足利⛰巡り№③、‪𝐃𝐚𝐲‬4-ⅰ✨超展望✨と超藪💦濃厚足利巡り🎵五十部東山・裏天狗・小天狗・雷電山・黒岩山・大岩山・野山・湯殿山・船頭山・西山・堂山・大七山・宿山・離山・内郷山・中山・立岩山

2024.03.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 5
休憩時間
42
距離
35.0 km
のぼり / くだり
1944 / 1944 m
21
32
16
4
3
19
18
35
5
31
5
5
12
3
3
48
32
13
42
1
4
34
12
10
30

活動詳細

すべて見る

👇昨日の足利巡り(⛰板倉要害山⛰彦谷湯殿山etc)👇 https://yamap.com/activities/30137219 👇次の足利巡り(⛰妙見山⛰山崎山)👇 https://yamap.com/activities/30178181 ⛰️登った山&場所⛰️ YAMAPに無い・・・Ⓨ無、足利百名山・・・足百 🄿西舟自治会館🚾、Ⓨ無⛰️手前ピーク、⛰️五十部東山148.9m(足百No.47)、⛰️裏天狗200.8m(足百No.103)、⛰️小天狗221m(足百No.101)、Ⓨ無⛰️雷電神社分岐ピーク234m、Ⓨ無⛰️小谷山(足百No.134)、⛰️雷電山223.28m(四等三角点『雷電神社』⛩、足百No.38)、⛰️黒岩山274.51m(四等三角点『大岩』、足百No.119)、卍最勝寺・大岩毘沙門天、Ⓨ無⛰️桜山257m(足百No.130)、天空西公園&天空テラス🄿🚾🔭、⛰️大岩山417m(剣ヶ峰)(足百No.9、東京周辺の山350)、Ⓨ無⛰️遊山378m(足百No.131)・障子岩、⛰️野山296.91m(四等三角点『双葉』、足百No.19)、⛰️湯殿山160m(代官山)(足百No.51)、Ⓨ無⛰️琴平山、⛰️船頭山64.7m(天神山❓)(足百No.90)、⛰️西山171m(足百No.48)、⛰️堂山74.6m(足百No.87)、⛰️大七山172.3m(雷電山)(足百No.44)、Ⓨ無⛰️214ピーク、Ⓨ無⛰️ゴルフ場P220~230、⛰️宿山219m(どんつく山)(四等三角点『宿』、足百No.40)、🔭パノラマ展望台、山前公園🄿💧🚾、🚃山前駅、⛰️離山55.6m卍瑞泉院(足百No.98)、Ⓨ無⛰️崖山79m、⛰️内郷山121m(足百No.49)、⛰️中山(愛宕山)85.2m(足百No.83)、⛰️立岩山95.94m(四等三角点『立岩山』足百No.77)、Ⓨ無⛰️中村山、Ⓨ無⛰️吾妻坂(愛宕山)112.2m 今回、足百14/100、足百追加分4/30 今迄、足百72/100、足百追加分25/30座 ⏱YAMAPの記録 ⏱10:05🏃30.0km👆1828m👇1827m 🏃山行🏃 今日は私には珍しくちゃんと朝から出発👈 基本いつも寝坊スタイルです💤 薄着なので、朝はやはり寒いけど、登山してればすぐ暑くなりました✨ 🄿は西舟自治会館、昨日は広場に入れて、広場が🄿かと思ったけど、ロープで車の侵入が出来なくなってました💦入っちゃダメだったかな💦道挟んだ空き地が🄿かと思い借りましたが大丈夫だったかな❓💦 御手洗い🚾もありますよ✨ どの山を登るか、ルートは行き当たりばったり👈 でも、ここをstartにする事で、2~3回帰って来れて、色々補充できるんじゃないか❓ 飲食、バッテリー、スマホのストレージ、これで解決✨ という事で、超軽量登山ですよ🎵 結果、予測通り軽量楽々登山になりました✨ 急登、がっつり藪漕ぎ、快適ハイク路、観光、眺望✨ 全部ギュギュっと詰めた山行になりましたよ✨ 途中、山頂板が中々見つからなかったり(桜山)、ストックを忘れて取りに戻ったり(野山からの下山路)、藪漕ぎで意外と時間を使ってしまい💦 この後2座、そして3座登る予定でしたが次の2座で終わりかなという感じでした😢 🏃ポイント🏃 🄿西舟自治会館🚾 数台しか停められないです💦、御手洗い🚾あります🎵 Ⓨ無⛰️手前ピーク、⛰️五十部東山148.9m(足百No.47) 首無し地蔵様の少し先から登って鞍部へ、南へ下って手前ピーク ナイス眺望ですよ🎵南からの踏み跡もありましたよ🎵山名があっていいと思います🎵 戻ってぐいぐいっと急登で五十部(よべ)東山🎵 下から見ると崖ってました✨ナイス眺望ですよ🎵ナイス富士山🗻 その先更に登って分岐ピーク、東方面は天狗山👺、北西に下山、左側崖ってるので注意、道もぷち藪漕ぎなので注意、適当に滑り降りなくても尾根最後まで繋がってますよ🎵 登りだと、登り口見つけ難い予感💦 ⛰️裏天狗200.8m(足百No.103)、⛰️小天狗221m(足百No.101)、 登り口行けばわかる感じ、すぐGODスポット✨ ぐいぐい登ると岩尾根になり、景色最高ですよ✨ ちょいっと裏天狗👺を通過してすぐ小天狗👺 こちらパノラマ眺望ポイントですよ✨後信楽の狸さんとクマ🐻います🎵 すぐメインルートに出ます🎵で、ちょいと下ってぐいっと登ると Ⓨ無⛰️雷電神社分岐ピーク234m 机と椅子で休憩場になってます🎵、元気なお姉様、お兄様とお話🎵 同じ足百のサイトを参考にしてました✨ しかもペアで無く、よく登るから今日もこの場所で会った感じみたい✨素敵✨ お話中、トレランの方々も来て、賑わっております✨お話楽しかったです🎵 寄り道🎵 尾根途中のピーク ⛰️小谷山(足百No.134) 休憩場ありますよ🎵で ⛰️雷電山223.28m(四等三角点『雷電神社』⛩、足百No.38) 少し手前にナイス眺望✨ナイス男体山🗻、山頂は三角点と鳥居、石祠GOD✨雷電神社さんです🎵 戻りに休憩場ピークを巻いたのですが、道じゃないです💦尾根が二本あって、ちらっと踏み跡はありますが、斜度もあるし全然歩き難い💦その後舗装路歩きにはなります🎵 ハイクルートも途中舗装路に下りるのですが、その直前ピークを様子見🎵 椅子と少しの眺望、何か案内板があったのであろう残骸、なんだろなぁ 道挟んで逆の反対の尾根へ ⛰️黒岩山274.51m(四等三角点『大岩』、足百No.119) 眺望は冬に少し、夏はダメそうだなぁ。三角点ピークです🎵 卍最勝寺・大岩毘沙門天 沢山岩ポイントやGODポイントあります🎵 今回は行かなかった叶権現、ある程度南に下ると岩の中にある模様 願いが叶うみたい❓ で、叶権現からの登りが男坂なのかな❓男坂から登り切った場所が ナイス眺望✨祠❓と岩場になっております✨ナイス富士山🗻 ちょいと戻って石階段を上るとメインですよ✨鐘楼からナイス筑波山✨ 大木と数多のGODポイント✨ Ⓨ無⛰️桜山257m(足百No.130) ここを下るのかい❓って尾根を下りますがちゃんと道になってます🎵 で、ピークピークしてる訳じゃなくかなり探しました😢 答えは動物除けの中でした💦 編越しに撮影しましたが、手前に戻ると開閉箇所あり✨ 戸締りはしっかり&植林しているのでピンクリボンの苗木に注意しましょう☠ 眺望は上の方が全然いいですが、ナイス富士山🗻✨ 天空西公園&天空テラス 駐車場🄿、お手洗い🚾、展望テラス✨、最高ですよ✨ パノラマな景色や遊山を眺めながらチキンを頬張ります🎵 ⛰️大岩山417m(剣ヶ峰)(足百No.9、東京周辺の山350) 丁度、管理されてる方々が集まってましたよ✨伐採&新案内板制作かしら❓ 休憩場ありますよ🎵西方面ばっちり観えます✨ Ⓨ無⛰️遊山378m(足百No.131)・障子岩 大岩山からの稜線、眺望&休憩場がチラチラ🎵 山頂の眺望最&高✨ ナイス赤城山✨男体山白根山もバッチリ🗻 そして、目の前に鏡!!、鏡に写すと山名が読めますよ✨流石遊び山🎵 障子岩の上からの景色も最高ですよ✨ 下りはちょっと岩尾根になってるので、渋滞注意 ⛰️野山296.91m(四等三角点『双葉』、足百No.19) 叶う、お願い地蔵さんが居ますよ🎵👈可愛い 三角点峰で、東側を眺めながら休めますよ🎵 ここにストックを忘れて下っちゃいました👈💦回収💦 下ると高速を潜る為に周り道ですよ 潜った先、西山に登れそうだけど… 倒木&藪感満載なので直登は辞めときます💦てな訳で湯殿山へ🎵 どこもありがちですが、高速脇の道はあれがち💦、ここも然りですが、距離も短いので大丈夫ですb ⛰️湯殿山160m(⛩湯殿神社、代官山)(足百No.51) 休憩場と神社さんがあります🎵眺望は無し そこから50m程下ると Ⓨ無⛰️琴平山、⛩琴平神社 石祠GOD&神社様🎵、東屋❓社❓の間を通過する感じです✨琴平山(丸山❓)と書いてあります🎵 ⛰️船頭山(天神山❓)64.7m(足百No.90) ぷちピーク ⛩から登って行けます🎵上にGOD&石碑、天神様との事で天神山❓ 地図に西舟という地名があるように、渡良瀬川がもっと北を流れてた頃、舟もあり船頭さん住んでたみたいですよ🎵 一度🄿に戻って休憩🎵別のモバイルバッテリー、ソーラー充電の準備、飲食チャージ、AirDropでストレージ確保🎵 ほぼ荷物0で再start ⛰️西山171m(足百No.48) 🄿横から藪尾根で登れそうですが、立入禁止⛔ 少し先から登るも、少し無理矢理💦 どこが獣除けの扉だったのだろ…ちょいと藪気味、ぐいっと登ると山頂、眺望なし この先、作業路❓で下りようと思ったのですが、尾根を下っちゃいまして💦 適当に下りました💦 🄿に戻って荷物を持って再出発🎵 ⛰️堂山74.6m(足百No.87) 民家横から適当に侵入するとあります🎵藪ってますがすぐです🎵 ⛩平石八幡宮(智光寺跡)で、山頂は古墳みたいですね❓石祠GOD✨ 溜池横から下りました🎵 この先、お寺さんまで周り込んでから登る予定でしたが… なんか行けそう🎵 という事で、御尺神様横から登りました🎵踏み跡あります🎵藪ってはいますよ💦 急登ぐいっと登ると酒 六七❓ なんだろと思ったけど大七だったのかな❓w ナイス眺望✨ ⛰️大七山172.3m(雷電山)(足百No.44) 石祠GOD✨雷電様✨眺望はなし ⛰️P214 このピーク、分岐ピークかな❓ 南東に伸びてて岩尾根になってます🎵 ナイス眺望✨ この先、つつじヶ丘CC⛳、ゴルフ場に出て、柵横を歩きますが… ゴルフ場横あるある、道が無い、崩れやすい箇所、棘藪、柵の足場が邪魔 まぁ色々ある訳ですが中々に網羅してます💦 ⛰️ゴルフ場P220~230 山名は無し、このCCで一番高い訳じゃないけど、2番ぐらいに高いピークじゃないかな❓ ⛰️宿山219m(どんつく山)(四等三角点『宿』、足百No.40) やっと道がまともになって少し行くと三角点峰🎵 どんつくの山名板の上から宿山に💦上書き💦 ちょいと下ると 🔭パノラマ展望台 広い広場になっていて、休憩場と物見台あり、眺望最高ですよ✨ 山前公園🄿💧🚾 🄿あります🎵数台停まってました🎵水飲み場💧、🚾あり その先のプチピークには管理棟がありますよ🎵 🚃山前駅 ん~山前ではない👈w🚾ありますよ🎵 ⛰️離山55.6m卍瑞泉院(足百No.98) 卍瑞泉院のお墓の最上部、石の椅子&机あって眺望いい👈けど…ここでピクニックは違う気がするwまさかの場所に山名板ありますw住職さん乗り気ですね✨ 北にある内郷山から瑞泉院ごと離れてしまったから離山💦また渡良瀬川エピソードかな❓崖山も離れた一つなのかしら… Ⓨ無⛰️崖山79m 超藪でしたよ💦で越えるとコンクリート崖の上に出ます💦中々に怖い👈 一番ピークっぽいところが崖上辺りでした💦 勿論遮るもの無いのでナイス眺望✨ ヤマレコのピークは少し下、鉄塔がある場所かな❓と思います。鉄塔の管理道で、反対側からはサクッと登れます🎵 ⛰️内郷山121m(足百No.49) これまたやっぶ藪、適当に登ったらコンクリート崖💦ルートミスですね👈 ある程度登ると管理されてる斜面に出るので登っていき、少し藪漕ぎで山頂です🎵 2連藪漕ぎ、中々応えます💦 下りも途中まで藪漕ぎです💦 ⛰️中山(愛宕山)85.2m(足百No.83) 浄林寺からアタックするも、急登を登ろうとすると木に罠注意の案内 檻とかあるのかな❓と見渡すと 『ガチャン!!』 反射❓で飛び上がったのでセーフでしたが、入れ歯が噛みついて来ました💦 いや危険過ぎる・・・人間、文字読めるし記わかるので、動物相手なら効果あると思うので、もう少し分かるようにして頂きたい💦 直登を諦めます💦 調べてみると、直登した何もないピークが中山みたいです💦 尾根では無く、下を歩いてぐいっと登ると愛宕神社 ここに中山の山名板があります🎵ですが愛宕山です🎵 この山全体が中山って解釈で良いのかな❓ ⛰️立岩山95.94m(四等三角点『立岩山』足百No.77) 神社裏からぐいっと登ると山頂です🎵両サイドも神社さん⛩ 三角点峰🎵、残置物が💦 開発記念碑や謎な物見台❓石の椅子、机 休憩あまりしたくないかな💦 Ⓨ無⛰️中村山 供養塔の石碑ピークです🎵中村さんの山👉中村山だそうなw Ⓨ無⛰️吾妻坂(愛宕山)112.2m アンテナ❓とか残置物のあるピークですよ🎵はたから見るとピークピークしてました🎵 適当におりて、まだ使ってない舗装路で🄿へ🎵 17時前・・・ぎりぎり次の山行ける❓ てな訳で急いで移動です🚙💨 1本目、お疲れ山でございました⛰✨

両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 首無し地蔵様
首無し地蔵様
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰手前ピーク頂✨ナイス眺望✨富士山🗻
⛰手前ピーク頂✨ナイス眺望✨富士山🗻
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 朝の快晴✨
朝の快晴✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️五十部東山頂✨足百No.47と私🎵
⛰️五十部東山頂✨足百No.47と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ここからも富士山🗻✨
ここからも富士山🗻✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 榛名山と浅間山✨
榛名山と浅間山✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ここから裏天狗へ🎵
ここから裏天狗へ🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 GOD✨
GOD✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 天狗山👺
天狗山👺
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 眺望ポイント🎵
眺望ポイント🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 浅間山❓
浅間山❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️裏天狗頂✨
⛰️裏天狗頂✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.103と私🎵
足百No.103と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️小天狗頂✨
⛰️小天狗頂✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.101と私🎵と👺と🐻と🦝🦝🦝
足百No.101と私🎵と👺と🐻と🦝🦝🦝
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 眺望最高ですよ✨
眺望最高ですよ✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 天狗山👺
天狗山👺
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 お地蔵様
お地蔵様
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 霜ってます✨
霜ってます✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️小谷山
⛰️小谷山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 手前の展望ポイント🎵旧山名標❓
手前の展望ポイント🎵旧山名標❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ちょこっと男体山🗻
ちょこっと男体山🗻
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 拡大🎵
拡大🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 見晴らし良き✨
見晴らし良き✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️雷電山頂✨四等三角点『雷電神社』
⛰️雷電山頂✨四等三角点『雷電神社』
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛩雷電神社
⛩雷電神社
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.38と私🎵
足百No.38と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山頂からの眺望🎵
山頂からの眺望🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 筑波山❓
筑波山❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 何の道標だったのかな❓
何の道標だったのかな❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 休憩場🎵
休憩場🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 少し見晴らし🎵
少し見晴らし🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 休憩場🎵
休憩場🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️黒岩山頂✨四等三角点『大岩』
⛰️黒岩山頂✨四等三角点『大岩』
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 眺望はここかな❓
眺望はここかな❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.119と私🎵
足百No.119と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 卍最勝寺・大岩毘沙門天🄿
卍最勝寺・大岩毘沙門天🄿
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 卍最勝寺・大岩毘沙門天
卍最勝寺・大岩毘沙門天
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 石塔
石塔
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 男坂の上かな❓岩上が
男坂の上かな❓岩上が
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス眺望&富士山🗻✨
ナイス眺望&富士山🗻✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 最高✨
最高✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 子種岩
子種岩
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 駒立岩
駒立岩
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山門✨
山門✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 りゅ・・・シーサ・・・🐉❓
りゅ・・・シーサ・・・🐉❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 鐘楼と筑波山🎵
鐘楼と筑波山🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 立派✨
立派✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 祈りの五百羅漢奉納
祈りの五百羅漢奉納
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 GOD杉✨後、岩
GOD杉✨後、岩
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 大岩毘沙門天
大岩毘沙門天
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ちょいGOD
ちょいGOD
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 桜山探し途中、ナイス富士山🗻
桜山探し途中、ナイス富士山🗻
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 柵尾根
柵尾根
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️桜山頂✨足百No.130と私🎵
⛰️桜山頂✨足百No.130と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 こんな景色🎵
こんな景色🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 天空西公園&天空テラス🄿🚾🔭
天空西公園&天空テラス🄿🚾🔭
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 天空テラス🎵
天空テラス🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 こんな場所🎵
こんな場所🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイスパノラマ✨
ナイスパノラマ✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス富士山🗻✨
ナイス富士山🗻✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 遊山🎵
遊山🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 煙❓
煙❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 大丈夫❓
大丈夫❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️大岩山(剣ヶ峰)頂✨
⛰️大岩山(剣ヶ峰)頂✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 行道山はまた今度🎵
行道山はまた今度🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.9と私🎵
足百No.9と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 休憩場🎵作業員の皆様ありがとうございます✨
休憩場🎵作業員の皆様ありがとうございます✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 眺望最高な稜線歩き🎵
眺望最高な稜線歩き🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 休憩場🎵下に天空テラス
休憩場🎵下に天空テラス
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ここでも🎵
ここでも🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 天空テラス✨
天空テラス✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山名板🎵煙大丈夫❓山頂はもっと奥🎵
山名板🎵煙大丈夫❓山頂はもっと奥🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 大岩山と景色🎵
大岩山と景色🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️遊山・障子岩頂✨
⛰️遊山・障子岩頂✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス眺望日光ファミリー✨
ナイス眺望日光ファミリー✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス赤城山✨
ナイス赤城山✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイスあさm・・・ふj・・・雪山🗻✨
ナイスあさm・・・ふj・・・雪山🗻✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 草津とかの方❓
草津とかの方❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山城赤と板名山
山城赤と板名山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 遊山と私🎵
遊山と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 障子岩の上✨
障子岩の上✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス眺望✨
ナイス眺望✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️野山頂✨四等三角点『双葉』叶う・お願い地蔵さん✨
⛰️野山頂✨四等三角点『双葉』叶う・お願い地蔵さん✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 かわいい🎵
かわいい🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 歩いて来た尾根🎵
歩いて来た尾根🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.19と私🎵
足百No.19と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 入口GOD✨
入口GOD✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️湯殿山(代官山)頂✨
⛰️湯殿山(代官山)頂✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛩湯殿神社と休憩場🎵
⛩湯殿神社と休憩場🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 新しめ山名板🎵
新しめ山名板🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 古い山名板があったのかな❓
古い山名板があったのかな❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.51と私🎵
足百No.51と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️琴平山頂✨
⛰️琴平山頂✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛩奥社❓
⛩奥社❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 琴平山
琴平山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 登り口🎵
登り口🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛩天神社❓登り口🎵
⛩天神社❓登り口🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 GOD✨
GOD✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️船頭山(天神山)頂✨石碑&慰霊塔
⛰️船頭山(天神山)頂✨石碑&慰霊塔
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 眺望✨
眺望✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.90と私🎵
足百No.90と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 紫絨毯
紫絨毯
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️西山頂✨
⛰️西山頂✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.48と私🎵
足百No.48と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 🄿西舟自治会館、お手洗い🚾あります🎵
🄿西舟自治会館、お手洗い🚾あります🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛩稲荷神社
⛩稲荷神社
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 GODまみれ✨
GODまみれ✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️堂山頂✨足百No.87と私🎵
⛰️堂山頂✨足百No.87と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 石祠GOD✨
石祠GOD✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 溜池
溜池
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 御尺神、ここから登ります🎵
御尺神、ここから登ります🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 酒は 大七!!
酒は 大七!!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 看板前の景観ポイント🎵
看板前の景観ポイント🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️大七山(雷電山)頂✨
⛰️大七山(雷電山)頂✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.44と私🎵
足百No.44と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️P214🎵
⛰️P214🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 岩尾根と松🎵
岩尾根と松🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 岩尾根と松🎵
岩尾根と松🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 岩尾根と松🎵
岩尾根と松🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 岩からのパノラマ✨
岩からのパノラマ✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス眺望✨
ナイス眺望✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️ゴルフ場ピーク🎵
⛰️ゴルフ場ピーク🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️ゴルフ場ピーク🎵
⛰️ゴルフ場ピーク🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 景観🎵
景観🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 道になったよ✨分岐ピーク
道になったよ✨分岐ピーク
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️宿山(どんつく山)頂✨四等三角点『宿』
⛰️宿山(どんつく山)頂✨四等三角点『宿』
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 よく見るとどんつくw
よく見るとどんつくw
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.40と私🎵
足百No.40と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 🔭パノラマ展望広場🎵
🔭パノラマ展望広場🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 🔭パノラマ展望
🔭パノラマ展望
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 🔭パノラマ展望ナイス眺望✨
🔭パノラマ展望ナイス眺望✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 🔭パノラマ展望ナイス眺望✨
🔭パノラマ展望ナイス眺望✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス赤城山✨
ナイス赤城山✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 奥は雲
奥は雲
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 道快適🎵
道快適🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山前公園🄿
山前公園🄿
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山前公園案内🎵
山前公園案内🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 水道💧
水道💧
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山前公園ピーク上の管理棟
山前公園ピーク上の管理棟
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 水道💧
水道💧
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山前公園お手洗い🚾
山前公園お手洗い🚾
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 何だろ気になる
何だろ気になる
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 🚃山前駅
🚃山前駅
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 お手洗い🚾
お手洗い🚾
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 これ山ですw
これ山ですw
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 卍瑞泉院、外から開けれます🎵
卍瑞泉院、外から開けれます🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 卍瑞泉院
卍瑞泉院
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️離山頂✨まさかの石休憩場
⛰️離山頂✨まさかの石休憩場
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.98と私🎵
足百No.98と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス眺望✨
ナイス眺望✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 卍瑞泉院
卍瑞泉院
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 お地蔵様
お地蔵様
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 卍瑞泉院
卍瑞泉院
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 どーこまーでーもー
どーこまーでーもー
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 藪💦
藪💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️崖山頂✨危険💦
⛰️崖山頂✨危険💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス眺望✨
ナイス眺望✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス赤城山✨
ナイス赤城山✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ルート・・・ではない💦
ルート・・・ではない💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 テト
テト
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 GODから登るも激藪
GODから登るも激藪
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 藪を抜けるとコンクリ崖💦
藪を抜けるとコンクリ崖💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 眺望はよき✨
眺望はよき✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナイス赤城山✨
ナイス赤城山✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 そして藪藪💦
そして藪藪💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 少し歩き易くなってまた藪👈
少し歩き易くなってまた藪👈
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️内郷山頂✨足百No.49と私🎵
⛰️内郷山頂✨足百No.49と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 こんな場所🎵
こんな場所🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 この裏から登るも🐗罠発動💦ごめんなさい💦だけど危険☠
この裏から登るも🐗罠発動💦ごめんなさい💦だけど危険☠
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️中山(愛宕山)頂✨足百No.83と私🎵
⛰️中山(愛宕山)頂✨足百No.83と私🎵
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 愛宕社❓
愛宕社❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛩愛宕神社
⛩愛宕神社
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️立岩山頂✨四等三角点『立岩山』
⛰️立岩山頂✨四等三角点『立岩山』
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足百No.77と私🎵残置物が…
足百No.77と私🎵残置物が…
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 お庭かしら❓
お庭かしら❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 開発記念碑
開発記念碑
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 物見台❓❓
物見台❓❓
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 おぉ・・・石で…
おぉ・・・石で…
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️中村山頂✨供養塔
⛰️中村山頂✨供養塔
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 こんなピーク
こんなピーク
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 花
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ⛰️吾妻坂(愛宕山)頂✨石祠だったのかな❓
⛰️吾妻坂(愛宕山)頂✨石祠だったのかな❓

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。