雪が残る🏔️明神岳

2024.02.28(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 46
休憩時間
1 時間 26
距離
13.4 km
のぼり / くだり
1133 / 1135 m
3 12
14
19
1 45

活動詳細

すべて見る

2日ほど前に降った雪☃️はまだ残っているだろうと思って登って来ました。 嬉しいことに空は明神ブルーやし、稜線近くまで行くとうっすら雪化粧した登山道の先には立派な樹氷が目に飛び込んで来ました。今冬季最高😀の日でした。(荒島も良かったけど) 稜線出合から明神岳へはノートレースをサックサックと雪と靴で心地良い音を聴きながらのんびりと歩く🚶‍♂️ 明神平では雪像作家のグループの方と楽しく談話😆

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 林道が通行禁止🈲のため滝駐車場に停めてスタートです。長いロード歩き🚶‍♂️から始まり😫
林道が通行禁止🈲のため滝駐車場に停めてスタートです。長いロード歩き🚶‍♂️から始まり😫
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 薊岳北側のP1334に急登の尾根道を歩きます。鉄階段を登って取りつきます。
薊岳北側のP1334に急登の尾根道を歩きます。鉄階段を登って取りつきます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 標高900mでうっすら雪化粧
標高900mでうっすら雪化粧
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 1000mを過ぎると登山道も凍りがち
1000mを過ぎると登山道も凍りがち
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 雪も10cmほど出てきて下も凍っていて滑るので急坂でしたが軽アイゼンを着けて再スタートです。良い具合に樹氷もバッチリ👍
雪も10cmほど出てきて下も凍っていて滑るので急坂でしたが軽アイゼンを着けて再スタートです。良い具合に樹氷もバッチリ👍
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 P1334に着くと明神ブルーと樹氷のオンパレード🤩
P1334に着くと明神ブルーと樹氷のオンパレード🤩
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前山への稜線を歩きます。
先行者は薊岳へ行っているので、誰も踏んでいない雪道を気持ち良く😆進む
前山への稜線を歩きます。 先行者は薊岳へ行っているので、誰も踏んでいない雪道を気持ち良く😆進む
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 途中、薊岳と大普賢岳がバッチリ
途中、薊岳と大普賢岳がバッチリ
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 左に千石山、右には大台ヶ原
左に千石山、右には大台ヶ原
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 白く染まった稜線を闊歩
白く染まった稜線を闊歩
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平の上にある水無山🏔️国見岳🏔️
明神平の上にある水無山🏔️国見岳🏔️
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前山到着
前山到着
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神岳
明神岳
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 稜線には自分だけのトレース
稜線には自分だけのトレース
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平の奥に聳える水無山🏔️と国見岳🏔️
明神平の奥に聳える水無山🏔️と国見岳🏔️
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 東屋の横で雪像作家が何か作ってるよ?
食事をしながら談話する
東屋の横で雪像作家が何か作ってるよ? 食事をしながら談話する
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 出来上がりました。😆サザエさんで〜す。
上手く作れるんだな〜と感心ばかり🤭
出来上がりました。😆サザエさんで〜す。 上手く作れるんだな〜と感心ばかり🤭
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 東屋の軒先にも氷の芸術が出来てる🎨
屋根からの雪が凍り、そこに解け出した水滴が流れて出来たようです。(自分勝手)
東屋の軒先にも氷の芸術が出来てる🎨 屋根からの雪が凍り、そこに解け出した水滴が流れて出来たようです。(自分勝手)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 名残惜しいが下山します。
気温も上がり雪が緩んで頭に降りそそぐ😝
名残惜しいが下山します。 気温も上がり雪が緩んで頭に降りそそぐ😝
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神滝
雪はベトベトになってきています。
明神滝 雪はベトベトになってきています。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 雪は解けてほとんどありません。
長いロード歩きの始まり🚶‍♂️
雪は解けてほとんどありません。 長いロード歩きの始まり🚶‍♂️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。