エボシ岩〜大蛇峰

2024.03.10(日) 日帰り

以前に熊野市を通りがかった時にYAMAPを見ていると大蛇峰(おじゃみね)という山があり気になってました そんなわけで本日行ってきました 事前情報では、エボシ岩の景色は良いが大蛇峰はあんまりと聞いてましたが、大蛇峰も七里御浜が見えて良かったです しかし下りが急すぎて驚き‼️ 逆ルートで登ってたら途中で挫けてたかも😅 大蛇峰の山頂に馬酔木の花が咲いてました😊 馬酔木の花好きです

あまり人気のない山のようで駐車場には車はありませんでした

あまり人気のない山のようで駐車場には車はありませんでした

あまり人気のない山のようで駐車場には車はありませんでした

この左の坂から登ります

この左の坂から登ります

この左の坂から登ります

まもなくこんな山道

まもなくこんな山道

まもなくこんな山道

沢の横を歩きます

沢の横を歩きます

沢の横を歩きます

エボシ岩方面にいきます

エボシ岩方面にいきます

エボシ岩方面にいきます

登りきつい

登りきつい

登りきつい

わかりにくいけどエボシ岩です

わかりにくいけどエボシ岩です

わかりにくいけどエボシ岩です

岩の上からです
ちなみに腰が引けてます

岩の上からです ちなみに腰が引けてます

岩の上からです ちなみに腰が引けてます

七里御浜方面

七里御浜方面

七里御浜方面

岩のてっぺんです
わかりにくいですけど、私はここには立てません😅

岩のてっぺんです わかりにくいですけど、私はここには立てません😅

岩のてっぺんです わかりにくいですけど、私はここには立てません😅

大蛇峰方面の登り
なかなかすごい

大蛇峰方面の登り なかなかすごい

大蛇峰方面の登り なかなかすごい

大蛇峰の山頂には馬酔木が咲いてます
この話好きです

大蛇峰の山頂には馬酔木が咲いてます この話好きです

大蛇峰の山頂には馬酔木が咲いてます この話好きです

大蛇峰も眺望良いです

大蛇峰も眺望良いです

大蛇峰も眺望良いです

うんまあね

うんまあね

うんまあね

本日のヤマメシは十和田バラ焼きうどん

本日のヤマメシは十和田バラ焼きうどん

本日のヤマメシは十和田バラ焼きうどん

調理中

調理中

調理中

出来上がり〜

出来上がり〜

出来上がり〜

ここから右にいきます

ここから右にいきます

ここから右にいきます

なかなかの勾配なのですよ!

なかなかの勾配なのですよ!

なかなかの勾配なのですよ!

帰りまーす

帰りまーす

帰りまーす

あまり人気のない山のようで駐車場には車はありませんでした

この左の坂から登ります

まもなくこんな山道

沢の横を歩きます

エボシ岩方面にいきます

登りきつい

わかりにくいけどエボシ岩です

岩の上からです ちなみに腰が引けてます

七里御浜方面

岩のてっぺんです わかりにくいですけど、私はここには立てません😅

大蛇峰方面の登り なかなかすごい

大蛇峰の山頂には馬酔木が咲いてます この話好きです

大蛇峰も眺望良いです

うんまあね

本日のヤマメシは十和田バラ焼きうどん

調理中

出来上がり〜

ここから右にいきます

なかなかの勾配なのですよ!

帰りまーす

この活動日記で通ったコース

大蛇峰 往復コース

  • 03:45
  • 5.0 km
  • 657 m
  • コース定数 15