四国歩き遍路逆打ち 27日目         (札所無し)

2024.03.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間
休憩時間
34
距離
32.1 km
のぼり / くだり
774 / 976 m
7 13
40

活動詳細

すべて見る

 予報通りに夜半から雨になり一日中降ったり止んだりの天気だったが、今日は朝6時からの本堂での勤行と住職の法話で一日が始まった。  お寺の縁起の話もあったが、ここから2kmちょっと離れたところにあった仁井田大明神の境内に弘法大師が福円満寺を創建し神社を5つに分けた上で神仏習合の神宮寺にしたのが始まりで、江戸時代はそこが37番札所だったとのこと。  明治になっての神仏分離により今の場所に本尊が移されたので37番は5つの本尊があるという他にはない変わったお寺だ。  今回は五本尊それぞれの真言を唱えたが、去年はどうだったか記憶にない。  元の札所の福円満寺跡は今でも5つの社を持つ高岡神社境内にあると言うことなので、今回は高岡神社ルートと呼ぶ遍路道を歩き七子峠を目指すことにした。    七子峠から久礼に降りる道は順打ちの時に歩いた「そえみみず遍路道」の他にも「大坂遍路道」と「国道ルート」がある。  今回は、歩いたことがないのとその先でもう一つ焼坂峠越えも控えているのと、雨という天気も考慮し負荷の少ない大坂遍路道ルートにした。  最初の1kmで223mを急降下し、あとは緩やかに下る6kmの舗装路を歩くという逆打ちにとっては楽なルートだったが、次の久礼から安和への焼坂峠越えは上って下る距離もある道で、去年歩いた時の記憶が乏しく途中で道まちがいもあってきつかった。  七子峠越えを大坂遍路道にしておいて良かったなと思うゴールだった。

四国遍路その7 雨の中37番の宿坊からスタート
雨の中37番の宿坊からスタート
四国遍路その7 橋の向こうの高岡神社に向かう
橋の向こうの高岡神社に向かう
四国遍路その7 横一線に五つの社が並ぶ「高岡神社」
地元では“五社さん”と呼ばれている
横一線に五つの社が並ぶ「高岡神社」 地元では“五社さん”と呼ばれている
四国遍路その7 橋を渡った正面に「中ノ宮(三の宮)」
橋を渡った正面に「中ノ宮(三の宮)」
四国遍路その7 右隣りに今大神宮(二の宮)
右隣りに今大神宮(二の宮)
四国遍路その7 その先に東大宮(一の宮)
その先に東大宮(一の宮)
四国遍路その7 左隣には今宮(四の宮)
左隣には今宮(四の宮)
四国遍路その7 その先に森ノ宮(五の宮)
その先に森ノ宮(五の宮)
四国遍路その7 中の宮の境内は元々37番札所があったことを示している。
中の宮の境内は元々37番札所があったことを示している。
四国遍路その7 盆地になっている窪川は霧の町と呼ばれている。
盆地になっている窪川は霧の町と呼ばれている。
四国遍路その7 高岡神社ルートは踏切を渡って国道に合流
高岡神社ルートは踏切を渡って国道に合流
四国遍路その7 窪川から久礼までで唯一のお店(去年歩いた時には無かった)
窪川から久礼までで唯一のお店(去年歩いた時には無かった)
四国遍路その7 遍路道は国道を外れて田舎道に
遍路道は国道を外れて田舎道に
四国遍路その7 田んぼの横の雨に濡れた道
田んぼの横の雨に濡れた道
四国遍路その7 七子峠前の国道に出てきた
正面はそえみみず遍路道に向かう道
七子峠前の国道に出てきた 正面はそえみみず遍路道に向かう道
四国遍路その7 七子峠(287m)
七子峠(287m)
四国遍路その7 車を停めて展望ができる
車を停めて展望ができる
四国遍路その7 七子峠からの展望
七子峠からの展望
四国遍路その7 久礼湾に浮かぶ双名島、奥は須崎湾、手前に高知自動車道
久礼湾に浮かぶ双名島、奥は須崎湾、手前に高知自動車道
四国遍路その7 大坂遍路道は展望台横の階段を降りる
大坂遍路道は展望台横の階段を降りる
四国遍路その7 急坂を下る
急坂を下る
四国遍路その7 土留めの木段
土留めの木段
四国遍路その7 大雨になると渡れなくなる沢も今日は大丈夫
大雨になると渡れなくなる沢も今日は大丈夫
四国遍路その7 急坂が終わり林道に出てきた
急坂が終わり林道に出てきた
四国遍路その7 道幅が広く緩やかな下りになる
道幅が広く緩やかな下りになる
四国遍路その7 途中にトイレと休憩所
途中にトイレと休憩所
四国遍路その7 七子峠から見えた高知自動車道の下をくぐる
七子峠から見えた高知自動車道の下をくぐる
四国遍路その7 舗装路に出る
舗装路に出る
四国遍路その7 右端の低いところが七子峠
右端の低いところが七子峠
四国遍路その7 久礼の町に入った
ここは町立美術館
久礼の町に入った ここは町立美術館
四国遍路その7 久礼八幡宮
久礼八幡宮
四国遍路その7 本殿
本殿
四国遍路その7 本殿横の潜り石
本殿横の潜り石
四国遍路その7 久礼のメインストリートを行く
久礼のメインストリートを行く
四国遍路その7 庶民の台所「大正町市場」
庶民の台所「大正町市場」
四国遍路その7 観光客のお目当ては海鮮丼?
観光客のお目当ては海鮮丼?
四国遍路その7 久礼の造り酒屋「西岡酒造」
久礼の造り酒屋「西岡酒造」
四国遍路その7 愛読したなぁ
愛読したなぁ
四国遍路その7 大坂遍路道とそえみみず遍路道の分岐点の橋
大坂遍路道とそえみみず遍路道の分岐点の橋
四国遍路その7 国道から外れて焼坂峠に向かう旧道に入る
国道から外れて焼坂峠に向かう旧道に入る
四国遍路その7 土讃線と並行する幅の広い林道を歩いて行く
土讃線と並行する幅の広い林道を歩いて行く
四国遍路その7 高知自動車道はトンネルで焼坂峠を抜けて行く
高知自動車道はトンネルで焼坂峠を抜けて行く
四国遍路その7 トンネル周辺の舗装路が終わり峠に向かう山道に変わる
トンネル周辺の舗装路が終わり峠に向かう山道に変わる
四国遍路その7 一本道だと思い真っ直ぐ行ってしまった分岐点(V字に左の坂を上るが気が付かなかった)
一本道だと思い真っ直ぐ行ってしまった分岐点(V字に左の坂を上るが気が付かなかった)
四国遍路その7 急な上りが始まる
急な上りが始まる
四国遍路その7 最近整備されたばかりの土留めの木段
最近整備されたばかりの土留めの木段
四国遍路その7 路肩にも崩落防止の土留め
遍路道保存の努力に感謝
路肩にも崩落防止の土留め 遍路道保存の努力に感謝
四国遍路その7 峠までの道は幅は広くて歩き安いが落石が目立つ
峠までの道は幅は広くて歩き安いが落石が目立つ
四国遍路その7 崩落が進んでいるところも何箇所かある
崩落が進んでいるところも何箇所かある
四国遍路その7 焼坂峠(228m)に到着
焼坂峠(228m)に到着
四国遍路その7 今日のゴールになる安和の集落が眼下に
今日のゴールになる安和の集落が眼下に
四国遍路その7 安和側の下りは狭い道になる
安和側の下りは狭い道になる
四国遍路その7 石段を降りて
石段を降りて
四国遍路その7 一旦林道に出て
一旦林道に出て
四国遍路その7 すぐに脇道を下るのが正解だが、山道が終わったと思って林道を行きそうになる
すぐに脇道を下るのが正解だが、山道が終わったと思って林道を行きそうになる
四国遍路その7 ロープを頼りにする急坂も出てくる
ロープを頼りにする急坂も出てくる
四国遍路その7 山道が終わり林道へ
山道が終わり林道へ
四国遍路その7 再び土讃線と並行して安和の町へ
再び土讃線と並行して安和の町へ
四国遍路その7 焼坂峠を振り返る
大雨にならなくて良かった
焼坂峠を振り返る 大雨にならなくて良かった
四国遍路その7 国道に出てきたところで区切りとする
国道に出てきたところで区切りとする

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。