あぁ、河内越で無念の撤退!

2019.01.25(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 39
休憩時間
39
距離
7.0 km
のぼり / くだり
533 / 533 m
1 24
2 13

活動詳細

すべて見る

河内越(いちはら越)は、八尾神立と平群櫟原を結び、物資の運搬に使われたと云います。平群町側の旧道は、道幅も広くハイキング道並みに歩きやすいルートです。一方の八尾側は、堰堤の設置や自動車道の開通により、ほとんど廃道状態でした。特に、十三道の分岐からゲート(楽音寺道)までの区間は通行困難。2014年頃、歩ける程度に草刈りされました。ありがたいことですね。 昨年、猛太さんの活躍で、草深いところはあっても、冬のシーズンは古道歩きを楽しめるルートになったはずでした。昨年の台風21号は、ここでも多大な被害をもたらしたようです。ゲート~管理道の区間は、かなり難儀なルートになっています。

生駒山・神津嶽・大原山 大竹会館前に水呑地蔵尊参詣道の道標が立っています。大正四年銘
大竹会館前に水呑地蔵尊参詣道の道標が立っています。大正四年銘
生駒山・神津嶽・大原山 相変わらず通行止め。
相変わらず通行止め。
生駒山・神津嶽・大原山 どんぶり飯ぐらいで心変わりするなんて、、、言い訳にも程があるやろ。ホントは。。。言わんとこ。
どんぶり飯ぐらいで心変わりするなんて、、、言い訳にも程があるやろ。ホントは。。。言わんとこ。
生駒山・神津嶽・大原山 渓流サウンドに癒されます。
渓流サウンドに癒されます。
生駒山・神津嶽・大原山 さて、本日はこの分岐から河内越にチャレンジ。大阪側からは、「いちはら越」と云います。
さて、本日はこの分岐から河内越にチャレンジ。大阪側からは、「いちはら越」と云います。
生駒山・神津嶽・大原山 入口の雑草は、こんなもんでしょ。草刈りされてるという話だったけど。
入口の雑草は、こんなもんでしょ。草刈りされてるという話だったけど。
生駒山・神津嶽・大原山 はぁ? これぐらいは大したことないけど。。。
はぁ? これぐらいは大したことないけど。。。
生駒山・神津嶽・大原山 ここで右岸側へ渡河します。突き出たヒューム管を手掛かりに着地。
ここで右岸側へ渡河します。突き出たヒューム管を手掛かりに着地。
生駒山・神津嶽・大原山 ちょい斜面をよじ登ると、土嚢を積んでいます。かつては、もうちょっと下流まで道が続いていたと推測。
ちょい斜面をよじ登ると、土嚢を積んでいます。かつては、もうちょっと下流まで道が続いていたと推測。
生駒山・神津嶽・大原山 堰堤の右岸側から越えます。踏み跡はほとんどなく、ずり落ちそうになりながら進む。
堰堤の右岸側から越えます。踏み跡はほとんどなく、ずり落ちそうになりながら進む。
生駒山・神津嶽・大原山 堰堤を越えました。ヤレヤレ。
堰堤を越えました。ヤレヤレ。
生駒山・神津嶽・大原山 ぐへ。大木の根起こしで、道は削られていました。
ぐへ。大木の根起こしで、道は削られていました。
生駒山・神津嶽・大原山 進むとさらに倒木により、通せんぼされています。
進むとさらに倒木により、通せんぼされています。
生駒山・神津嶽・大原山 何とか乗り越えたけど、笹が倒れ込んで足元が見えない。残念だけど、ここで撤退を決意。帰路も決して安全じゃないけど。
何とか乗り越えたけど、笹が倒れ込んで足元が見えない。残念だけど、ここで撤退を決意。帰路も決して安全じゃないけど。
生駒山・神津嶽・大原山 気を取り直して水呑さんにご挨拶。縦走道まで出て、上からアプローチします。
気を取り直して水呑さんにご挨拶。縦走道まで出て、上からアプローチします。
生駒山・神津嶽・大原山 スカイライン側の出口です。きれいに刈り込まれていました。
スカイライン側の出口です。きれいに刈り込まれていました。
生駒山・神津嶽・大原山 管理道までは大丈夫だったけど、ここから先のルートは整備されていないみたいです。ここは、いつもわざと笹ヤブを残してますが。。。
管理道までは大丈夫だったけど、ここから先のルートは整備されていないみたいです。ここは、いつもわざと笹ヤブを残してますが。。。
生駒山・神津嶽・大原山 どこまで行っても笹ヤブが酷い。冬枯れじゃなかったら、歩けませんね。
どこまで行っても笹ヤブが酷い。冬枯れじゃなかったら、歩けませんね。
生駒山・神津嶽・大原山 この程度の倒木は何とか通過できます。
この程度の倒木は何とか通過できます。
生駒山・神津嶽・大原山 クラーケンの木は、かなり枯れてきた感じです。このまま朽ちるのか?
クラーケンの木は、かなり枯れてきた感じです。このまま朽ちるのか?
生駒山・神津嶽・大原山 どっへー。こりゃダメだ。つづら折れの手前なので、斜面下に続きの道は見えています。迂回も可能だけど、SK-11でチマチマ切り拓いて突破しました。
どっへー。こりゃダメだ。つづら折れの手前なので、斜面下に続きの道は見えています。迂回も可能だけど、SK-11でチマチマ切り拓いて突破しました。
生駒山・神津嶽・大原山 ナラ枯れで弱った木は、ことごとく倒れた様子。下の細い若木は生きています。何とか救出したいけどなぁ。SK-11じゃ無理です。
ナラ枯れで弱った木は、ことごとく倒れた様子。下の細い若木は生きています。何とか救出したいけどなぁ。SK-11じゃ無理です。
生駒山・神津嶽・大原山 ナニコレ? 目玉みたいな実のついた蔓が、倒木に絡みついています。
ナニコレ? 目玉みたいな実のついた蔓が、倒木に絡みついています。
生駒山・神津嶽・大原山 引きで見るとこんな感じです。
引きで見るとこんな感じです。
生駒山・神津嶽・大原山 楽音寺道のゲートまで、あと少しで到達だけど。。。足元も前方も見えないほど笹ヤブに覆われています。以前より酷い。。。1年でこんなになるのか?
楽音寺道のゲートまで、あと少しで到達だけど。。。足元も前方も見えないほど笹ヤブに覆われています。以前より酷い。。。1年でこんなになるのか?
生駒山・神津嶽・大原山 やっとこさでゲートに到達。楽音寺道で下山します。
やっとこさでゲートに到達。楽音寺道で下山します。
生駒山・神津嶽・大原山 谷底まで降りてきました。タイヤが見えると、「斜面を登れ」の合図。
谷底まで降りてきました。タイヤが見えると、「斜面を登れ」の合図。
生駒山・神津嶽・大原山 今や平和な楽音寺道。ここまで来ると、ホッとします。
今や平和な楽音寺道。ここまで来ると、ホッとします。
生駒山・神津嶽・大原山 八畳岩の休憩ポイント。今日は羽虫飛んでない。
八畳岩の休憩ポイント。今日は羽虫飛んでない。
生駒山・神津嶽・大原山 スイセンはまだ咲いていました。若干、うつむきなのは気になるけど。。。可愛いです。
スイセンはまだ咲いていました。若干、うつむきなのは気になるけど。。。可愛いです。

活動の装備

  • その他(Other)
    スポルディング偏光クリップサングラスCP-9SM[フリップアップ]

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。