野登呂山(宇根山)

2024.02.25(日) 日帰り

遠征に行く予定でしたが生憎の雨予報☔ 広島だけが早くから止むようになってたので、江田島の野登呂山へ行きました⛰️ 1時間位で山頂なので当然と言えばそうなんだけど、急登が続きます😂 ズルってなるのを堪えた甲斐あって、転げずに山頂到着!雲海もどきを見て感動💫 空も青色に変わっていきます。 撮り忘れたけど、おやつのココアとワッフルがとっても美味しかった🧇✨ 下山は果てしなく続く舗装路ですが、たくさんお喋りできて良かったです🎵

今年のミモザは早いんですかね〜
麓では満開🟡

今年のミモザは早いんですかね〜 麓では満開🟡

今年のミモザは早いんですかね〜 麓では満開🟡

水仙も可愛い💛

水仙も可愛い💛

水仙も可愛い💛

伊予柑?八朔かな?拾って帰りたい(笑)

伊予柑?八朔かな?拾って帰りたい(笑)

伊予柑?八朔かな?拾って帰りたい(笑)

ここまで40分位歩きました😂

ここまで40分位歩きました😂

ここまで40分位歩きました😂

雨上がりのズルズル道

雨上がりのズルズル道

雨上がりのズルズル道

振り返って急登を眺めながら、いつまで続くんだと呆れてるトコ
分かりにくいけどズーっと急登
そしてズーっとこの景色😂

振り返って急登を眺めながら、いつまで続くんだと呆れてるトコ 分かりにくいけどズーっと急登 そしてズーっとこの景色😂

振り返って急登を眺めながら、いつまで続くんだと呆れてるトコ 分かりにくいけどズーっと急登 そしてズーっとこの景色😂

空に少しだけ青が混じってきた🩵

空に少しだけ青が混じってきた🩵

空に少しだけ青が混じってきた🩵

山頂!🙌
ARアプリによると左からクマン岳・小田山・灰ヶ峰だって。見えないけど😅

山頂!🙌 ARアプリによると左からクマン岳・小田山・灰ヶ峰だって。見えないけど😅

山頂!🙌 ARアプリによると左からクマン岳・小田山・灰ヶ峰だって。見えないけど😅

ズルズル道を戻る勇気は無いので、舗装路へ続く道を選択☝️

ズルズル道を戻る勇気は無いので、舗装路へ続く道を選択☝️

ズルズル道を戻る勇気は無いので、舗装路へ続く道を選択☝️

青空と梅

青空と梅

青空と梅

正面にクマン岳と古鷹山⛰️
長い長い舗装路を平たい道まで下りてきて、港までもうひと頑張り✊

正面にクマン岳と古鷹山⛰️ 長い長い舗装路を平たい道まで下りてきて、港までもうひと頑張り✊

正面にクマン岳と古鷹山⛰️ 長い長い舗装路を平たい道まで下りてきて、港までもうひと頑張り✊

江田島町江南の旬彩さんへ
大粒のカキフライはみんなでシェア🦪

江田島町江南の旬彩さんへ 大粒のカキフライはみんなでシェア🦪

江田島町江南の旬彩さんへ 大粒のカキフライはみんなでシェア🦪

旬彩ランチ1,000円✨
お安いだけでなく凄く美味しかったです😋

この後は砲台跡を見学に移動です🚗💨

旬彩ランチ1,000円✨ お安いだけでなく凄く美味しかったです😋 この後は砲台跡を見学に移動です🚗💨

旬彩ランチ1,000円✨ お安いだけでなく凄く美味しかったです😋 この後は砲台跡を見学に移動です🚗💨

今年のミモザは早いんですかね〜 麓では満開🟡

水仙も可愛い💛

伊予柑?八朔かな?拾って帰りたい(笑)

ここまで40分位歩きました😂

雨上がりのズルズル道

振り返って急登を眺めながら、いつまで続くんだと呆れてるトコ 分かりにくいけどズーっと急登 そしてズーっとこの景色😂

空に少しだけ青が混じってきた🩵

山頂!🙌 ARアプリによると左からクマン岳・小田山・灰ヶ峰だって。見えないけど😅

ズルズル道を戻る勇気は無いので、舗装路へ続く道を選択☝️

青空と梅

正面にクマン岳と古鷹山⛰️ 長い長い舗装路を平たい道まで下りてきて、港までもうひと頑張り✊

江田島町江南の旬彩さんへ 大粒のカキフライはみんなでシェア🦪

旬彩ランチ1,000円✨ お安いだけでなく凄く美味しかったです😋 この後は砲台跡を見学に移動です🚗💨