赤ぼっこ・天狗岩・要害山

2024.02.24(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:49

距離

10.2km

のぼり

563m

くだり

507m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 49
休憩時間
20
距離
10.2 km
のぼり / くだり
563 / 507 m
8
48
11
4
16
25

活動詳細

すべて見る

今日も夏は暑くて行けない低山へ。 青梅駅近くの駐車場に車を止め、反時計回りに赤ぼっこへ。でも山を見渡すとやけに白い。そういえば昨日、山沿いは降雪があったとか...嫌な予感が... 登山口から最初は雪もなく、杞憂かと思われたが...少し登ると登山道にもちらほら雪があるもまだこれくらいなら全然大丈夫と思っていると...やがて木の上に積もった雪が太陽光に当たり、溶け出して固まりとなって降ってくる状態に...まだ固まりだから良いものの...やがて気温が上がってきたのか固まりが雨のように...登山道もぬかるんで滑り易く...案の定、1回滑って転び、手が泥だらけに...そこらにある雪で泥を払い除けました。 そうこうしていると赤ぼっこへ到着。関東平野の方はスカイツリーまで一望出来、奥多摩の方は、高水三山や川苔山には雲が掛かっており、少し幻想的な感じ。 でもここからの天狗岩や要害山方面やそこから下りがまた雨地獄と化して...所々登山道もぬかるんでおり、慎重な足さばきに...だいぶ降り来てようやく何も降って来ない状態に。 前日降雪があって、翌日気温が上がる時はもう行かないようにしようかと思いました!w

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。