今日の塔ノ岳は楽しもう、と大観峰にも初めて足を延ばしてみた。 身体に芯を保つ感じだけは意識。でも気付くと抜けてる。 ピシッ、へにょ、ピシッ、へにょ、の繰り返し😑まぁ、やらないよりはマシだ。 登りの時に、下山している常連さんに会って挨拶🫡&応援貰った😆 お互い名前は忘れても覚えている、これが顔見知りってやつか(笑) 久々だったな。 登頂してからは、いつものコーヒー。 今日はお天気も良く暖かかったから、外で富士山とその奥の山脈を眺めながら飲んだ。 あの山脈達は何山なんだろうか…山梨側のやつなら甲斐駒ヶ岳とか⁈なんて思いながら。 調べてもいないけど🤣 山頂付近は雪がまだあったが、かなり溶けて無くなっていた。でも最近また降った感じの雪質。 足元が泥濘んでいる箇所が多かったから、丹沢山に行くのはやめて下山した。 そういえば、初めて大倉の清水を汲んで飲んだ! 説明文も読んでみたら、思いの外押しが強くて笑った。 2782.6

大倉のバス停の近くの桜咲いてる‼️

大倉のバス停の近くの桜咲いてる‼️

大倉のバス停の近くの桜咲いてる‼️

これも花が咲くんだ⁉️😲…柊??

これも花が咲くんだ⁉️😲…柊??

これも花が咲くんだ⁉️😲…柊??

立花山荘から。

立花山荘から。

立花山荘から。

とうちゃこ

とうちゃこ

とうちゃこ

やはり富士山と一緒がよいね

やはり富士山と一緒がよいね

やはり富士山と一緒がよいね

山頂と富士山と私。
取り直しなんぞせずに、珈琲一直線。

山頂と富士山と私。 取り直しなんぞせずに、珈琲一直線。

山頂と富士山と私。 取り直しなんぞせずに、珈琲一直線。

外でコーヒーとプロテイン。

外でコーヒーとプロテイン。

外でコーヒーとプロテイン。

久々に山頂でゆっくりした。…と思う。
さて、下山しようかな。

久々に山頂でゆっくりした。…と思う。 さて、下山しようかな。

久々に山頂でゆっくりした。…と思う。 さて、下山しようかな。

大観峰に向かった。広場。お手洗いもある。
キレイで開けているから、のんびり出来そう。

大観峰に向かった。広場。お手洗いもある。 キレイで開けているから、のんびり出来そう。

大観峰に向かった。広場。お手洗いもある。 キレイで開けているから、のんびり出来そう。

ほうほう。

ほうほう。

ほうほう。

この杉。

この杉。

この杉。

下から見上げる。
所作(笑)←moriさんのパクリ笑
けど、所作が甘かった…😂もっとこうグイィッと見上げねば…(笑)

下から見上げる。 所作(笑)←moriさんのパクリ笑 けど、所作が甘かった…😂もっとこうグイィッと見上げねば…(笑)

下から見上げる。 所作(笑)←moriさんのパクリ笑 けど、所作が甘かった…😂もっとこうグイィッと見上げねば…(笑)

大観峰の眺めはこんな感じです。

大観峰の眺めはこんな感じです。

大観峰の眺めはこんな感じです。

んー…微妙。

んー…微妙。

んー…微妙。

さらばだ、大観峰。
もう満足。

さらばだ、大観峰。 もう満足。

さらばだ、大観峰。 もう満足。

大倉の清水、飲み放題だよ‼️

大倉の清水、飲み放題だよ‼️

大倉の清水、飲み放題だよ‼️

秦野の水の素晴らしさと美味しさをアピール!
からの、最後の2行。

「これを機に秦野市に住んでいただき、毎日この水道をうんぬん。」

ちょっ!サラッと押しが強い提案をぶち込んで来た❗️😳
秦野市…やるなぁ。

秦野の水の素晴らしさと美味しさをアピール! からの、最後の2行。 「これを機に秦野市に住んでいただき、毎日この水道をうんぬん。」 ちょっ!サラッと押しが強い提案をぶち込んで来た❗️😳 秦野市…やるなぁ。

秦野の水の素晴らしさと美味しさをアピール! からの、最後の2行。 「これを機に秦野市に住んでいただき、毎日この水道をうんぬん。」 ちょっ!サラッと押しが強い提案をぶち込んで来た❗️😳 秦野市…やるなぁ。

桜🌸

桜🌸

桜🌸

バス停前の豆腐屋さんの「豆乳ラテ」飲みながら、しばし花見🌸

バス停前の豆腐屋さんの「豆乳ラテ」飲みながら、しばし花見🌸

バス停前の豆腐屋さんの「豆乳ラテ」飲みながら、しばし花見🌸

大倉のバス停の近くの桜咲いてる‼️

これも花が咲くんだ⁉️😲…柊??

立花山荘から。

とうちゃこ

やはり富士山と一緒がよいね

山頂と富士山と私。 取り直しなんぞせずに、珈琲一直線。

外でコーヒーとプロテイン。

久々に山頂でゆっくりした。…と思う。 さて、下山しようかな。

大観峰に向かった。広場。お手洗いもある。 キレイで開けているから、のんびり出来そう。

ほうほう。

この杉。

下から見上げる。 所作(笑)←moriさんのパクリ笑 けど、所作が甘かった…😂もっとこうグイィッと見上げねば…(笑)

大観峰の眺めはこんな感じです。

んー…微妙。

さらばだ、大観峰。 もう満足。

大倉の清水、飲み放題だよ‼️

秦野の水の素晴らしさと美味しさをアピール! からの、最後の2行。 「これを機に秦野市に住んでいただき、毎日この水道をうんぬん。」 ちょっ!サラッと押しが強い提案をぶち込んで来た❗️😳 秦野市…やるなぁ。

桜🌸

バス停前の豆腐屋さんの「豆乳ラテ」飲みながら、しばし花見🌸

この活動日記で通ったコース

大倉バス停発着|塔ノ岳往復コース

  • 08:01
  • 13.1 km
  • 1327 m
  • コース定数 32