八木三山でアスレチック

2024.03.18(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 20
休憩時間
46
距離
3.0 km
のぼり / くだり
340 / 341 m
7
9
23
5

活動詳細

すべて見る

週末に遠出をしたいから、今日の休日は省エネ・低予算の山歩き 折しも、朝から強風がビュンビュン🌀 どこ行きましょうか? YAMAPの投稿を参考にしながら 悩んだあげく、また、未踏の低山へ 岐阜県各務原市 ここなら、自宅から高速道路をつかわずに車でいけます でも、時間かかるけどね ドライブしながら、愛知県南部〜岐阜県東濃地方を通り 鵜沼へ 八木三山の周辺は、団地になっていて車を止める場所を探すのに一苦労 西側は山なんだけど歩く距離が長くなる 何度か鵜沼周辺を、ウロウロしてようやく停車 幾つかある登山口の真ん前に停めていざ出発 地元の方々でしょうか、登山道がたいへん綺麗に整備されていて ゴミひとつ落ちてない歩きやすい山でした 八木山登山口から スタート つづら折れの、なだらかな道を登りながら30分ほどで山頂に到着 山の東側がひらけて、伊吹山〜霊仙山〜養老山脈〜名古屋方面 遠くには恵那山・木曽駒ヶ岳・御嶽山が見える 先を急いで、展望のない双子山を経由し愛宕山なねアタック 最後の急登は楽しみしていた、岩場のアスレチックコースを選択 ゆっくりと登れば大丈夫でした ここまで、3人の方としかすれ違わなかったのですが愛宕山山頂では、たくさんの人生の先輩方々がお弁当を広げてみえました たいへん賑やかです わたしも、お弁当をいただきます なかなかの絶景 ザックにちょこっと多めの水とかを忍ばせて登ればいいトレーニングになりそう 各務原市周辺には、小高な山がいろいろあります また、トレーニングしに来よう

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。