下山も時折アップダウンが有りましたが快適に歩いて行きました。 戻る 次へ

霊山南峰・霊山の写真

2024.03.16(土) 13:34

下山も時折アップダウンが有りましたが快適に歩いて行きました。

この写真を含む活動日記

45
264

03:54

8.2 km

397 m

霊山南峰・霊山

霊山・西教山 (三重)

2024.03.16(土) 日帰り

 今日も朝から文句無しの快晴でした。 今日は山友のOさんが手術をされてから、久しぶりということでリハビリトレッキング🥾を計画させて頂きました。 距離の割には累積標高を押さえたお山を検討した結果、伊賀市の霊山、霊山南峰にしました💪  今回は山友さん宅の集合時間も午前8時と遅く設定させて頂きました。 名阪国道を南下して上柘植インターから降りて田代湖畔の駐車スペースに予定通り午前10時前に到着しました🚙  登山計画通りに田代湖を右手に見ながら東海自然歩道を歩いて行きました💦 途中に案内板が有りましたが何が書いてあるかハッキリとは読めなかったですが、 みはらし西コース?の案内板を目印に山道へ入って行きました。 馬酔木の群生地の中や渡河したりして緩やかな登山道を歩いて行きました💦 1時間ちょっとで1座目の霊山南峰に到着出来ました💪 眺望は無かったですが、恒例のバナナ🍌タイムになりました😘 お腹が空いてきましたが、お昼ご飯はちょっと次の霊山まで我慢することにしました🤭 十数分で2座目の霊山の山頂に到着出来ました💪 事前の情報通り素晴らしい👏眺望でした👀 我がメンバー以外に10人近くの登山者が思い思いにお昼休憩をして居ました。 久しぶりにメンバー以外の登山者を見ました🤣 いつもはマイナーなお山ばかりでしたから🤷‍♂️ 我がメンバーも早速お昼ご飯🍙🍙にしました。ポカポカ陽気の中、ゆっくり出来ました。  下山はOさんの調子から大回りして時計周りに降りて行きました。  今日は無事にOさんのリハビリトレッキング🥾を終えることが出来て感謝です🙇  今回は東名阪自動車道を利用しましたから、 勿論、帰りがけに立ち寄るのは御在所SAでした。 そこで恒例のミックスあずきソフト🍦で〆させて頂きました😘