金勝(こんぜ)アルプスで岩祭りだ🎊

2024.03.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 33
休憩時間
1 時間 7
距離
11.7 km
のぼり / くだり
732 / 741 m
22
12
30
2
1
51
35
1 27
11

活動詳細

すべて見る

何度も聞いても、直ぐに忘れます。←鶏か!😫 金勝←”こんぜ”って読むこと 近くの金勝寺は←”こんしょうじ"だし 交野市(かたのし)にある交野山は"こうのさん" みたいな感じですね。 今日は神戸に来て二番目に遠い山です。 YAMAPレポ見て面白そうな岩が見所 恒例の3時起きで5:30発のJR🚋で 京都駅で3度目コラボのタタンさんと集合 草津駅からはバス🛺で7:30登山口に到着 ほぼ2時間、1960円遠いです。 金勝アルプスは人気の山ですね。登山者がいっぱいYAMAPERさん21人とすれ違ってます💨 天狗岩は色んな岩の集合体で、色んなルートで登れ楽しかったです。 前半戦(今回のルート)に見どころ満載で、下山はダラダラと・・・ 明日は雨模様なので、ゆっくりかな~😅

金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) スタート地点ですが、これと言って登山口って標識無かったので、ここで、記念写真です。

目の前の駐車場には既に20台ぐらいの車が、下山した時は満車=50台ぐらい停まってました。
スタート地点ですが、これと言って登山口って標識無かったので、ここで、記念写真です。 目の前の駐車場には既に20台ぐらいの車が、下山した時は満車=50台ぐらい停まってました。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ちょこちょこ、岩場がありますが、ラクダみたいな感じじゃないので、楽々です。
ちょこちょこ、岩場がありますが、ラクダみたいな感じじゃないので、楽々です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 最初は登山前に、ウオームアップで。落ケ滝へコースを外れて行きました。

既に登山者が写真撮影中でした。
最初は登山前に、ウオームアップで。落ケ滝へコースを外れて行きました。 既に登山者が写真撮影中でした。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) これでも、水量があるの方見たいですよ。

ずっと晴れた後は、カラカラ見たいです。
これでも、水量があるの方見たいですよ。 ずっと晴れた後は、カラカラ見たいです。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 早速登山へ・・・

所々、こんな水溜りポイントあります。
今日は水量少なくて靴に入って来ませんが、もっと水量ある時もあるので、ご注意ください。
早速登山へ・・・ 所々、こんな水溜りポイントあります。 今日は水量少なくて靴に入って来ませんが、もっと水量ある時もあるので、ご注意ください。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 序盤はシダの登山道です。

きっと整備が大変でしょうね。ありがたいです。

私は既にウインドブレーカー脱いで、2枚です。
序盤はシダの登山道です。 きっと整備が大変でしょうね。ありがたいです。 私は既にウインドブレーカー脱いで、2枚です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) シダを抜けると、その後は、こんな岩場が所々に。
シダを抜けると、その後は、こんな岩場が所々に。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) もう、関西に来て岩場体験し過ぎで、楽々ですよ。

しかし、この後気づいたのですが。。。
もう、関西に来て岩場体験し過ぎで、楽々ですよ。 しかし、この後気づいたのですが。。。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 本当は赤線のルートだったのですが、おしゃべりで気づかずに、青線の間違ったルートを・・・

ピーク2箇所取るために、勿論ピストンです。
本当は赤線のルートだったのですが、おしゃべりで気づかずに、青線の間違ったルートを・・・ ピーク2箇所取るために、勿論ピストンです。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山「けいかんざん」です。

難しいです。。。
確かに鶏=けい、冠=かんって読みますがね。。。

休憩中のご夫婦に「奥さんはもう少しこっち向いて」って写真撮ってもらいました。

違いますよ~(笑)
鶏冠山「けいかんざん」です。 難しいです。。。 確かに鶏=けい、冠=かんって読みますがね。。。 休憩中のご夫婦に「奥さんはもう少しこっち向いて」って写真撮ってもらいました。 違いますよ~(笑)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 第二座目 子鶏冠山

標識がヤバい・・・消えかけです。
第二座目 子鶏冠山 標識がヤバい・・・消えかけです。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 北側の眺望です。

遠くに、百名山伊吹山が見えるはずですが、PM2.5かな???

下を見ると、競馬場の建設中?
調べると栗東トレーニング・センターでした。
北側の眺望です。 遠くに、百名山伊吹山が見えるはずですが、PM2.5かな??? 下を見ると、競馬場の建設中? 調べると栗東トレーニング・センターでした。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 自称ラクダの背中岩

わざわざ登らなくて行けますが、やっぱり登りますよね?
自称ラクダの背中岩 わざわざ登らなくて行けますが、やっぱり登りますよね?
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ちょこちょこ、こんな絶景スポットあります。

岩がいっぱい突き出して面白い山ですね。
ちょこちょこ、こんな絶景スポットあります。 岩がいっぱい突き出して面白い山ですね。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) こんな、窓口の岩もあります。

ここは中を通れません。
向こう側は崖です。
こんな、窓口の岩もあります。 ここは中を通れません。 向こう側は崖です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) おとっと・・・

一人では撮らない?撮れない?写真ですね。
おとっと・・・ 一人では撮らない?撮れない?写真ですね。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) やっぱり、登るたかさんでした。
やっぱり、登るたかさんでした。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 左後ろが、これから登る
天狗岩です。
左後ろが、これから登る 天狗岩です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) その前にも、良い岩があると、直ぐに登りますが、
この後も岩が何十も出てくるので、全部には登りませんよ。
その前にも、良い岩があると、直ぐに登りますが、 この後も岩が何十も出てくるので、全部には登りませんよ。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ちょこちょこ、こんなロープ場もありますよ。

バリエーションがあって、良い登山道です。
ちょこちょこ、こんなロープ場もありますよ。 バリエーションがあって、良い登山道です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 今日のメインの
天狗岩です。
今日のメインの 天狗岩です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 危険個所はロープあるので、大丈夫ですが、色んな道がありそうで、悩みながら進みます。
危険個所はロープあるので、大丈夫ですが、色んな道がありそうで、悩みながら進みます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) こんな劇狭の岩の間は
ザックがあると行けません。
こんな劇狭の岩の間は ザックがあると行けません。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 六甲山の万物相にも似てるかな?
六甲山の万物相にも似てるかな?
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ここは広いので、登れますね。
ここは広いので、登れますね。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 色んなルートがあって、面白いですが、たまに行けないルートもあるので、慎重にね。。。
色んなルートがあって、面白いですが、たまに行けないルートもあるので、慎重にね。。。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ここが、天狗岩の一番高い岩ですが、流石に登れませんでした。。。
ここが、天狗岩の一番高い岩ですが、流石に登れませんでした。。。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) さっきの岩の上です。
さっきの岩の上です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) セルフタイマーでは撮れない写真がいっぱいです。

やっぱり、コラボ登山も良いですよね。
セルフタイマーでは撮れない写真がいっぱいです。 やっぱり、コラボ登山も良いですよね。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩から、さっき天狗岩を見ていた岩場に登山者が
天狗岩から、さっき天狗岩を見ていた岩場に登山者が
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩で昼食して、先に進むと、さっき登っていた天狗岩が見えました
天狗岩で昼食して、先に進むと、さっき登っていた天狗岩が見えました
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) やっぱり、面白そうな岩ですね。
やっぱり、面白そうな岩ですね。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 更にズームアップすると、
岩の上にアリンコのように
登山者がいっぱい。。。
更にズームアップすると、 岩の上にアリンコのように 登山者がいっぱい。。。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) この先は・・・
この先は・・・
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 標識が無かったですが、
「耳岩」です。

太陽拳?(クリリン)

イエスキリストじゃないです・・・
標識が無かったですが、 「耳岩」です。 太陽拳?(クリリン) イエスキリストじゃないです・・・
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 元気玉 (孫悟空)

なんか、「手を広げて、もう少し前に・・・」って言われるままに。。。

岩から降りてみると、こんな写真が完成です。
元気玉 (孫悟空) なんか、「手を広げて、もう少し前に・・・」って言われるままに。。。 岩から降りてみると、こんな写真が完成です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 岩の名前は無かったので、私が名付けました。

「猫岩」

一番上の岩に耳が・・・
岩の名前は無かったので、私が名付けました。 「猫岩」 一番上の岩に耳が・・・
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 最後の竜王山ゲットです。

標識デカすぎです。

眺望はありません。

天狗岩から少し離れているので、
最後の竜王山ゲットです。 標識デカすぎです。 眺望はありません。 天狗岩から少し離れているので、
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ここは重ね岩

ネーミングセンスが。。。
ここは重ね岩 ネーミングセンスが。。。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ここは国見岩ってありますが、右の小さな岩?

てことは無いですよね~~~

多分、自分が乗っている所が国見岩なんでしょうね?
ここは国見岩ってありますが、右の小さな岩? てことは無いですよね~~~ 多分、自分が乗っている所が国見岩なんでしょうね?
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂磨崖仏

高さ6.2mX6.0m

大きさが分からないので、モデルになてもらいました。
狛坂磨崖仏 高さ6.2mX6.0m 大きさが分からないので、モデルになてもらいました。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 逆さ観音

逆さに彫ったんじゃなくて、彫った岩が崖崩れで落ちて、偶然逆さでここに止まったようですね。
逆さ観音 逆さに彫ったんじゃなくて、彫った岩が崖崩れで落ちて、偶然逆さでここに止まったようですね。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) オランダ堰堤

明治15年デ・レーケ指導田邊義三郎設計とされる切石布積みアーチ式堰堤。関西治水史上重要な淀川水源地田上砂防施設

帰りは、バス🚌も電車🚃もバッチリで、3時半過ぎに寮に着きました。
オランダ堰堤 明治15年デ・レーケ指導田邊義三郎設計とされる切石布積みアーチ式堰堤。関西治水史上重要な淀川水源地田上砂防施設 帰りは、バス🚌も電車🚃もバッチリで、3時半過ぎに寮に着きました。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。