ホワイトデー🌁🤣だったモンスター鑑賞👻氷ノ山🏔️

2024.03.14(木) 日帰り

一気に気温が上がる予報で多分今冬ラストになるかもしれない雪山🏔️ 今年見ようと思いながら見そびれていたスノーモンスター👻を見に快晴予報☀の氷ノ山🏔️へと👍 寝坊してしまい到着が遅くなったけど、駐車場🅿️到着すると平日でも既に数台の🚙 いざ準備して登って行くけど👣 予報に反して一面の曇り空☁ そのうち晴れるだろうと期待してたけど… 途中何度か少しだけど青空広がる時間も有ったが、その日の記念日通りでまさかのホワイトデー🌁🤣 もう少しスタート時間遅らせた方が良かったかも😅 それでも氷ノ山山頂に近づくと、それ迄一面覆っていたガス🌁が抜けて、展望広がったのもあり、ピストンではなく予定通りスノーシュー履いて三の丸経由で周回して行くと立派なモンスター👻も見れて、まだまだ十分過ぎる雪の量で楽しませてもらえました🙌

予定より少し遅いが駐車場🅿️よりいざスタート👣
平日ですが🚙そこそこ停まっていました

予定より少し遅いが駐車場🅿️よりいざスタート👣 平日ですが🚙そこそこ停まっていました

予定より少し遅いが駐車場🅿️よりいざスタート👣 平日ですが🚙そこそこ停まっていました

最初は雪で埋まったキャンプ場🏕を抜けて行きますが、快晴予報☀のハズがスッキリ晴れないな🤔

最初は雪で埋まったキャンプ場🏕を抜けて行きますが、快晴予報☀のハズがスッキリ晴れないな🤔

最初は雪で埋まったキャンプ場🏕を抜けて行きますが、快晴予報☀のハズがスッキリ晴れないな🤔

氷ノ越コース入口から最初は緩やかに樹林帯を登って行きます⤴️

氷ノ越コース入口から最初は緩やかに樹林帯を登って行きます⤴️

氷ノ越コース入口から最初は緩やかに樹林帯を登って行きます⤴️

分岐点に近付くと徐々に登りの斜度もキツくなります‼️
思ったよりも気温高くて滝汗止まらん💦

分岐点に近付くと徐々に登りの斜度もキツくなります‼️ 思ったよりも気温高くて滝汗止まらん💦

分岐点に近付くと徐々に登りの斜度もキツくなります‼️ 思ったよりも気温高くて滝汗止まらん💦

氷ノ山避難小屋の分岐点まで登って来て⤴️

氷ノ山避難小屋の分岐点まで登って来て⤴️

氷ノ山避難小屋の分岐点まで登って来て⤴️

スノーモンスター👻が見えてきました😄

スノーモンスター👻が見えてきました😄

スノーモンスター👻が見えてきました😄

だけど…一面ホワイト🌁で氷ノ山山頂隠れている🤣
流石にここからは風があるのでソフトシェルを着用

だけど…一面ホワイト🌁で氷ノ山山頂隠れている🤣 流石にここからは風があるのでソフトシェルを着用

だけど…一面ホワイト🌁で氷ノ山山頂隠れている🤣 流石にここからは風があるのでソフトシェルを着用

モンスター👻

モンスター👻

モンスター👻

立派に育ってはいます😃

立派に育ってはいます😃

立派に育ってはいます😃

まさかのホワイトデー🌁
ホワイトバックでは映えないけど、モンスター👻見ながら歩いて行きます👣

まさかのホワイトデー🌁 ホワイトバックでは映えないけど、モンスター👻見ながら歩いて行きます👣

まさかのホワイトデー🌁 ホワイトバックでは映えないけど、モンスター👻見ながら歩いて行きます👣

枝垂れたモンスター👻

枝垂れたモンスター👻

枝垂れたモンスター👻

予報に反してますます薄暗くなる空🤣

予報に反してますます薄暗くなる空🤣

予報に反してますます薄暗くなる空🤣

でも氷ノ山国際スキー場🎿は晴れている☀

でも氷ノ山国際スキー場🎿は晴れている☀

でも氷ノ山国際スキー場🎿は晴れている☀

トレースは有ったのでまだ歩きやすかった😃

トレースは有ったのでまだ歩きやすかった😃

トレースは有ったのでまだ歩きやすかった😃

ちょっとだけどガスが抜けて来たかな⁉️

ちょっとだけどガスが抜けて来たかな⁉️

ちょっとだけどガスが抜けて来たかな⁉️

☁の隙間から少しだけ陽の光も入って来て、こしき岩に向けて歩いて👣

☁の隙間から少しだけ陽の光も入って来て、こしき岩に向けて歩いて👣

☁の隙間から少しだけ陽の光も入って来て、こしき岩に向けて歩いて👣

こしき岩🪨

こしき岩🪨

こしき岩🪨

やっと見えてきた青空💙

やっと見えてきた青空💙

やっと見えてきた青空💙

こしき岩は流石に登らず、横からトラバースして進んで行きました👍

こしき岩は流石に登らず、横からトラバースして進んで行きました👍

こしき岩は流石に登らず、横からトラバースして進んで行きました👍

こしき岩を越えて歩いて行き👣

こしき岩を越えて歩いて行き👣

こしき岩を越えて歩いて行き👣

トレース有ったのでこしき岩🪨の上にも行こうとしたけど…

トレース有ったのでこしき岩🪨の上にも行こうとしたけど…

トレース有ったのでこしき岩🪨の上にも行こうとしたけど…

スノーシューないとズボズボハマってしまう😅
ここでスノーシュー装着するのも手間なので、こしき岩手前から歩いて来た道を振り返り😃

スノーシューないとズボズボハマってしまう😅 ここでスノーシュー装着するのも手間なので、こしき岩手前から歩いて来た道を振り返り😃

スノーシューないとズボズボハマってしまう😅 ここでスノーシュー装着するのも手間なので、こしき岩手前から歩いて来た道を振り返り😃

反対側振り返ると山頂避難小屋が見えて来て、もうすぐですね😀

反対側振り返ると山頂避難小屋が見えて来て、もうすぐですね😀

反対側振り返ると山頂避難小屋が見えて来て、もうすぐですね😀

ここに来て見えて無かった、三の丸方面もガス🌁が抜けて、一気に展望広がり😄

ここに来て見えて無かった、三の丸方面もガス🌁が抜けて、一気に展望広がり😄

ここに来て見えて無かった、三の丸方面もガス🌁が抜けて、一気に展望広がり😄

霧氷見ながら山頂への最後の登り⤴️

霧氷見ながら山頂への最後の登り⤴️

霧氷見ながら山頂への最後の登り⤴️

風でちょっとだけどシュカブラ

風でちょっとだけどシュカブラ

風でちょっとだけどシュカブラ

ここでも立派に育っていますね😀

ここでも立派に育っていますね😀

ここでも立派に育っていますね😀

びっしり張り付いていますね😃

びっしり張り付いていますね😃

びっしり張り付いていますね😃

氷ノ山山頂に到着🙌
山頂には避難小屋があり
空一面とはいかないけどここに来て青空でお出迎え😙

氷ノ山山頂に到着🙌 山頂には避難小屋があり 空一面とはいかないけどここに来て青空でお出迎え😙

氷ノ山山頂に到着🙌 山頂には避難小屋があり 空一面とはいかないけどここに来て青空でお出迎え😙

山頂は広く三の丸方面の展望

山頂は広く三の丸方面の展望

山頂は広く三の丸方面の展望

歩いて来た氷ノ越方面も😃

歩いて来た氷ノ越方面も😃

歩いて来た氷ノ越方面も😃

山頂碑には立派な羽根が生えている😄

山頂碑には立派な羽根が生えている😄

山頂碑には立派な羽根が生えている😄

山頂✌

山頂✌

山頂✌

避難小屋で補食🍜
小屋の中では他のグループの人とかも同じカップヌードル食べていて🥢
思わずみんな考えること同じだと、みんなで頷いていました🤣

避難小屋で補食🍜 小屋の中では他のグループの人とかも同じカップヌードル食べていて🥢 思わずみんな考えること同じだと、みんなで頷いていました🤣

避難小屋で補食🍜 小屋の中では他のグループの人とかも同じカップヌードル食べていて🥢 思わずみんな考えること同じだと、みんなで頷いていました🤣

スノーシュー装着して三の丸へと周回して行きます👣

スノーシュー装着して三の丸へと周回して行きます👣

スノーシュー装着して三の丸へと周回して行きます👣

ほぼノートレースの尾根沿いを歩いて行き👣

ほぼノートレースの尾根沿いを歩いて行き👣

ほぼノートレースの尾根沿いを歩いて行き👣

真っ白な雪面に自分が残したトレース見ながら氷ノ山を振り返り😃

真っ白な雪面に自分が残したトレース見ながら氷ノ山を振り返り😃

真っ白な雪面に自分が残したトレース見ながら氷ノ山を振り返り😃

ここでもモンスター👻発見

ここでもモンスター👻発見

ここでもモンスター👻発見

少し青空も入ってモンスター鑑賞👻

少し青空も入ってモンスター鑑賞👻

少し青空も入ってモンスター鑑賞👻

樹氷の間を歩いて行き👣

樹氷の間を歩いて行き👣

樹氷の間を歩いて行き👣

青空💙

青空💙

青空💙

三の丸に向けて登り⤴️

三の丸に向けて登り⤴️

三の丸に向けて登り⤴️

氷ノ山振り返ると大分遠くになり

氷ノ山振り返ると大分遠くになり

氷ノ山振り返ると大分遠くになり

モンスター👻横目に見ながら😀

モンスター👻横目に見ながら😀

モンスター👻横目に見ながら😀

モンスター👻の奥に三の丸が見えて来て😃

モンスター👻の奥に三の丸が見えて来て😃

モンスター👻の奥に三の丸が見えて来て😃

モンスター👻

モンスター👻

モンスター👻

もう少しで三の丸山頂😀

もう少しで三の丸山頂😀

もう少しで三の丸山頂😀

ここでもちょいシュカブラ

ここでもちょいシュカブラ

ここでもちょいシュカブラ

三の丸到着🙌

三の丸到着🙌

三の丸到着🙌

三の丸からの氷ノ山振り返り😄

三の丸からの氷ノ山振り返り😄

三の丸からの氷ノ山振り返り😄

三の丸からはこんな日の出🌄が見れるらしいです😀

三の丸からはこんな日の出🌄が見れるらしいです😀

三の丸からはこんな日の出🌄が見れるらしいです😀

三の丸から少し先にも展望台

三の丸から少し先にも展望台

三の丸から少し先にも展望台

三の丸避難小屋

三の丸避難小屋

三の丸避難小屋

展望台のなかも雪で埋まっている

展望台のなかも雪で埋まっている

展望台のなかも雪で埋まっている

遠目に歩いて来た稜線だけど、今更ながら晴れている☀

遠目に歩いて来た稜線だけど、今更ながら晴れている☀

遠目に歩いて来た稜線だけど、今更ながら晴れている☀

ノートレースの真っ白な雪面✨

ノートレースの真っ白な雪面✨

ノートレースの真っ白な雪面✨

自分のスノーシュー跡で汚して行きながら歩いて👣

自分のスノーシュー跡で汚して行きながら歩いて👣

自分のスノーシュー跡で汚して行きながら歩いて👣

スノーシューでも結構沈み込む雪量😃

スノーシューでも結構沈み込む雪量😃

スノーシューでも結構沈み込む雪量😃

細尾根も歩いて行き👣

細尾根も歩いて行き👣

細尾根も歩いて行き👣

ゲレンデへとやって来ました

ゲレンデへとやって来ました

ゲレンデへとやって来ました

リフト動いていないし、去年から登山者はリフトに乗れなくなったのでゲレンデを直滑降します⤵️

リフト動いていないし、去年から登山者はリフトに乗れなくなったのでゲレンデを直滑降します⤵️

リフト動いていないし、去年から登山者はリフトに乗れなくなったのでゲレンデを直滑降します⤵️

降って来て⤵️
歩いたゲレンデ振り返り

降って来て⤵️ 歩いたゲレンデ振り返り

降って来て⤵️ 歩いたゲレンデ振り返り

ゲレンデをずっと降って行き⤵️
降りきると後は車道を歩いて行き⤴️

ゲレンデをずっと降って行き⤵️ 降りきると後は車道を歩いて行き⤴️

ゲレンデをずっと降って行き⤵️ 降りきると後は車道を歩いて行き⤴️

安定の下山すると晴れる☀🤣

安定の下山すると晴れる☀🤣

安定の下山すると晴れる☀🤣

駐車場🅿️に戻って来てゴール🙌
お疲れ🏔️でした😙
🚙も増えていましたね😃

駐車場🅿️に戻って来てゴール🙌 お疲れ🏔️でした😙 🚙も増えていましたね😃

駐車場🅿️に戻って来てゴール🙌 お疲れ🏔️でした😙 🚙も増えていましたね😃

ふれあいの湯♨️で汗を流して帰ります🚙

ふれあいの湯♨️で汗を流して帰ります🚙

ふれあいの湯♨️で汗を流して帰ります🚙

予定より少し遅いが駐車場🅿️よりいざスタート👣 平日ですが🚙そこそこ停まっていました

最初は雪で埋まったキャンプ場🏕を抜けて行きますが、快晴予報☀のハズがスッキリ晴れないな🤔

氷ノ越コース入口から最初は緩やかに樹林帯を登って行きます⤴️

分岐点に近付くと徐々に登りの斜度もキツくなります‼️ 思ったよりも気温高くて滝汗止まらん💦

氷ノ山避難小屋の分岐点まで登って来て⤴️

スノーモンスター👻が見えてきました😄

だけど…一面ホワイト🌁で氷ノ山山頂隠れている🤣 流石にここからは風があるのでソフトシェルを着用

モンスター👻

立派に育ってはいます😃

まさかのホワイトデー🌁 ホワイトバックでは映えないけど、モンスター👻見ながら歩いて行きます👣

枝垂れたモンスター👻

予報に反してますます薄暗くなる空🤣

でも氷ノ山国際スキー場🎿は晴れている☀

トレースは有ったのでまだ歩きやすかった😃

ちょっとだけどガスが抜けて来たかな⁉️

☁の隙間から少しだけ陽の光も入って来て、こしき岩に向けて歩いて👣

こしき岩🪨

やっと見えてきた青空💙

こしき岩は流石に登らず、横からトラバースして進んで行きました👍

こしき岩を越えて歩いて行き👣

トレース有ったのでこしき岩🪨の上にも行こうとしたけど…

スノーシューないとズボズボハマってしまう😅 ここでスノーシュー装着するのも手間なので、こしき岩手前から歩いて来た道を振り返り😃

反対側振り返ると山頂避難小屋が見えて来て、もうすぐですね😀

ここに来て見えて無かった、三の丸方面もガス🌁が抜けて、一気に展望広がり😄

霧氷見ながら山頂への最後の登り⤴️

風でちょっとだけどシュカブラ

ここでも立派に育っていますね😀

びっしり張り付いていますね😃

氷ノ山山頂に到着🙌 山頂には避難小屋があり 空一面とはいかないけどここに来て青空でお出迎え😙

山頂は広く三の丸方面の展望

歩いて来た氷ノ越方面も😃

山頂碑には立派な羽根が生えている😄

山頂✌

避難小屋で補食🍜 小屋の中では他のグループの人とかも同じカップヌードル食べていて🥢 思わずみんな考えること同じだと、みんなで頷いていました🤣

スノーシュー装着して三の丸へと周回して行きます👣

ほぼノートレースの尾根沿いを歩いて行き👣

真っ白な雪面に自分が残したトレース見ながら氷ノ山を振り返り😃

ここでもモンスター👻発見

少し青空も入ってモンスター鑑賞👻

樹氷の間を歩いて行き👣

青空💙

三の丸に向けて登り⤴️

氷ノ山振り返ると大分遠くになり

モンスター👻横目に見ながら😀

モンスター👻の奥に三の丸が見えて来て😃

モンスター👻

もう少しで三の丸山頂😀

ここでもちょいシュカブラ

三の丸到着🙌

三の丸からの氷ノ山振り返り😄

三の丸からはこんな日の出🌄が見れるらしいです😀

三の丸から少し先にも展望台

三の丸避難小屋

展望台のなかも雪で埋まっている

遠目に歩いて来た稜線だけど、今更ながら晴れている☀

ノートレースの真っ白な雪面✨

自分のスノーシュー跡で汚して行きながら歩いて👣

スノーシューでも結構沈み込む雪量😃

細尾根も歩いて行き👣

ゲレンデへとやって来ました

リフト動いていないし、去年から登山者はリフトに乗れなくなったのでゲレンデを直滑降します⤵️

降って来て⤵️ 歩いたゲレンデ振り返り

ゲレンデをずっと降って行き⤵️ 降りきると後は車道を歩いて行き⤴️

安定の下山すると晴れる☀🤣

駐車場🅿️に戻って来てゴール🙌 お疲れ🏔️でした😙 🚙も増えていましたね😃

ふれあいの湯♨️で汗を流して帰ります🚙

この活動日記で通ったコース