藤原岳

2024.03.16(土) 日帰り

雪の華❄️の季節が、過ぎ去ってしまい、 お花に会いたくなりまして。 まだ、登った事がない、藤原岳へ。 バイカオウレンには、会えませんでしたが、初見のお花と会えました✨ すみれさん、ありがとうございました😊 藤原といえば、藤原鎌足(中臣鎌足)さん、小学生の頃、授業で、友達が「中臣の塊」って、読んで、爆笑した記憶が🤣 え…?藤原といえば、藤原喜明さんですか😗❓ 一本足頭突き🦶‼️ 失礼しました💦

無料駐車場が、満車だったので、
小学校横の駐車場へ。優しい、女性が、教えてくれました。ありがとうございます😊
300円也

無料駐車場が、満車だったので、 小学校横の駐車場へ。優しい、女性が、教えてくれました。ありがとうございます😊 300円也

無料駐車場が、満車だったので、 小学校横の駐車場へ。優しい、女性が、教えてくれました。ありがとうございます😊 300円也

熊に会いたくないのに、
熊が、熊よけグッズ持ってきたら、
本末転倒ですやん😅

熊に会いたくないのに、 熊が、熊よけグッズ持ってきたら、 本末転倒ですやん😅

熊に会いたくないのに、 熊が、熊よけグッズ持ってきたら、 本末転倒ですやん😅

今日は、藤原岳へ来ました😁

今日は、藤原岳へ来ました😁

今日は、藤原岳へ来ました😁

あぁ…、無氷…❄️
そらそうよ😅

あぁ…、無氷…❄️ そらそうよ😅

あぁ…、無氷…❄️ そらそうよ😅

おっ!
綿向をで見たのん😳✨

おっ! 綿向をで見たのん😳✨

おっ! 綿向をで見たのん😳✨

物事とゆーのは、
根底で繋がっている事を象徴する木🌲

物事とゆーのは、 根底で繋がっている事を象徴する木🌲

物事とゆーのは、 根底で繋がっている事を象徴する木🌲

なっ、なんか
かっちょええです😆

なっ、なんか かっちょええです😆

なっ、なんか かっちょええです😆

ロボットアニメに出てくる
戦闘機の様な🛩

ロボットアニメに出てくる 戦闘機の様な🛩

ロボットアニメに出てくる 戦闘機の様な🛩

白ネギ
もしくは、宇宙戦艦ヤマト

白ネギ もしくは、宇宙戦艦ヤマト

白ネギ もしくは、宇宙戦艦ヤマト

ニョッキ林

おんなじ生え方😳❗️

ニョッキ林 おんなじ生え方😳❗️

ニョッキ林 おんなじ生え方😳❗️

マンモー😳⁉️

マンモー😳⁉️

マンモー😳⁉️

八合目まで、快調❗️
快調ロプロス‼️

八合目まで、快調❗️ 快調ロプロス‼️

八合目まで、快調❗️ 快調ロプロス‼️

残雪あり☃️
リス🐿さんが、前を横切ったのですが、スマッフォ、間に合わず❗️
痛恨の一撃でした😆

残雪あり☃️ リス🐿さんが、前を横切ったのですが、スマッフォ、間に合わず❗️ 痛恨の一撃でした😆

残雪あり☃️ リス🐿さんが、前を横切ったのですが、スマッフォ、間に合わず❗️ 痛恨の一撃でした😆

残雪と聞くと
「大造爺さんと、ガン🦆」
を思い出します🙄

残雪と聞くと 「大造爺さんと、ガン🦆」 を思い出します🙄

残雪と聞くと 「大造爺さんと、ガン🦆」 を思い出します🙄

ドロドロゾーン

ドロドロゾーン

ドロドロゾーン

今日は、自撮り棒を車に忘れまして💦
無茶苦茶優しいお方が、撮ってくらはりました😆
ありがとうございました😊

今日は、自撮り棒を車に忘れまして💦 無茶苦茶優しいお方が、撮ってくらはりました😆 ありがとうございました😊

今日は、自撮り棒を車に忘れまして💦 無茶苦茶優しいお方が、撮ってくらはりました😆 ありがとうございました😊

今日の目的、その1
福寿草❗️
発見しました😆

今日の目的、その1 福寿草❗️ 発見しました😆

今日の目的、その1 福寿草❗️ 発見しました😆

この辺は、開いてませんでしたが…

この辺は、開いてませんでしたが…

この辺は、開いてませんでしたが…

ありました✨

ありました✨

ありました✨

鮮やかな黄色✨

鮮やかな黄色✨

鮮やかな黄色✨

見てるだけで、
しわわせになれます😊

見てるだけで、 しわわせになれます😊

見てるだけで、 しわわせになれます😊

茎長め

茎長め

茎長め

半開きさん

半開きさん

半開きさん

こんな感じで咲いてます

こんな感じで咲いてます

こんな感じで咲いてます

真上から

真上から

真上から

ちょいと横から。

ちょいと横から。

ちょいと横から。

寄ってみる。

寄ってみる。

寄ってみる。

昆虫さんも、目覚める

昆虫さんも、目覚める

昆虫さんも、目覚める

鳥さん。
なんか、鳥さん。
綺麗な声で歌ってはりました。

鳥さん。 なんか、鳥さん。 綺麗な声で歌ってはりました。

鳥さん。 なんか、鳥さん。 綺麗な声で歌ってはりました。

自撮り棒忘れて苦戦💦

自撮り棒忘れて苦戦💦

自撮り棒忘れて苦戦💦

スマッフォを、木に立て掛ける😅

スマッフォを、木に立て掛ける😅

スマッフォを、木に立て掛ける😅

いつもと勝手が違うので💦
何やねん…このポーズ😅

いつもと勝手が違うので💦 何やねん…このポーズ😅

いつもと勝手が違うので💦 何やねん…このポーズ😅

泥の勢いが増してきました…

泥の勢いが増してきました…

泥の勢いが増してきました…

今回も、ドラえもん描いときました✨

今回も、ドラえもん描いときました✨

今回も、ドラえもん描いときました✨

藤原岳頂上到着

藤原岳頂上到着

藤原岳頂上到着

登山者さんと、目が合い、
撮り合いっ子してもらいました😁

登山者さんと、目が合い、 撮り合いっ子してもらいました😁

登山者さんと、目が合い、 撮り合いっ子してもらいました😁

横向きでも、撮ってくらはったので、折角だから😁
ありがとうございました😊✨

横向きでも、撮ってくらはったので、折角だから😁 ありがとうございました😊✨

横向きでも、撮ってくらはったので、折角だから😁 ありがとうございました😊✨

えーっと、何山かわからないんですけど、
男性が説明してたのを盗み聞きし、
釈迦ヶ岳って感じなのかも、わかりません😏

えーっと、何山かわからないんですけど、 男性が説明してたのを盗み聞きし、 釈迦ヶ岳って感じなのかも、わかりません😏

えーっと、何山かわからないんですけど、 男性が説明してたのを盗み聞きし、 釈迦ヶ岳って感じなのかも、わかりません😏

今日の昼食🍙

今日の昼食🍙

今日の昼食🍙

御在所岳と、釈迦ヶ岳も行きたいですね😗
奈良県の釈迦ヶ岳は、登った事あるのですが。

御在所岳と、釈迦ヶ岳も行きたいですね😗 奈良県の釈迦ヶ岳は、登った事あるのですが。

御在所岳と、釈迦ヶ岳も行きたいですね😗 奈良県の釈迦ヶ岳は、登った事あるのですが。

蝶🦋さんか、蛾さんか、わかりませんが、
高見山でも、見た事ある子ですね😁
春です。
葛城山さんで、ギフチョウ🦋に会うのが楽しみです。

蝶🦋さんか、蛾さんか、わかりませんが、 高見山でも、見た事ある子ですね😁 春です。 葛城山さんで、ギフチョウ🦋に会うのが楽しみです。

蝶🦋さんか、蛾さんか、わかりませんが、 高見山でも、見た事ある子ですね😁 春です。 葛城山さんで、ギフチョウ🦋に会うのが楽しみです。

下界が見渡せました
これも、木に、スマッフォをめり込ませて撮りました😅

下界が見渡せました これも、木に、スマッフォをめり込ませて撮りました😅

下界が見渡せました これも、木に、スマッフォをめり込ませて撮りました😅

雪解けで、こんな感じです。
甲子園園芸さんが、いたら…🙄
流石にこれは、無理ですね😅

雪解けで、こんな感じです。 甲子園園芸さんが、いたら…🙄 流石にこれは、無理ですね😅

雪解けで、こんな感じです。 甲子園園芸さんが、いたら…🙄 流石にこれは、無理ですね😅

結構、深い雪が残ってました。

結構、深い雪が残ってました。

結構、深い雪が残ってました。

ちょいと遊んでみました😁
はじめ人間、ゴンの足跡👣

ちょいと遊んでみました😁 はじめ人間、ゴンの足跡👣

ちょいと遊んでみました😁 はじめ人間、ゴンの足跡👣

下山します。
な〜んか、明神平を思い出しました。

下山します。 な〜んか、明神平を思い出しました。

下山します。 な〜んか、明神平を思い出しました。

今度は、スマッフォを岩にめり込ませて撮りました。
めり込まし撮影法
会得しました😗

今度は、スマッフォを岩にめり込ませて撮りました。 めり込まし撮影法 会得しました😗

今度は、スマッフォを岩にめり込ませて撮りました。 めり込まし撮影法 会得しました😗

下山時も福寿草を愛でる✨

下山時も福寿草を愛でる✨

下山時も福寿草を愛でる✨

ひまわり🌻のマネしてる子を
発見😆

ひまわり🌻のマネしてる子を 発見😆

ひまわり🌻のマネしてる子を 発見😆

ここら辺は、もはや馬糞レベル🐴

ここら辺は、もはや馬糞レベル🐴

ここら辺は、もはや馬糞レベル🐴

風の谷のナウシカに出てくる
巨神兵が創作?されてました😳
庵野さん原案。エヴァンゲリオンの原型ですね

風の谷のナウシカに出てくる 巨神兵が創作?されてました😳 庵野さん原案。エヴァンゲリオンの原型ですね

風の谷のナウシカに出てくる 巨神兵が創作?されてました😳 庵野さん原案。エヴァンゲリオンの原型ですね

無事下山。

無事下山。

無事下山。

沈丁花?
すみれさんの投稿を参考に。
シャクナゲと思ってた葉っぱは、全部このお花なのかな?

沈丁花? すみれさんの投稿を参考に。 シャクナゲと思ってた葉っぱは、全部このお花なのかな?

沈丁花? すみれさんの投稿を参考に。 シャクナゲと思ってた葉っぱは、全部このお花なのかな?

こんもり咲いてました。

こんもり咲いてました。

こんもり咲いてました。

駐車場にて。
なんのお花?
春っぽい感じがします。

駐車場にて。 なんのお花? 春っぽい感じがします。

駐車場にて。 なんのお花? 春っぽい感じがします。

つくんこ発見❗️

つくんこ発見❗️

つくんこ発見❗️

さて、すみれさんのレポを見て
こちら
瀧樹神社様へ

さて、すみれさんのレポを見て こちら 瀧樹神社様へ

さて、すみれさんのレポを見て こちら 瀧樹神社様へ

会いたかった

今回の目的、その2

会いたかった 今回の目的、その2

会いたかった 今回の目的、その2

ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲ

なんとも言えない、この淡い紫色

なんとも言えない、この淡い紫色

なんとも言えない、この淡い紫色

綺麗です。

そういえば、市毛良枝さんて、女優さんいてはりましたよね🙄どないしてはるんでしょか。

綺麗です。 そういえば、市毛良枝さんて、女優さんいてはりましたよね🙄どないしてはるんでしょか。

綺麗です。 そういえば、市毛良枝さんて、女優さんいてはりましたよね🙄どないしてはるんでしょか。

透明感がありますね

透明感がありますね

透明感がありますね

花びらのフチが、白で彩られていて、輪郭が際立ちます。

花びらのフチが、白で彩られていて、輪郭が際立ちます。

花びらのフチが、白で彩られていて、輪郭が際立ちます。

陽の光を受けた、ユキワリイチゲ

陽の光を受けた、ユキワリイチゲ

陽の光を受けた、ユキワリイチゲ

カタバミ
撮影してはった方に教えていただきました。
家紋とかで、よく聞きます。
剣カタバミとか🙄

カタバミ 撮影してはった方に教えていただきました。 家紋とかで、よく聞きます。 剣カタバミとか🙄

カタバミ 撮影してはった方に教えていただきました。 家紋とかで、よく聞きます。 剣カタバミとか🙄

いつもの事ながら、
撮りまくり。

いつもの事ながら、 撮りまくり。

いつもの事ながら、 撮りまくり。

キャノン砲の様なカメラを携えた方たちが、多数おられました。

キャノン砲の様なカメラを携えた方たちが、多数おられました。

キャノン砲の様なカメラを携えた方たちが、多数おられました。

ちなみに、Nikon派の方は、Nikon砲

ちなみに、Nikon派の方は、Nikon砲

ちなみに、Nikon派の方は、Nikon砲

バイカオウレンに続く、群生シリーズ
第二弾です。

バイカオウレンに続く、群生シリーズ 第二弾です。

バイカオウレンに続く、群生シリーズ 第二弾です。

ふむふむ😗

ふむふむ😗

ふむふむ😗

絶滅危惧種増大種。
こんな綺麗なお花を絶滅させては、いけませんね。

絶滅危惧種増大種。 こんな綺麗なお花を絶滅させては、いけませんね。

絶滅危惧種増大種。 こんな綺麗なお花を絶滅させては、いけませんね。

ダリアに形似てるのかな。

ダリアに形似てるのかな。

ダリアに形似てるのかな。

大きさは、違いますが。

大きさは、違いますが。

大きさは、違いますが。

枝垂れ梅 白

枝垂れ梅 白

枝垂れ梅 白

枝垂れ梅 ピンク

枝垂れ梅 ピンク

枝垂れ梅 ピンク

お山とお花を堪能できた1日でした✨
帰宅途中に、へんてこりんな、雲
温泉♨️マークみたいでした😗
今回も、写真、多くなっちゃいました。
申し訳ありません😅

ありがとうございました😊

お山とお花を堪能できた1日でした✨ 帰宅途中に、へんてこりんな、雲 温泉♨️マークみたいでした😗 今回も、写真、多くなっちゃいました。 申し訳ありません😅 ありがとうございました😊

お山とお花を堪能できた1日でした✨ 帰宅途中に、へんてこりんな、雲 温泉♨️マークみたいでした😗 今回も、写真、多くなっちゃいました。 申し訳ありません😅 ありがとうございました😊

無料駐車場が、満車だったので、 小学校横の駐車場へ。優しい、女性が、教えてくれました。ありがとうございます😊 300円也

熊に会いたくないのに、 熊が、熊よけグッズ持ってきたら、 本末転倒ですやん😅

今日は、藤原岳へ来ました😁

あぁ…、無氷…❄️ そらそうよ😅

おっ! 綿向をで見たのん😳✨

物事とゆーのは、 根底で繋がっている事を象徴する木🌲

なっ、なんか かっちょええです😆

ロボットアニメに出てくる 戦闘機の様な🛩

白ネギ もしくは、宇宙戦艦ヤマト

ニョッキ林 おんなじ生え方😳❗️

マンモー😳⁉️

八合目まで、快調❗️ 快調ロプロス‼️

残雪あり☃️ リス🐿さんが、前を横切ったのですが、スマッフォ、間に合わず❗️ 痛恨の一撃でした😆

残雪と聞くと 「大造爺さんと、ガン🦆」 を思い出します🙄

ドロドロゾーン

今日は、自撮り棒を車に忘れまして💦 無茶苦茶優しいお方が、撮ってくらはりました😆 ありがとうございました😊

今日の目的、その1 福寿草❗️ 発見しました😆

この辺は、開いてませんでしたが…

ありました✨

鮮やかな黄色✨

見てるだけで、 しわわせになれます😊

茎長め

半開きさん

こんな感じで咲いてます

真上から

ちょいと横から。

寄ってみる。

昆虫さんも、目覚める

鳥さん。 なんか、鳥さん。 綺麗な声で歌ってはりました。

自撮り棒忘れて苦戦💦

スマッフォを、木に立て掛ける😅

いつもと勝手が違うので💦 何やねん…このポーズ😅

泥の勢いが増してきました…

今回も、ドラえもん描いときました✨

藤原岳頂上到着

登山者さんと、目が合い、 撮り合いっ子してもらいました😁

横向きでも、撮ってくらはったので、折角だから😁 ありがとうございました😊✨

えーっと、何山かわからないんですけど、 男性が説明してたのを盗み聞きし、 釈迦ヶ岳って感じなのかも、わかりません😏

今日の昼食🍙

御在所岳と、釈迦ヶ岳も行きたいですね😗 奈良県の釈迦ヶ岳は、登った事あるのですが。

蝶🦋さんか、蛾さんか、わかりませんが、 高見山でも、見た事ある子ですね😁 春です。 葛城山さんで、ギフチョウ🦋に会うのが楽しみです。

下界が見渡せました これも、木に、スマッフォをめり込ませて撮りました😅

雪解けで、こんな感じです。 甲子園園芸さんが、いたら…🙄 流石にこれは、無理ですね😅

結構、深い雪が残ってました。

ちょいと遊んでみました😁 はじめ人間、ゴンの足跡👣

下山します。 な〜んか、明神平を思い出しました。

今度は、スマッフォを岩にめり込ませて撮りました。 めり込まし撮影法 会得しました😗

下山時も福寿草を愛でる✨

ひまわり🌻のマネしてる子を 発見😆

ここら辺は、もはや馬糞レベル🐴

風の谷のナウシカに出てくる 巨神兵が創作?されてました😳 庵野さん原案。エヴァンゲリオンの原型ですね

無事下山。

沈丁花? すみれさんの投稿を参考に。 シャクナゲと思ってた葉っぱは、全部このお花なのかな?

こんもり咲いてました。

駐車場にて。 なんのお花? 春っぽい感じがします。

つくんこ発見❗️

さて、すみれさんのレポを見て こちら 瀧樹神社様へ

会いたかった 今回の目的、その2

ユキワリイチゲ

なんとも言えない、この淡い紫色

綺麗です。 そういえば、市毛良枝さんて、女優さんいてはりましたよね🙄どないしてはるんでしょか。

透明感がありますね

花びらのフチが、白で彩られていて、輪郭が際立ちます。

陽の光を受けた、ユキワリイチゲ

カタバミ 撮影してはった方に教えていただきました。 家紋とかで、よく聞きます。 剣カタバミとか🙄

いつもの事ながら、 撮りまくり。

キャノン砲の様なカメラを携えた方たちが、多数おられました。

ちなみに、Nikon派の方は、Nikon砲

バイカオウレンに続く、群生シリーズ 第二弾です。

ふむふむ😗

絶滅危惧種増大種。 こんな綺麗なお花を絶滅させては、いけませんね。

ダリアに形似てるのかな。

大きさは、違いますが。

枝垂れ梅 白

枝垂れ梅 ピンク

お山とお花を堪能できた1日でした✨ 帰宅途中に、へんてこりんな、雲 温泉♨️マークみたいでした😗 今回も、写真、多くなっちゃいました。 申し訳ありません😅 ありがとうございました😊

この活動日記で通ったコース

藤原岳 (大貝戸道)往復コース

  • 05:38
  • 6.9 km
  • 1033 m
  • コース定数 23

三岐鉄道西藤原駅から徒歩15分ほどの藤原岳登山口休憩所から出発。神武神社の脇を直進して登山道に入り、スギ林の中を緩やかに登り、その先の急坂をジグザグに登る。二合目の標識を過ぎて急坂を登り切ると、四合目の広場に着く。さらに登ると聖宝寺道が合流する八合目の広場に着く。道はこの先も急傾斜が続くので、浮き石や残雪で滑らないように注意。スリップ事故を防ぐためにも冬期はアイゼンが欲しい。3~4月にかけてフクジュソウの花が見られ、九合目付近からは花の数が増える。樹木がまばらになると、避難小屋の藤原山荘に出る。藤原岳山頂へは南の鞍部まで下って登り返す。山頂からは御池岳や鈴鹿南部の山々が見渡せる。下山は来た道を忠実に戻る。時間があれば、藤原山荘から往復1時間ほどの天狗岩まで行ってみたい。藤原岳山頂同様展望がすばらしい。