春の糸島🌸✨叶嶽登山口から叶岳・高地山・高祖山・鐘撞山

2024.03.20(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 18
休憩時間
48
距離
8.6 km
のぼり / くだり
726 / 731 m
8
6
22
50
1
32
41

活動詳細

すべて見る

桜も咲きはじめて、春らしい日が増えてきた…💛 ぽかぽか、春になると、ちょっと遠くにお出かけしたくなる…🌸 福智山のミツマタかな?それとも霧島連山?…そう思っていたんだけど、かなり風が強いみたいだし、標高が高いところを避け、海が見える糸島の山々へ…🏖️✨ はじめての山域だったんだけど、叶岳神社からはじまる周回ルートは、想像以上に、絶景スポットがいっぱい…🙌✨その上、登山道もキレイに整備されていて、お勧めしたいエリアに…⛰️ 下山後は、海岸線が美しく、絶景スポットとしても有名な火山にも立ち寄ったので、高祖山、火山の2つの『糸島木札』をいただくことができ、十坊山、二丈岳の分と合わせると、4つに…🤭全部で7つなので、残りは、可也山、浮嶽、立石山になりました🎁✨

高祖山・飯盛山・叶岳 今回は、はじめての山域…⛰️✨祝日、たくさんの登山者さんたちが登っている、叶嶽登山口から…♬
今回は、はじめての山域…⛰️✨祝日、たくさんの登山者さんたちが登っている、叶嶽登山口から…♬
高祖山・飯盛山・叶岳 子ども会の行事みたい…🤭賑やかな声を聞きながら、鳥居を幾つもくぐり、参道を登って行くと…✨
子ども会の行事みたい…🤭賑やかな声を聞きながら、鳥居を幾つもくぐり、参道を登って行くと…✨
高祖山・飯盛山・叶岳 あっという間に、ステキな眺望が広がる叶岳神社に到着✨iPhoneで広角に…☺️✨そして…
あっという間に、ステキな眺望が広がる叶岳神社に到着✨iPhoneで広角に…☺️✨そして…
高祖山・飯盛山・叶岳 カメラで中望遠に(焦点距離75mm)…📷✨画角…映り方の違いを楽しむカメラ初心者のわたし…🔰ここから先も、よく整備された階段、山道を歩き…
カメラで中望遠に(焦点距離75mm)…📷✨画角…映り方の違いを楽しむカメラ初心者のわたし…🔰ここから先も、よく整備された階段、山道を歩き…
高祖山・飯盛山・叶岳 1つ目のピーク…♬写真の中央付近には福岡タワーやドームなど、福岡の街並みを一望でき、山頂神社もある、叶岳…⛰️✨
1つ目のピーク…♬写真の中央付近には福岡タワーやドームなど、福岡の街並みを一望でき、山頂神社もある、叶岳…⛰️✨
高祖山・飯盛山・叶岳 叶岳の山頂近くには、福岡市城南区・早良区・南区にまたがる油山方面も見渡せる眺望スポットも…⛰️✨ここから、しばらく歩き…
叶岳の山頂近くには、福岡市城南区・早良区・南区にまたがる油山方面も見渡せる眺望スポットも…⛰️✨ここから、しばらく歩き…
高祖山・飯盛山・叶岳 …伊都國中央展望所と書いてある、高地北展望台…✨
…伊都國中央展望所と書いてある、高地北展望台…✨
高祖山・飯盛山・叶岳 ここからも、福岡市内がばっちりだね🤭✨こんな景色を見つつ、おにぎりを食べたら…🍙
ここからも、福岡市内がばっちりだね🤭✨こんな景色を見つつ、おにぎりを食べたら…🍙
高祖山・飯盛山・叶岳 2つ目のピーク♬…左側から脊振山系の井原山、雷山、右側には、二丈岳、浮嶽など糸島の山々が臨めちゃう高地山に…✨
2つ目のピーク♬…左側から脊振山系の井原山、雷山、右側には、二丈岳、浮嶽など糸島の山々が臨めちゃう高地山に…✨
高祖山・飯盛山・叶岳 ここからも、本当にキレイな山歩道…🥰
ここからも、本当にキレイな山歩道…🥰
高祖山・飯盛山・叶岳 木漏れ日を浴びつつ…🌱✨✨
木漏れ日を浴びつつ…🌱✨✨
高祖山・飯盛山・叶岳 3つ目のピーク、高祖山へ…🌸
3つ目のピーク、高祖山へ…🌸
高祖山・飯盛山・叶岳 風を感じないところは、ぽかぽか…🌼
風を感じないところは、ぽかぽか…🌼
高祖山・飯盛山・叶岳 春を感じつつ…✨✨
春を感じつつ…✨✨
高祖山・飯盛山・叶岳 おしゃべりしながら、のんびりと歩いていると…🥰
おしゃべりしながら、のんびりと歩いていると…🥰
高祖山・飯盛山・叶岳 糸島木札をいただける、高祖山に…🎁✨ここからの眺めも素晴らしくって…☺️✨
糸島木札をいただける、高祖山に…🎁✨ここからの眺めも素晴らしくって…☺️✨
高祖山・飯盛山・叶岳 右側には、今度行きたい、糸島富士と呼ばれる可也山をはじめ、糸島市の町並み…🏖️✨さらに…
右側には、今度行きたい、糸島富士と呼ばれる可也山をはじめ、糸島市の町並み…🏖️✨さらに…
高祖山・飯盛山・叶岳 脊振山系の金山など、佐賀方面の山々…⛰️✨
脊振山系の金山など、佐賀方面の山々…⛰️✨
高祖山・飯盛山・叶岳 そして、雷山や羽金山も見渡せるステキな場所でした🤭✨いろんな景色を見れたし、さぁ、この日、4つ目のピークへ…
そして、雷山や羽金山も見渡せるステキな場所でした🤭✨いろんな景色を見れたし、さぁ、この日、4つ目のピークへ…
高祖山・飯盛山・叶岳 ラストは、かわいいベルのある、鐘撞山…🔔✨
ラストは、かわいいベルのある、鐘撞山…🔔✨
高祖山・飯盛山・叶岳 今度は、左側に可也山、右側に、下山後、車で行く予定の火山…⛰️✨そして、そして…
今度は、左側に可也山、右側に、下山後、車で行く予定の火山…⛰️✨そして、そして…
高祖山・飯盛山・叶岳 この日歩いてきた山々と、写真中央の奥には、脊振山…⛰️✨鐘撞山も眺望ばっちりのお山でした🙌✨
この日歩いてきた山々と、写真中央の奥には、脊振山…⛰️✨鐘撞山も眺望ばっちりのお山でした🙌✨
高祖山・飯盛山・叶岳 鐘撞山のあとは…少しだけ車道を歩き、駐車場まで…🌼
鐘撞山のあとは…少しだけ車道を歩き、駐車場まで…🌼
高祖山・飯盛山・叶岳 せっかく、糸島まで来たので…🌸✨
せっかく、糸島まで来たので…🌸✨
高祖山・飯盛山・叶岳 春の陽気に誘われて、もう少しだけ海沿いへ…🌸✨
春の陽気に誘われて、もう少しだけ海沿いへ…🌸✨
高祖山・飯盛山・叶岳 もう桜が咲いている、瑠璃光寺のすぐ近く…✨✨
もう桜が咲いている、瑠璃光寺のすぐ近く…✨✨
高祖山・飯盛山・叶岳 火山公園駐車場から…📷✨ここからちょっとだけ歩き、糸島木札がいただける火山(ひやま)にも…🎁✨
火山公園駐車場から…📷✨ここからちょっとだけ歩き、糸島木札がいただける火山(ひやま)にも…🎁✨
高祖山・飯盛山・叶岳 無事、火山でも木札GETできたし、火山山頂から少しだけ下ったところから、日本の白砂青松100選にも選ばれている「幣の浜」(にぎのはま)も見ることができて、ステキな1日に…🏖️✨次は、どこへ行こうかな?🤭
無事、火山でも木札GETできたし、火山山頂から少しだけ下ったところから、日本の白砂青松100選にも選ばれている「幣の浜」(にぎのはま)も見ることができて、ステキな1日に…🏖️✨次は、どこへ行こうかな?🤭

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。