本日は春の嵐の為…銚子でウォーキング&社会科見学

2024.03.26(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 54
休憩時間
16
距離
11.1 km
のぼり / くだり
181 / 174 m
1 56
55

活動詳細

すべて見る

本日は雨…それも春の嵐の予報。 もう少し暖かければ沢歩きでもするのだが…この気温ではチョット( ´艸`) それならば、今回も散歩をメインに楽しめるエリアは無いかと… そんなこんなで思いついたのが銚子エリア。 銚子もジオパークに指定されていて、レアな地層が見られる場所。 さらに醤油が切れかかっていたから、醬油メーカーの工場見学を兼ねて限定の醤油をゲットしようと( ´艸`) 今回は工場見学が時間指定の予約制だった為、行きたい場所をコンプリートは組み立てがどう考えても無理… しかし銚子の海岸線の絶景はもちろん、銚子の街自体もとても魅力的な散歩コース。 天気のいい日にリベンジしたいと決めたエリアでした。

銚子市 今回は犬吠テラステラスの無料駐車場を利用させてもらいました。80台程度は駐車可能な大きな駐車場です。満車の場合はすぐ近くの公共駐車場も利用できます。携帯電波は良好。6時時点での気温15.4℃、湿度64%でスタート。
今回は犬吠テラステラスの無料駐車場を利用させてもらいました。80台程度は駐車可能な大きな駐車場です。満車の場合はすぐ近くの公共駐車場も利用できます。携帯電波は良好。6時時点での気温15.4℃、湿度64%でスタート。
銚子市 犬吠テラステラスの駐車場からは君ヶ浜潮騒公園が一望。
犬吠テラステラスの駐車場からは君ヶ浜潮騒公園が一望。
銚子市 犬吠埼灯台へも…10時からの営業時間内であれば、犬吠テラステラス内を通るのが近道。
犬吠埼灯台へも…10時からの営業時間内であれば、犬吠テラステラス内を通るのが近道。
銚子市 犬吠埼灯台近くにはトイレがあります。
犬吠埼灯台近くにはトイレがあります。
銚子市 世界灯台100選や、国の重要文化財にも選出された犬吠埼灯台。
世界灯台100選や、国の重要文化財にも選出された犬吠埼灯台。
銚子市 丸型ポストを白い犬吠埼灯台に因んで白く塗った白い郵便丸型ポスト。ホワイトデーの日に設置されたので、恋愛が成就するポストとも言われているとか( ´艸`)
丸型ポストを白い犬吠埼灯台に因んで白く塗った白い郵便丸型ポスト。ホワイトデーの日に設置されたので、恋愛が成就するポストとも言われているとか( ´艸`)
銚子市 犬吠埼灯台の公開時間は8:30~16:00迄…
犬吠埼灯台の公開時間は8:30~16:00迄…
銚子市 なので周りを探索。
なので周りを探索。
銚子市 国の重要文化財にも指定されている旧犬吠埼霧信号所霧笛舎越しの灯台。
国の重要文化財にも指定されている旧犬吠埼霧信号所霧笛舎越しの灯台。
銚子市 海岸沿いには遊歩道。
海岸沿いには遊歩道。
銚子市 国指定天然記念物…犬吠埼白亜紀浅海堆積物。
国指定天然記念物…犬吠埼白亜紀浅海堆積物。
銚子市 犬吠埼灯台は硬い岩石の上…この地層は中生代の白亜紀時代のもので、1億2000万年前の地質。
犬吠埼灯台は硬い岩石の上…この地層は中生代の白亜紀時代のもので、1億2000万年前の地質。
銚子市 牧水歌碑。通行止で辿り着けませんでした。
牧水歌碑。通行止で辿り着けませんでした。
銚子市 こちらも近くまで行けませんでしたが、某映画会社のオープニングで流れる荒磯に波のシーン。実はこの先で撮影されていたそうです。
こちらも近くまで行けませんでしたが、某映画会社のオープニングで流れる荒磯に波のシーン。実はこの先で撮影されていたそうです。
銚子市 波侵食された磯。岩表面を観察すると波の流れでできた痕のウエーブリップル…これは浅い海底だったのか?
波侵食された磯。岩表面を観察すると波の流れでできた痕のウエーブリップル…これは浅い海底だったのか?
銚子市 荒波がドーン( ´艸`)
荒波がドーン( ´艸`)
銚子市 遊歩道にも波が掛かります。
遊歩道にも波が掛かります。
銚子市 小さなトンネルを抜け…
小さなトンネルを抜け…
銚子市 銚子は新生代第四紀辺りでは島だったそうです…関東ローム層などが覆い陸続きになったのかな?
銚子は新生代第四紀辺りでは島だったそうです…関東ローム層などが覆い陸続きになったのかな?
銚子市 関東最東端の湧き水とされる犬吠埼湧水。
関東最東端の湧き水とされる犬吠埼湧水。
銚子市 振り向くと犬吠埼。
振り向くと犬吠埼。
銚子市 円武扇(ウチワサボテン)
円武扇(ウチワサボテン)
銚子市 アブラナ科系の花かな?
アブラナ科系の花かな?
銚子市 長崎海岸の宝満。天気は下り方向…
長崎海岸の宝満。天気は下り方向…
銚子市 高台の上の神社。漁村らしい風景。
高台の上の神社。漁村らしい風景。
銚子市 道路わきにはツルニチニチソウが群生。春ですね( ´艸`)
道路わきにはツルニチニチソウが群生。春ですね( ´艸`)
銚子市 海岸沿いをテクテク歩いていくと立派な神社。
海岸沿いをテクテク歩いていくと立派な神社。
銚子市 登ってみると大杉神社。
登ってみると大杉神社。
銚子市 源俊頼歌碑がありました。
源俊頼歌碑がありました。
銚子市 さらに進んで行くと外川漁港。
さらに進んで行くと外川漁港。
銚子市 外川漁港は漁業基地としての他、沖釣りの遊漁船の基地となっている。中でも観光客向けにイルカ&クジラ観察やサンセットクルーズ等などが楽しめるそうだ…次回はぜひ乗ってみたい( ´艸`)
外川漁港は漁業基地としての他、沖釣りの遊漁船の基地となっている。中でも観光客向けにイルカ&クジラ観察やサンセットクルーズ等などが楽しめるそうだ…次回はぜひ乗ってみたい( ´艸`)
銚子市 綺麗なトイレがありました。
綺麗なトイレがありました。
銚子市 外川の坂道。外川の町には8本の坂道があり、漁船の出入りを確認できるような町作りになっているそうです。
外川の坂道。外川の町には8本の坂道があり、漁船の出入りを確認できるような町作りになっているそうです。
銚子市 往年の姿に修復されたデハ801。
往年の姿に修復されたデハ801。
銚子市 外川駅は銚子電鉄の終着駅。
外川駅は銚子電鉄の終着駅。
銚子市 銚子はバス路線も多くあり、移動に便利。
銚子はバス路線も多くあり、移動に便利。
銚子市 このままでは単なる街散歩になってしまうので、銚子で唯一の山、愛宕山に…
このままでは単なる街散歩になってしまうので、銚子で唯一の山、愛宕山に…
銚子市 満願寺の山門前を通り過ぎ…
満願寺の山門前を通り過ぎ…
銚子市 サクッと愛宕山に…ここは地球の丸く見える丘展望館。
サクッと愛宕山に…ここは地球の丸く見える丘展望館。
銚子市 北総部で最高峰の愛宕山。といっても標高73.6mの超低山。一等三角点もありました( ´艸`)
北総部で最高峰の愛宕山。といっても標高73.6mの超低山。一等三角点もありました( ´艸`)
銚子市 地球の丸く見える丘展望館の開館時間は午前9時~午後6時30分なので入れず😿なのでモニュメント前から…
地球の丸く見える丘展望館の開館時間は午前9時~午後6時30分なので入れず😿なのでモニュメント前から…
銚子市 でもってパノラマ。
でもってパノラマ。
銚子市 東洋のドーバーとも言われている屏風ケ浦も見えます。今回は時間がない為、次回に( ´艸`)
東洋のドーバーとも言われている屏風ケ浦も見えます。今回は時間がない為、次回に( ´艸`)
銚子市 地球の丸く見える丘展望館を後に犬吠埼までピストン( ´艸`)
地球の丸く見える丘展望館を後に犬吠埼までピストン( ´艸`)
銚子市 満願寺わきを下り…
満願寺わきを下り…
銚子市 次は是非寄ってみたいスポット。
次は是非寄ってみたいスポット。
銚子市 のんびりした町並みを抜け…
のんびりした町並みを抜け…
銚子市 踏切からの銚子電鉄の犬吠駅。
踏切からの銚子電鉄の犬吠駅。
銚子市 丁度、銚子電鉄が来ました。
丁度、銚子電鉄が来ました。
銚子市 犬吠駅のホームにて…かつての丸ノ内線と同系の車両だ( ´艸`)
犬吠駅のホームにて…かつての丸ノ内線と同系の車両だ( ´艸`)
銚子市 さらに歩くと犬吠埼マリンパーク跡。
さらに歩くと犬吠埼マリンパーク跡。
銚子市 2018年に閉館…63年の歴史に幕を閉じた犬吠埼マリンパーク。水族館だったのに、なぜ恐竜が出迎えていたのか…多分この辺りの地層が恐竜がいたとされる中生代の白亜紀時代だから?
2018年に閉館…63年の歴史に幕を閉じた犬吠埼マリンパーク。水族館だったのに、なぜ恐竜が出迎えていたのか…多分この辺りの地層が恐竜がいたとされる中生代の白亜紀時代だから?
銚子市 犬吠埼マリンパーク前には高浜虚子の句碑。
犬吠埼マリンパーク前には高浜虚子の句碑。
銚子市 犬吠テラステラスの無料駐車場まで戻ってきました。
犬吠テラステラスの無料駐車場まで戻ってきました。
銚子市 8時半時点での気温15.2℃、湿度65%とほとんんど気温変化は無し。ここかクルマで移動。
8時半時点での気温15.2℃、湿度65%とほとんんど気温変化は無し。ここかクルマで移動。
銚子市 着いた先はヤマサ醤油のしょうゆ味わい体験館。
着いた先はヤマサ醤油のしょうゆ味わい体験館。
銚子市 日本に現存する最古のディーゼル機関車。醤油を駅までの輸送に使われた機関車。工場と銚子駅までの専用線路があったそうだ。
日本に現存する最古のディーゼル機関車。醤油を駅までの輸送に使われた機関車。工場と銚子駅までの専用線路があったそうだ。
銚子市 工場内は撮影禁止。醤油の生産工程はもとより、古い建造物など見どころ満載の工場見学を満喫。見学記念のお醬油を頂き、醤油ソフトを舌鼓( ´艸`)
工場内は撮影禁止。醤油の生産工程はもとより、古い建造物など見どころ満載の工場見学を満喫。見学記念のお醬油を頂き、醤油ソフトを舌鼓( ´艸`)
銚子市 今回の最大の目的のソヤノワールもゲット( ´艸`)
今回の最大の目的のソヤノワールもゲット( ´艸`)
銚子市 工場見学後は銚子の街を探索。飯沼観音がとても素晴らしい。
工場見学後は銚子の街を探索。飯沼観音がとても素晴らしい。
銚子市 五重塔…そういえばアニメの打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?の舞台は銚子だったな…次回くる時は聖地巡礼も一緒に( ´艸`)
五重塔…そういえばアニメの打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?の舞台は銚子だったな…次回くる時は聖地巡礼も一緒に( ´艸`)
銚子市 漁港の魚屋さんやウォッセ21辺りをウロウロ。売店のおねーさん( ´艸`)と談笑。今日みたいな平日の雨だと客足はほとんど無し。なので大割引するから買ってと…普段だとありえない値段で大量ゲット。荒天の散歩も悪くない( ´艸`)
漁港の魚屋さんやウォッセ21辺りをウロウロ。売店のおねーさん( ´艸`)と談笑。今日みたいな平日の雨だと客足はほとんど無し。なので大割引するから買ってと…普段だとありえない値段で大量ゲット。荒天の散歩も悪くない( ´艸`)
銚子市 折角、海辺に来たのだから地の物を…銚子と言ったらやはり青魚。イワシ丼を頂戴しました。これが臭みも無く絶品( ´艸`)
折角、海辺に来たのだから地の物を…銚子と言ったらやはり青魚。イワシ丼を頂戴しました。これが臭みも無く絶品( ´艸`)
銚子市 最後に銚子名物の濡れカステラ。感謝…とても美味しかった( ´艸`)
最後に銚子名物の濡れカステラ。感謝…とても美味しかった( ´艸`)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。