都内トレック

2024.03.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:01

距離

18.2km

のぼり

69m

くだり

72m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 1
休憩時間
30
距離
18.2 km
のぼり / くだり
69 / 72 m
30
3 37

活動詳細

すべて見る

本日は、 毎春恒例のお花見を兼ねた「都内トレック」でしたが、 「さくらまつり」中というのに一輪も咲いていませんでした。 こんなの初めて…。(´༎ຶོρ༎ຶོ`) なお、全行程18km中、歩いたのは三ノ輪橋駅から赤坂までの約10kmです。 【行程】 早稲田駅(都電)三ノ輪橋駅〜上野駅〜皇居〜国会議事堂~お食事会場「木都里亭」〜赤坂見附駅 まあ、桜は咲いていなくても、 馴染みの懐かしいみんなが集まれば、 とっても楽しいトレッキング。

東京都23区 北エリア 1時間以上前に来た集合場所の早稲田は「さくらまつり」のようなんですが、一輪も咲いてない。
蕾も見当たらない。
1時間以上前に来た集合場所の早稲田は「さくらまつり」のようなんですが、一輪も咲いてない。 蕾も見当たらない。
東京都23区 北エリア 本来なら満開の桜でパーッと明るい神田川も今日は暗し・・・。
本来なら満開の桜でパーッと明るい神田川も今日は暗し・・・。
東京都23区 北エリア ということで、
スタート地点の都電荒川線早稲田駅。
今回は「乗り鉄」のワタシの趣味で、まずは早稲田から三ノ輪橋までの全線を乗ってから、ゴールのお食事会場の赤坂見附まで歩きます。
ということで、 スタート地点の都電荒川線早稲田駅。 今回は「乗り鉄」のワタシの趣味で、まずは早稲田から三ノ輪橋までの全線を乗ってから、ゴールのお食事会場の赤坂見附まで歩きます。
東京都23区 北エリア 東京都で唯一残る路面電車の都電荒川線は早稲田から三ノ輪橋までの30駅、約1時間。
東京都で唯一残る路面電車の都電荒川線は早稲田から三ノ輪橋までの30駅、約1時間。
東京都23区 北エリア 1駅乗っても、最後まで乗っても170円。
1駅乗っても、最後まで乗っても170円。
東京都23区 北エリア 新旧いろんなタイプの車両があります。
新旧いろんなタイプの車両があります。
東京都23区 北エリア 1両編成なので、総勢16名が乗ると、ほぼ満席。
他の途中で乗ってくる皆さん、ごめんなさい。
1両編成なので、総勢16名が乗ると、ほぼ満席。 他の途中で乗ってくる皆さん、ごめんなさい。
東京都23区 北エリア 始発駅から乗ったので、最初は空いていましたが、あとから結構乗ってきて、終点までほぼいっぱいでした。
始発駅から乗ったので、最初は空いていましたが、あとから結構乗ってきて、終点までほぼいっぱいでした。
東京都23区 北エリア 金太郎飴本店がお休みで残念。
金太郎飴本店がお休みで残念。
東京都23区 北エリア 上野駅でトイレ休憩
上野駅でトイレ休憩
東京都23区 北エリア 蕎麦屋の箸が上下に動いて驚いた。
東京ってスゲー!
蕎麦屋の箸が上下に動いて驚いた。 東京ってスゲー!
東京都23区 北エリア アメ横を見物しようと思いましたが、あまりにも人が多くて。すぐに離脱!
アメ横を見物しようと思いましたが、あまりにも人が多くて。すぐに離脱!
東京都23区 北エリア 読売新聞東京本社前
箱根駅伝で見たことない!?
読売新聞東京本社前 箱根駅伝で見たことない!?
東京都23区 北エリア ようやく皇居まで来ました
ようやく皇居まで来ました
東京都23区 北エリア 二重橋前で記念撮影
(諸事情により、おひとり様いらっしゃいません)
二重橋前で記念撮影 (諸事情により、おひとり様いらっしゃいません)
東京都23区 北エリア 皇居をショートカットに使ってごめんなさい。
皇居をショートカットに使ってごめんなさい。
東京都23区 北エリア 正面には桜田門「警視庁」
正面には桜田門「警視庁」
東京都23区 北エリア 国会議事堂もチラ見
国会議事堂もチラ見
東京都23区 北エリア お疲れさまでした。全員集合!
ゴールの赤坂「木都里亭」で乾杯!
お疲れさまでした。全員集合! ゴールの赤坂「木都里亭」で乾杯!
東京都23区 北エリア 赤坂での会席料理は、
大好物の赤い卵からスタート!
赤坂での会席料理は、 大好物の赤い卵からスタート!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。