雪山🏔️もそろそろ終わりかな〜と思いながら、少し遠出をして残雪を楽しみに登りました🙆‍♂️まさかまさかの蓼科ブルーに染まる残雪の峰々に圧倒されて見惚れる😘一日でした。 ただ山頂では吹く風に負けてしまい、あっという間の下山。中間三角点で山々を見ながらゆっくり昼食タイムとなりました。 登山道は寒波予報で雪が締まってサックサックの音を聴きながらしんどい登りも何とかクリア😤でも下山時は太陽の陽の光で緩み始める😫

天気が良いのに車🚗が少ない🤔
登山口からスタート

天気が良いのに車🚗が少ない🤔 登山口からスタート

天気が良いのに車🚗が少ない🤔 登山口からスタート

気温も氷点下だったのでサックサックと気持ち良く登り始める

気温も氷点下だったのでサックサックと気持ち良く登り始める

気温も氷点下だったのでサックサックと気持ち良く登り始める

登山道途中で開けた所で振り返ると南アルプスの山🏔️

登山道途中で開けた所で振り返ると南アルプスの山🏔️

登山道途中で開けた所で振り返ると南アルプスの山🏔️

途中三角点に到着

途中三角点に到着

途中三角点に到着

ゆっくり目の歩きも終わり急登の始まり。
上を見れば樹氷が見える。空と雲と樹氷と雪の風景☃️☁️🫐

ゆっくり目の歩きも終わり急登の始まり。 上を見れば樹氷が見える。空と雲と樹氷と雪の風景☃️☁️🫐

ゆっくり目の歩きも終わり急登の始まり。 上を見れば樹氷が見える。空と雲と樹氷と雪の風景☃️☁️🫐

山頂が近づいて来た〜

山頂が近づいて来た〜

山頂が近づいて来た〜

山頂は風🌪️が強そう

山頂は風🌪️が強そう

山頂は風🌪️が強そう

山頂はすぐそこです。八ヶ岳や南アルプス

山頂はすぐそこです。八ヶ岳や南アルプス

山頂はすぐそこです。八ヶ岳や南アルプス

ヒュッテは雪の中

ヒュッテは雪の中

ヒュッテは雪の中

浅間山🏔️

浅間山🏔️

浅間山🏔️

北アルプスの稜線

北アルプスの稜線

北アルプスの稜線

八ヶ岳と南アルプス稜線

八ヶ岳と南アルプス稜線

八ヶ岳と南アルプス稜線

蓼科山山頂はダダぴろいよ🏔️

蓼科山山頂はダダぴろいよ🏔️

蓼科山山頂はダダぴろいよ🏔️

霧ヶ峰の先は乗鞍⁇

霧ヶ峰の先は乗鞍⁇

霧ヶ峰の先は乗鞍⁇

山頂からの360度サイコー🙆‍♂️

山頂からの360度サイコー🙆‍♂️

山頂からの360度サイコー🙆‍♂️

下山します

下山します

下山します

途中三角点にある雪庇模様の先に八ヶ岳

途中三角点にある雪庇模様の先に八ヶ岳

途中三角点にある雪庇模様の先に八ヶ岳

アップで

アップで

アップで

かっぱの湯♨️からの蓼科山

かっぱの湯♨️からの蓼科山

かっぱの湯♨️からの蓼科山

天気が良いのに車🚗が少ない🤔 登山口からスタート

気温も氷点下だったのでサックサックと気持ち良く登り始める

登山道途中で開けた所で振り返ると南アルプスの山🏔️

途中三角点に到着

ゆっくり目の歩きも終わり急登の始まり。 上を見れば樹氷が見える。空と雲と樹氷と雪の風景☃️☁️🫐

山頂が近づいて来た〜

山頂は風🌪️が強そう

山頂はすぐそこです。八ヶ岳や南アルプス

ヒュッテは雪の中

浅間山🏔️

北アルプスの稜線

八ヶ岳と南アルプス稜線

蓼科山山頂はダダぴろいよ🏔️

霧ヶ峰の先は乗鞍⁇

山頂からの360度サイコー🙆‍♂️

下山します

途中三角点にある雪庇模様の先に八ヶ岳

アップで

かっぱの湯♨️からの蓼科山

この活動日記で通ったコース

蓼科山(女神茶屋)

  • 04:42
  • 6.0 km
  • 824 m
  • コース定数 19