桧塚・桧塚奥峰

2024.03.10(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 56
休憩時間
1 時間 3
距離
12.1 km
のぼり / くだり
1332 / 1347 m

活動詳細

すべて見る

マナコ谷から桧塚、桧塚奥峰、ヒキウス平に行ってきました。 木屋谷雨量測量所のPに車を停めてしばらく林道を歩きます。 マナコ谷登山口からジグザグと植林の登山道を上がっていきます。植林地帯を抜けたら開けた急坂を一気に桧塚と奥峰の分岐点まで上り詰めます。今日は雪が締まっているので歩きやすいです。でも北側斜面は風が強い😂 稜線に上がったらまず桧塚へ。 ここも結構風が来るので次の奥峰に行きます。奥峰山頂からぐるり景色眺めて目の前のヒキウス平に行く事にしました。 行きはどんどん下って谷越え。と言っても小さな沢を渡るまでは大した事ないんだけど、沢から尾根に上がるのが大変💦 雪の付いた斜面は急だし手がかり足がかりがあまり無いので一度だけズルズル斜面を滑ってしまった😂気を取り直して四足歩行でなんとかよじ登った感じ😆 ヒキウス平の方が日当たり良いのか雪や霧氷が少なかった。帰りはちゃんと半官平から奥峰に行く分岐の所まで戻って再度奥峰へ。 奥峰山頂には山岳会のグループさんがおられました。その中にフォローさせてもらってるもふもふさん発見👀初めてお会いしたけどイメージ通りの優しい方😍一緒に写真撮らせてもらいました📷 突然声かけたけど快く話して下さって感謝😄 ずっと会ってみたかったヤマッパーさんに会えて良い日になりした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。