鳩吹山・両見山(西山)

2024.03.29(金) 日帰り

毎年フォロワーさんのレポで見ていた鳩吹山のカタクリ🌸 初めて行ってきました♬ レポで見る写真は一部を切り取ってるだけだけど、実際に見ると圧巻のスケールでした💜💜💜 これは凄すぎる😍 鳩吹山山頂ピストンだと2kmくらいしかないので、せっかくなので西山まで足を伸ばし周回してきました☺️👍 300mほどの低山ですが山頂からの展望良く、御嶽山や中央アルプス、白山も見えました✨

可児川下流域自然公園の駐車場🅿️
無料!広いです👍
トイレあり🚽

可児川下流域自然公園の駐車場🅿️ 無料!広いです👍 トイレあり🚽

可児川下流域自然公園の駐車場🅿️ 無料!広いです👍 トイレあり🚽

カタクリ登山口からスタート!
ワクワク♬

カタクリ登山口からスタート! ワクワク♬

カタクリ登山口からスタート! ワクワク♬

登山口からすぐカタクリ群生地💜
ですが、雨上がりでまだカタクリ達はオネムのようです💦
下山後に期待して、まずは鳩吹山を目指します💨

登山口からすぐカタクリ群生地💜 ですが、雨上がりでまだカタクリ達はオネムのようです💦 下山後に期待して、まずは鳩吹山を目指します💨

登山口からすぐカタクリ群生地💜 ですが、雨上がりでまだカタクリ達はオネムのようです💦 下山後に期待して、まずは鳩吹山を目指します💨

緩やかに登って行くよ⤴️

緩やかに登って行くよ⤴️

緩やかに登って行くよ⤴️

ヒカゲツツジが咲いてました🌼
たくさん蕾があったのでこの辺りはツツジロードになりそうですね💛

ヒカゲツツジが咲いてました🌼 たくさん蕾があったのでこの辺りはツツジロードになりそうですね💛

ヒカゲツツジが咲いてました🌼 たくさん蕾があったのでこの辺りはツツジロードになりそうですね💛

綺麗な東屋がありました✨

綺麗な東屋がありました✨

綺麗な東屋がありました✨

まもなく山頂👍
まだ雲は厚めです💦
先へ進みます💨

まもなく山頂👍 まだ雲は厚めです💦 先へ進みます💨

まもなく山頂👍 まだ雲は厚めです💦 先へ進みます💨

モリモリの馬酔木🌼

モリモリの馬酔木🌼

モリモリの馬酔木🌼

青空が広がってきました!
正面に見えるのが目指す西山かな?

青空が広がってきました! 正面に見えるのが目指す西山かな?

青空が広がってきました! 正面に見えるのが目指す西山かな?

途中の川を渡ると、、

途中の川を渡ると、、

途中の川を渡ると、、

川沿いにショウジョウバカマが色を添えてくれてます🌸

川沿いにショウジョウバカマが色を添えてくれてます🌸

川沿いにショウジョウバカマが色を添えてくれてます🌸

西山の山頂直下はちょっぴり岩岩🪨

西山の山頂直下はちょっぴり岩岩🪨

西山の山頂直下はちょっぴり岩岩🪨

登頂⤴️
展望はありません💦

登頂⤴️ 展望はありません💦

登頂⤴️ 展望はありません💦

鳩吹山まで下山すると、登りでは見れなかった御嶽山がドーン💥

鳩吹山まで下山すると、登りでは見れなかった御嶽山がドーン💥

鳩吹山まで下山すると、登りでは見れなかった御嶽山がドーン💥

お楽しみのカタクリ群生地まで戻ってきました♬

お楽しみのカタクリ群生地まで戻ってきました♬

お楽しみのカタクリ群生地まで戻ってきました♬

陽の光をたっぷり浴びてクルリンパになってます💜

陽の光をたっぷり浴びてクルリンパになってます💜

陽の光をたっぷり浴びてクルリンパになってます💜

写真では伝わりませんが一面紫の絨毯💜

写真では伝わりませんが一面紫の絨毯💜

写真では伝わりませんが一面紫の絨毯💜

これだけのカタクリの群生地は見た事ないです!

これだけのカタクリの群生地は見た事ないです!

これだけのカタクリの群生地は見た事ないです!

駐車場からすぐなのでカタクリだけ見にこられる方もたくさんいらっしゃいます😊

駐車場からすぐなのでカタクリだけ見にこられる方もたくさんいらっしゃいます😊

駐車場からすぐなのでカタクリだけ見にこられる方もたくさんいらっしゃいます😊

かわゆす💜

かわゆす💜

かわゆす💜

これだけのカタクリを無料で見れるなんてありがたいね〜♬
毎年のルーティンにしたいです😊

これだけのカタクリを無料で見れるなんてありがたいね〜♬ 毎年のルーティンにしたいです😊

これだけのカタクリを無料で見れるなんてありがたいね〜♬ 毎年のルーティンにしたいです😊

可児川下流域自然公園の駐車場🅿️ 無料!広いです👍 トイレあり🚽

カタクリ登山口からスタート! ワクワク♬

登山口からすぐカタクリ群生地💜 ですが、雨上がりでまだカタクリ達はオネムのようです💦 下山後に期待して、まずは鳩吹山を目指します💨

緩やかに登って行くよ⤴️

ヒカゲツツジが咲いてました🌼 たくさん蕾があったのでこの辺りはツツジロードになりそうですね💛

綺麗な東屋がありました✨

まもなく山頂👍 まだ雲は厚めです💦 先へ進みます💨

モリモリの馬酔木🌼

青空が広がってきました! 正面に見えるのが目指す西山かな?

途中の川を渡ると、、

川沿いにショウジョウバカマが色を添えてくれてます🌸

西山の山頂直下はちょっぴり岩岩🪨

登頂⤴️ 展望はありません💦

鳩吹山まで下山すると、登りでは見れなかった御嶽山がドーン💥

お楽しみのカタクリ群生地まで戻ってきました♬

陽の光をたっぷり浴びてクルリンパになってます💜

写真では伝わりませんが一面紫の絨毯💜

これだけのカタクリの群生地は見た事ないです!

駐車場からすぐなのでカタクリだけ見にこられる方もたくさんいらっしゃいます😊

かわゆす💜

これだけのカタクリを無料で見れるなんてありがたいね〜♬ 毎年のルーティンにしたいです😊

この活動日記で通ったコース