春の訪れ、ぐるっと❗️ポンポン山

2024.03.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 17
休憩時間
1 時間 29
距離
19.0 km
のぼり / くだり
1236 / 1236 m
1 41
22
22
1 35

活動詳細

すべて見る

予定のお山が天候不順で中止😥。福寿草参りに天候がマシなポンポン山へ、西代里山公園に、さぁ行くよ🏃の時に、今回の相方さんスマホがない😥。橋を渡って、ルートはあるけど、ヤマップ未登録ルートからぐいぐい登ります。途中から林道展望道を経て、大沢山で休憩☕️、一旦、谷に下りて、登り返して釈迦岳から人が増えてくる。 ポンポン山は大賑わいプチ休憩し、メインの福寿草😍群生地へ、天候のせいか、綺麗に咲いていたのは、2輪ほどで、早くも終わりかけなのかなぁ。ここから、竈ヶ谷へ、沢の水量が多い、膝ぐらいまで浸かるとの情報から躊躇😅、大丈夫❗️ 行ってまえ‼️竈ヶ谷では、セリバイオウレレン😍が綺麗に咲いてました。メンバーさんが渡河を数えていて、12渡河!皆さんドボンせずにクリアし、森の案内所でランチ🍙。暖炉で暖まります😊。東尾根から善峰寺へ、林道に渡る朽ちた橋を渡ってホッ、三鈷寺へ寄って、善峰寺バス停🚌でゴール?公園まで🚗回収に歩いて行けるよのメンバーさんの一言から地元の人しかわからない道をお喋りしながら1⏰、西代里山公園に改めてゴール😊。雪山の代わりに春を感じる歩き応えのあるポンポン山でした。 追伸、相方さんのスマホは、車の中で、何か音するよね、あ!座席の下から無事救助されましたとさ🤣。地図読みのお勉強、ご苦労様でした。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。