唐松岳

2024.03.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:29

距離

10.3km

のぼり

1372m

くだり

1364m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 29
休憩時間
1 時間 8
距離
10.3 km
のぼり / くだり
1372 / 1364 m
1 50
1 17
55
51
11

活動詳細

すべて見る

3月24日、Yamakara のツアーで唐松岳へ行ってきました。 前日は吹雪のような荒天で、ゴンドラやリフトが止まってしまうのではないかと心配したぐらいでした。リフトに乗りながら、ビービー弾のような雪に顔を叩きつけられ、寒さで震えながら何とか八方山荘に到着。私たちが八方山荘に着いた後、どんどん風が強くなり、猛吹雪となり、ますます天気が悪くなりました。明日はラッセル地獄で八方池ぐらいで引き返すことになるかもとガイドの山田さんに言われました。 ところが、翌朝、昨晩の風が嘘のように止み、お天気が期待できそうでした。気温も高めでした。4時30分八方山荘を出発!唐松岳山頂までは昨晩降った雪でトレースは埋まり、膝ぐらいまでのラッセル、深いところだと腰ぐらいまで埋まりました。ガイドの山田さんが最初から最後まで一人でラッセルしてくださったお陰で唐松岳に登頂できました。山頂からは360度の絶景で劔岳や立山、五竜岳、槍ヶ岳も見えました。 3年前に残雪の唐松岳に登った時は、ホワイトアウトで何も見えなかったので、素晴らしい景色に感動しました。こんな素敵な景色を見ると雪山は止められなくなります。 ※滑落したわけではないのですが、奇跡が一部おかしくなってしまいました! #Yamakara

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。