最初置物かと思った(笑)
月輪寺のとこに鹿 1歩も動かないので最初置物かと思った(笑)
愛宕山・三頭山・朝日峯 降りてる途中なんかあると思って振り返ったら、今下りてきた道、若者用と一般用があって、私は若者用を降りてきたみたい。
降りてる途中なんかあると思って振り返ったら、今下りてきた道、若者用と一般用があって、私は若者用を降りてきたみたい。
愛宕山・三頭山・朝日峯 林道がみえた
林道がみえた
愛宕山・三頭山・朝日峯 空也の滝へ。
空也の滝へ。
愛宕山・三頭山・朝日峯 空也の滝。
まあまあ迫力のある滝
空也の滝。 まあまあ迫力のある滝
愛宕山・三頭山・朝日峯 予定より時間が余ったので、八丁山も行こうと思ったけど、靴下が濡れたせいで足の指が靴擦れみたいになりかけてるっぽくて痛いから、早いけど下山することに。。。
予定より時間が余ったので、八丁山も行こうと思ったけど、靴下が濡れたせいで足の指が靴擦れみたいになりかけてるっぽくて痛いから、早いけど下山することに。。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。