あおい山脈〔神辺の超低山2座〕【やさぐれ吉備旅 2日目②】

2024.03.04(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 6
休憩時間
10
距離
3.0 km
のぼり / くだり
144 / 142 m
12
11
13

活動詳細

すべて見る

イヌ子の山脈で三点確保したい(下心) そんな戯言はさておき そろそろ3期始まるし 登山ついでに誕生日を祝ってみた🎊 ところで、その3期だけど・・・ めっちゃ絵柄が変わってますね😅 てか制作会社自体変わってるし しかもエイトビットじゃん ヤマノススメ4期は布石だった⁉️ そもそも論として・・・ 春アニメが楽しみすぎる‼️ 各種3期に加えてシャニマスもあるし となりの妖怪さんは原作勢だし とにもかくにも大本命のブルアカよ 新年度も気持ちよくスタートできそうだ😆 【本日の登山データ】 行程:湯野駅から湯田村駅まで 天気:☀️ 気温:5.5℃(アメダス 府中 09:00) 交通:両登山口ともに駅近🚉 一言:軽いウォーキングにはちょうどよし 【超低山データ】 ■ 山王山(80m) ■ 要害山(95.6m) ※ 自分は、標高がだいたい100m以下の山を「超低山」と呼ぶことにしてます 【本日の動画】 この活動日記に関するアレコレ📺 MAPLUSは自分も愛用してます キャラチェンジは有料でけっこう高いけど それに見合うだけの満足感はあると思う

御領山 神辺駅で乗り換え🚉
お初の井原鉄道です
神辺駅で乗り換え🚉 お初の井原鉄道です
御領山 これでもかと言わんばかりに
とっても分かりやすい水戸岡デザイン
これでもかと言わんばかりに とっても分かりやすい水戸岡デザイン
御領山 名残惜しくも、一駅先の湯野駅で下車
名残惜しくも、一駅先の湯野駅で下車
御領山 最初のピークはあそこ👆
最初のピークはあそこ👆
御領山 じわじわ登る
じわじわ登る
御領山 日枝神社へと右折👉
傾斜ゆるそうで助かる
日枝神社へと右折👉 傾斜ゆるそうで助かる
御領山 山王山登頂!\( ̄^ ̄)/
山王山登頂!\( ̄^ ̄)/
御領山 どの神社にもいるな、お手水ガール
どの神社にもいるな、お手水ガール
御領山 お手水ガールについて調べてみました。大阪の保育系出版社・ひかりのくにが(たぶん大阪府神社庁からの依頼で)お手水の使い方案内を作成することとなり、同社の絵本を手がけていた画家の久保田煦を起用して1983年に完成したものらしいです。
お手水ガールについて調べてみました。大阪の保育系出版社・ひかりのくにが(たぶん大阪府神社庁からの依頼で)お手水の使い方案内を作成することとなり、同社の絵本を手がけていた画家の久保田煦を起用して1983年に完成したものらしいです。
御領山 山頂ランドマークはこの先
山頂ランドマークはこの先
御領山  山
山王山
 山
 山 山王山  山
御領山 目の前のあの山を目指して
さっさと下山開始
目の前のあの山を目指して さっさと下山開始
御領山 ショートカットできそうなので
ここから折れてみた
ショートカットできそうなので ここから折れてみた
御領山 ふつうに通れました、よかった
ふつうに通れました、よかった
御領山 正面の細い道から再び山中へ
正面の細い道から再び山中へ
御領山 往来は少なそうだけど、道はある
往来は少なそうだけど、道はある
御領山 若干の藪漕ぎあり🌱
若干の藪漕ぎあり🌱
御領山 要害山登頂!\( ̄^ ̄)/
要害山登頂!\( ̄^ ̄)/
御領山 なるほど、頂上が平たいのは山城跡だからか
なるほど、頂上が平たいのは山城跡だからか
御領山 三等三角点 湯田(95.6m)
三等三角点 湯田(95.6m)
御領山 〔西方向の景色〕
神辺から府中へと続く神辺平野
〔西方向の景色〕 神辺から府中へと続く神辺平野
御領山 ハピバ🥳🎉
ハピバ🥳🎉
御領山 バースデーケーキがわりにMOCHI
バースデーケーキがわりにMOCHI
御領山 さっき登った北回りルートと比べて、この南回りルートはガチガチに整備されてました。傾斜もゆるゆる。よく歩かれてるのはこっち側なのね。
さっき登った北回りルートと比べて、この南回りルートはガチガチに整備されてました。傾斜もゆるゆる。よく歩かれてるのはこっち側なのね。
御領山 中腹には天満神社⛩️
中腹には天満神社⛩️
御領山 タッチの差で逃しちまった💦
タッチの差で逃しちまった💦
御領山 福塩線沿いでもう1座登るつもりだったんだけどな。潔くあきらめよう。
福塩線沿いでもう1座登るつもりだったんだけどな。潔くあきらめよう。
御領山 ろくに朝ごはん食べてないので
すっかり腹ペコ・・・
ろくに朝ごはん食べてないので すっかり腹ペコ・・・
御領山 福山駅で飛びこんだラーメン屋はなぜか愛知のチェーン店。なに繋がりで福山に?水野勝成?(刈谷藩主→郡山藩主→福山藩主)
福山駅で飛びこんだラーメン屋はなぜか愛知のチェーン店。なに繋がりで福山に?水野勝成?(刈谷藩主→郡山藩主→福山藩主)
御領山 せっかくなので台湾ラーメンをば🍜
からうま!!
せっかくなので台湾ラーメンをば🍜 からうま!!

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。