地磁波発生の処🧲から読図登山🚶 小倉山・十方山・天王山

2024.03.20(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 50
休憩時間
57
距離
9.5 km
のぼり / くだり
685 / 683 m
37
4
1 30
1 38
2
31

活動詳細

すべて見る

日本でも珍しい方位磁石がくるう 『地磁波発生の処』京都の小倉神社から開始🚶 今回は山の会の例会で読図登山。 首からコンパス、磁北線ありの地図を片手に まずは小倉山、十方山を登りました。 途中、みごとな黄色のミツマタに出会い、しばし鑑賞して移動。 アサヒビール大山崎山荘の素敵なお庭の休憩所でお昼ご飯おひるごはん🍙 天王山の山頂へ到着したら雪? ミゾレが舞ってました。 3月下旬と思えない寒さでした。 ミゾレの中、YMAPに載っていない滑りやすい急下りの道(✖コース)で 小倉神社まで下山。 読図、ミツマタ、アサヒビール大山崎山荘、雪、みぞれ 色々一日で楽しめた山行でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。