雪の日の三嶺

2024.03.09(土) 日帰り

ずっと行ってみたかった三峯へ。 雪の日のだったけど登ってみました。 てんくらはCで風の強い予報でした。 天候は曇りとの事☁️ しかし登ってみるとずーっと雪。 チェンスパが大活躍でした。 山頂付近がどのくらいの風か不安でしたが、時折ブリザードのような風が吹いたけど思ったほどではありませんでした。 ガスで眺望が無いのが残念でしたが降ったばかりの雪の上をモフモフのと歩くのはたまらなく気持ちよかったです。 次は晴れた日に登ってみたい!

雪が降ってきたけど行ってきます

雪が降ってきたけど行ってきます

雪が降ってきたけど行ってきます

ヤドリギの森

ヤドリギの森

ヤドリギの森

雪がしっかりありました

雪がしっかりありました

雪がしっかりありました

トレース無し

トレース無し

トレース無し

銀世界

銀世界

銀世界

霧氷の森

霧氷の森

霧氷の森

すごい岩

すごい岩

すごい岩

旦那が先行してトレースつけてくれます

旦那が先行してトレースつけてくれます

旦那が先行してトレースつけてくれます

見残池が凍りついてる

見残池が凍りついてる

見残池が凍りついてる

もう少しで山頂

もう少しで山頂

もう少しで山頂

三峯だ
うぉ〜!

三峯だ うぉ〜!

三峯だ うぉ〜!

初三峯✌️
いぇーい

初三峯✌️ いぇーい

初三峯✌️ いぇーい

ここがピーク

ここがピーク

ここがピーク

ヒュッテで

ヒュッテで

ヒュッテで

お昼

お昼

お昼

帰りも見残池でポーズ

帰りも見残池でポーズ

帰りも見残池でポーズ

さて帰ろう

さて帰ろう

さて帰ろう

少し明るくなってきた?

少し明るくなってきた?

少し明るくなってきた?

吹き溜まり

吹き溜まり

吹き溜まり

モフモフ

モフモフ

モフモフ

時折晴れ間も

時折晴れ間も

時折晴れ間も

だいぶ降りてきました

だいぶ降りてきました

だいぶ降りてきました

結構歩きました
疲れた
温泉いこう♨️

結構歩きました 疲れた 温泉いこう♨️

結構歩きました 疲れた 温泉いこう♨️

雪が降ってきたけど行ってきます

ヤドリギの森

雪がしっかりありました

トレース無し

銀世界

霧氷の森

すごい岩

旦那が先行してトレースつけてくれます

見残池が凍りついてる

もう少しで山頂

三峯だ うぉ〜!

初三峯✌️ いぇーい

ここがピーク

ヒュッテで

お昼

帰りも見残池でポーズ

さて帰ろう

少し明るくなってきた?

吹き溜まり

モフモフ

時折晴れ間も

だいぶ降りてきました

結構歩きました 疲れた 温泉いこう♨️

この活動日記で通ったコース

三嶺 名頃登山口〜山頂 ピストンコース

  • 06:02
  • 8.6 km
  • 1015 m
  • コース定数 24

※注意 冬期は雪崩や落石の危険性があります。 名頃登山口は駐車場、トイレあり。公共交通機関を利用する場合、徳島線阿波池田駅から四国交通バスで久保まで行き、乗り換えて三好市営バスで名頃へ。便も少ないので、マイカーでの登山が一般的。ルートは危険箇所などなく、歩きやすく、迷う箇所などもない。山頂からは大展望が広がっている。ここから東に進んでいくと日本百名山剣山に到達することができるが、日帰りでは車の回収なども困難であるため、テント泊で縦走する人も多い。剣山へ続く稜線歩きは気持ちが良い。