【大日山 大谷山 】ワンコと紀伊風土記の丘

2024.02.24(土) 日帰り

今月は休みの日になると雨予報で中止💦 明日も【ワンコと飯盛山&龍門山】を予定していましたが やっぱり雨予報のため中止です💦 今シーズンの【ワンコとお山歩】シリーズは 例年に比べて極端に少なくなってしまい... ワンコたちもフィールドに出たいアピールが半端ない‼️😂 なので 本日急遽 【紀伊風土記の丘】でお山歩することにしました‼️😆🎶 本日の主導権は フレブル夢 です🎶 歩きたい道を歩かせてみましたよ~⤴️⤴️ 大日山だけでなく 今日は大谷山のピークにも足をのばしました⤴️⤴️ ふたりとも大喜び大はしゃぎで... なかなか帰りたいといいません😅 ※古墳内部へのワンコ連れでの立ち入りはオススメできません ⚠️ワンコ連れ立入禁止エリアには犬は連れて入らないようご注意下さい

紀伊風土記の丘です‼️
🐕⤴️🐕⤴️

明日は雨でワンコとお山歩が出来なさそうなので...
急遽やってきましたよ〜🎶

紀伊風土記の丘です‼️ 🐕⤴️🐕⤴️ 明日は雨でワンコとお山歩が出来なさそうなので... 急遽やってきましたよ〜🎶

紀伊風土記の丘です‼️ 🐕⤴️🐕⤴️ 明日は雨でワンコとお山歩が出来なさそうなので... 急遽やってきましたよ〜🎶

今日は土曜日とあって
結構 人もワンコも多かったですよ~🎶

今日は土曜日とあって 結構 人もワンコも多かったですよ~🎶

今日は土曜日とあって 結構 人もワンコも多かったですよ~🎶

天然のスポットライトを浴びながら...

天然のスポットライトを浴びながら...

天然のスポットライトを浴びながら...

埴輪さん
お出迎えしてくれてるわよ~⤴️⤴️

埴輪さん お出迎えしてくれてるわよ~⤴️⤴️

埴輪さん お出迎えしてくれてるわよ~⤴️⤴️

紀伊風土記の丘
埴輪のみなさん💕

紀伊風土記の丘 埴輪のみなさん💕

紀伊風土記の丘 埴輪のみなさん💕

水仙の花が...

最近暖かいから勘違いしそうだけど...
一応 2月なんですよね~😁

水仙の花が... 最近暖かいから勘違いしそうだけど... 一応 2月なんですよね~😁

水仙の花が... 最近暖かいから勘違いしそうだけど... 一応 2月なんですよね~😁

生‼️
葺き替え作業中‼️😆🎶

生‼️ 葺き替え作業中‼️😆🎶

生‼️ 葺き替え作業中‼️😆🎶

大変な作業ですね~😲

大変な作業ですね~😲

大変な作業ですね~😲

水仙の花きれいだね💕

水仙の花きれいだね💕

水仙の花きれいだね💕

今日はとってもいい天気‼️

今日はとってもいい天気‼️

今日はとってもいい天気‼️

桜と思ってしまいそうな暖かさが続いていましたが...
今日は涼しいので梅の花に見えます😂

桜と思ってしまいそうな暖かさが続いていましたが... 今日は涼しいので梅の花に見えます😂

桜と思ってしまいそうな暖かさが続いていましたが... 今日は涼しいので梅の花に見えます😂

おさんぽマナー

おさんぽマナー

おさんぽマナー

今日は ゆめりんが主導権です🐕💕🎶
お好きな道から大日山を目指そう‼️

今日は ゆめりんが主導権です🐕💕🎶 お好きな道から大日山を目指そう‼️

今日は ゆめりんが主導権です🐕💕🎶 お好きな道から大日山を目指そう‼️

前山の古墳群へ‼️

前山の古墳群へ‼️

前山の古墳群へ‼️

目の前に沢山の古墳が‼️

ワンコがオシッコしたら大変なので...
離れたところから拝ませていただきます😊🎶

目の前に沢山の古墳が‼️ ワンコがオシッコしたら大変なので... 離れたところから拝ませていただきます😊🎶

目の前に沢山の古墳が‼️ ワンコがオシッコしたら大変なので... 離れたところから拝ませていただきます😊🎶

内部に入れるものもあるので
犬連れじゃないときに見学いいですね~⤴️⤴️

内部に入れるものもあるので 犬連れじゃないときに見学いいですね~⤴️⤴️

内部に入れるものもあるので 犬連れじゃないときに見学いいですね~⤴️⤴️

古墳の もこもこ いっぱい‼️

古墳の もこもこ いっぱい‼️

古墳の もこもこ いっぱい‼️

とっても歩きやすい道だね💕

とっても歩きやすい道だね💕

とっても歩きやすい道だね💕

太陽に向かって‼️
🐕💕🎶🐕💕🎶

太陽に向かって‼️ 🐕💕🎶🐕💕🎶

太陽に向かって‼️ 🐕💕🎶🐕💕🎶

解説の看板もありますよ~

解説の看板もありますよ~

解説の看板もありますよ~

犬も歩けば
古墳が見当たる‼️

犬も歩けば 古墳が見当たる‼️

犬も歩けば 古墳が見当たる‼️

コッチだね‼️🐕💕🐕🎶

コッチだね‼️🐕💕🐕🎶

コッチだね‼️🐕💕🐕🎶

紀泉アルプスが目の前に‼️

紀泉アルプスが目の前に‼️

紀泉アルプスが目の前に‼️

古墳だらけ‼️😲

古墳だらけ‼️😲

古墳だらけ‼️😲

ちょっとだけ遊歩道歩きますね〜🎶

ちょっとだけ遊歩道歩きますね〜🎶

ちょっとだけ遊歩道歩きますね〜🎶

分岐点‼️

分岐点‼️

分岐点‼️

コチラは只今⛔通行止

コチラは只今⛔通行止

コチラは只今⛔通行止

来月いっぱいくらいですね~

来月いっぱいくらいですね~

来月いっぱいくらいですね~

天王塚へは4月以降に...

天王塚へは4月以降に...

天王塚へは4月以降に...

ここは古墳が保護されていますね~🎶

ここは古墳が保護されていますね~🎶

ここは古墳が保護されていますね~🎶

左手には少し前に登った名草山
正面の奥は長峰山脈です

左手には少し前に登った名草山 正面の奥は長峰山脈です

左手には少し前に登った名草山 正面の奥は長峰山脈です

古墳マニアには
たまらないのかな❓

古墳マニアには たまらないのかな❓

古墳マニアには たまらないのかな❓

暑いん❓
ハーハーハー‼️

暑いん❓ ハーハーハー‼️

暑いん❓ ハーハーハー‼️

来月は誕生月
まだまだ元気な ゆめりんです‼️

来月は誕生月 まだまだ元気な ゆめりんです‼️

来月は誕生月 まだまだ元気な ゆめりんです‼️

久し振りのお山歩に満足なようです😊💕

久し振りのお山歩に満足なようです😊💕

久し振りのお山歩に満足なようです😊💕

どの道通るかな❓

どの道通るかな❓

どの道通るかな❓

大きなコブだね💕

大きなコブだね💕

大きなコブだね💕

雲山峰を目の前に‼️
和歌山市東部の景色が楽しめますよ〜

雲山峰を目の前に‼️ 和歌山市東部の景色が楽しめますよ〜

雲山峰を目の前に‼️ 和歌山市東部の景色が楽しめますよ〜

将軍塚は内部を見学出来ます⤴️⤴️
中に入ると...
センサーライトが反応するようになっていたと思います

今日はワンコ連れなので外からのみ

将軍塚は内部を見学出来ます⤴️⤴️ 中に入ると... センサーライトが反応するようになっていたと思います 今日はワンコ連れなので外からのみ

将軍塚は内部を見学出来ます⤴️⤴️ 中に入ると... センサーライトが反応するようになっていたと思います 今日はワンコ連れなので外からのみ

オリエンテーリングの看板も...

オリエンテーリングの看板も...

オリエンテーリングの看板も...

どんどん行こう‼️

どんどん行こう‼️

どんどん行こう‼️

2つ目の御手洗
心配ないのが有り難いですね〜😊

2つ目の御手洗 心配ないのが有り難いですね〜😊

2つ目の御手洗 心配ないのが有り難いですね〜😊

大日山周回コースへ‼️

大日山周回コースへ‼️

大日山周回コースへ‼️

あれが大日山ピークです‼️

あれが大日山ピークです‼️

あれが大日山ピークです‼️

また後でね‼️😆🎶

また後でね‼️😆🎶

また後でね‼️😆🎶

まずはオオタニサン‼️

まずはオオタニサン‼️

まずはオオタニサン‼️

早く行こうよ~🎶

この時間なので
大谷山方面のみ開放‼️

早く行こうよ~🎶 この時間なので 大谷山方面のみ開放‼️

早く行こうよ~🎶 この時間なので 大谷山方面のみ開放‼️

待ってました‼️
って感じですね~😂

待ってました‼️ って感じですね~😂

待ってました‼️ って感じですね~😂

ガツガツ行きます‼️

ガツガツ行きます‼️

ガツガツ行きます‼️

大谷山は展望ゼロなので
ピーク取りさんくらいしか来ないのかな⁉️

あまり他の人と会ったことがないですね~
って...
もう少し早い時間ならいるかな❓😁

道はきれいに整備してくれていて
以前より歩きやすくなっていましたよ~⤴️⤴️

大谷山は展望ゼロなので ピーク取りさんくらいしか来ないのかな⁉️ あまり他の人と会ったことがないですね~ って... もう少し早い時間ならいるかな❓😁 道はきれいに整備してくれていて 以前より歩きやすくなっていましたよ~⤴️⤴️

大谷山は展望ゼロなので ピーク取りさんくらいしか来ないのかな⁉️ あまり他の人と会ったことがないですね~ って... もう少し早い時間ならいるかな❓😁 道はきれいに整備してくれていて 以前より歩きやすくなっていましたよ~⤴️⤴️

ちょちさん(幸)もッ‼️🐕💕

ちょちさん(幸)もッ‼️🐕💕

ちょちさん(幸)もッ‼️🐕💕

ロープを張ってくれているので
これに沿って歩きます

ロープを張ってくれているので これに沿って歩きます

ロープを張ってくれているので これに沿って歩きます

鉄塔の下を潜って...

鉄塔の下を潜って...

鉄塔の下を潜って...

パパ来るの
待ってたよ〜😊💕

パパ来るの 待ってたよ〜😊💕

パパ来るの 待ってたよ〜😊💕

ゆめりんはマイペース😁

ゆめりんはマイペース😁

ゆめりんはマイペース😁

ちょちさんは甘えん坊さんなので
あまり距離を広げません😊💕

ちょちさんは甘えん坊さんなので あまり距離を広げません😊💕

ちょちさんは甘えん坊さんなので あまり距離を広げません😊💕

まもなく大日山‼️
大日如来と左に不動明王

まもなく大日山‼️ 大日如来と左に不動明王

まもなく大日山‼️ 大日如来と左に不動明王

脇侍は童子かな❓

脇侍は童子かな❓

脇侍は童子かな❓

大日如来坐像

大日如来坐像

大日如来坐像

役行者さま

役行者さま

役行者さま

向こうには紀泉アルプス‼️

向こうには紀泉アルプス‼️

向こうには紀泉アルプス‼️

金色のお地蔵さまも...

金色のお地蔵さまも...

金色のお地蔵さまも...

いい表情してますね〜

いい表情してますね〜

いい表情してますね〜

大日山山頂

大日山山頂

大日山山頂

発掘調査してるのかな❓

発掘調査してるのかな❓

発掘調査してるのかな❓

立入禁止エリアになっていました

立入禁止エリアになっていました

立入禁止エリアになっていました

和歌山市街地と
向こうには淡路島かな❓

和歌山市街地と 向こうには淡路島かな❓

和歌山市街地と 向こうには淡路島かな❓

四国山から紀泉アルプスまで...
葛城修験の山々...

四国山から紀泉アルプスまで... 葛城修験の山々...

四国山から紀泉アルプスまで... 葛城修験の山々...

あの尖った山はどこの山かな❓

あの尖った山はどこの山かな❓

あの尖った山はどこの山かな❓

生石ヶ峰が見えてます‼️

生石ヶ峰が見えてます‼️

生石ヶ峰が見えてます‼️

自動車道が紀南方面へ...

自動車道が紀南方面へ...

自動車道が紀南方面へ...

尖った高津子山と雑賀崎から和歌山港方面の海

尖った高津子山と雑賀崎から和歌山港方面の海

尖った高津子山と雑賀崎から和歌山港方面の海

大日山の三角点

大日山の三角点

大日山の三角点

高積山が目の前に‼️

高積山が目の前に‼️

高積山が目の前に‼️

金龍大神コースへ行きたいそうです‼️😆🎶

金龍大神コースへ行きたいそうです‼️😆🎶

金龍大神コースへ行きたいそうです‼️😆🎶

お地蔵にご挨拶🙏

お地蔵にご挨拶🙏

お地蔵にご挨拶🙏

金龍大神

金龍大神

金龍大神

参拝させていただきます🙏

参拝させていただきます🙏

参拝させていただきます🙏

お不動様がいらっしゃいます

お不動様がいらっしゃいます

お不動様がいらっしゃいます

七福神のお姿も...

七福神のお姿も...

七福神のお姿も...

井戸かな❓

井戸かな❓

井戸かな❓

倒木があってもへっちゃらさ‼️

倒木があってもへっちゃらさ‼️

倒木があってもへっちゃらさ‼️

黒龍神❓白龍神❓

黒龍神❓白龍神❓

黒龍神❓白龍神❓

大きな石が祀られています🙏

大きな石が祀られています🙏

大きな石が祀られています🙏

まだまだ体力が有り余ってます‼️

まだまだ体力が有り余ってます‼️

まだまだ体力が有り余ってます‼️

走らんでもええで~😅

走らんでもええで~😅

走らんでもええで~😅

今日は殆どが遊歩道外コースなので
登山気分になりますね~⤴️⤴️

今日は殆どが遊歩道外コースなので 登山気分になりますね~⤴️⤴️

今日は殆どが遊歩道外コースなので 登山気分になりますね~⤴️⤴️

遊歩道に戻りました‼️

遊歩道に戻りました‼️

遊歩道に戻りました‼️

見晴らしが良くて
開放感ある道でいいね👍

見晴らしが良くて 開放感ある道でいいね👍

見晴らしが良くて 開放感ある道でいいね👍

雲山峰を眺めながらのお山歩‼️

雲山峰を眺めながらのお山歩‼️

雲山峰を眺めながらのお山歩‼️

花山へと続く山並み

花山へと続く山並み

花山へと続く山並み

戻ってきたよ〜🎶

戻ってきたよ〜🎶

戻ってきたよ〜🎶

春を感じるね~💕

春を感じるね~💕

春を感じるね~💕

ちょっと休憩したくなるようなベンチ💕

ちょっと休憩したくなるようなベンチ💕

ちょっと休憩したくなるようなベンチ💕

池の周囲を歩こうね🎶

池の周囲を歩こうね🎶

池の周囲を歩こうね🎶

向かい側が
さっき登った大谷山‼️

向かい側が さっき登った大谷山‼️

向かい側が さっき登った大谷山‼️

あの鉄塔は
大日山の鉄塔だね‼️

あの鉄塔は 大日山の鉄塔だね‼️

あの鉄塔は 大日山の鉄塔だね‼️

大日山(左)と大谷山(右)

大日山(左)と大谷山(右)

大日山(左)と大谷山(右)

夕日がきれいだね💕

夕日がきれいだね💕

夕日がきれいだね💕

遺愛碑

遺愛碑

遺愛碑

遺愛碑の文字が見えます

遺愛碑の文字が見えます

遺愛碑の文字が見えます

大谷山に夕日が沈もうとしてますよ〜

大谷山に夕日が沈もうとしてますよ〜

大谷山に夕日が沈もうとしてますよ〜

向かい側に資料館

向かい側に資料館

向かい側に資料館

さあ帰ろうか🎶

さあ帰ろうか🎶

さあ帰ろうか🎶

ゴール間近‼️

ゴール間近‼️

ゴール間近‼️

帰ってきたよ~⤴️⤴️

帰ってきたよ~⤴️⤴️

帰ってきたよ~⤴️⤴️

お疲れ山でした‼️
🐕💕🐕🎶💕🎶

お疲れ山でした‼️ 🐕💕🐕🎶💕🎶

お疲れ山でした‼️ 🐕💕🐕🎶💕🎶

まだ疲れてないん❓
マジで‼️😅

まだ疲れてないん❓ マジで‼️😅

まだ疲れてないん❓ マジで‼️😅

紀伊風土記の丘です‼️ 🐕⤴️🐕⤴️ 明日は雨でワンコとお山歩が出来なさそうなので... 急遽やってきましたよ〜🎶

今日は土曜日とあって 結構 人もワンコも多かったですよ~🎶

天然のスポットライトを浴びながら...

埴輪さん お出迎えしてくれてるわよ~⤴️⤴️

紀伊風土記の丘 埴輪のみなさん💕

水仙の花が... 最近暖かいから勘違いしそうだけど... 一応 2月なんですよね~😁

生‼️ 葺き替え作業中‼️😆🎶

大変な作業ですね~😲

水仙の花きれいだね💕

今日はとってもいい天気‼️

桜と思ってしまいそうな暖かさが続いていましたが... 今日は涼しいので梅の花に見えます😂

おさんぽマナー

今日は ゆめりんが主導権です🐕💕🎶 お好きな道から大日山を目指そう‼️

前山の古墳群へ‼️

目の前に沢山の古墳が‼️ ワンコがオシッコしたら大変なので... 離れたところから拝ませていただきます😊🎶

内部に入れるものもあるので 犬連れじゃないときに見学いいですね~⤴️⤴️

古墳の もこもこ いっぱい‼️

とっても歩きやすい道だね💕

太陽に向かって‼️ 🐕💕🎶🐕💕🎶

解説の看板もありますよ~

犬も歩けば 古墳が見当たる‼️

コッチだね‼️🐕💕🐕🎶

紀泉アルプスが目の前に‼️

古墳だらけ‼️😲

ちょっとだけ遊歩道歩きますね〜🎶

分岐点‼️

コチラは只今⛔通行止

来月いっぱいくらいですね~

天王塚へは4月以降に...

ここは古墳が保護されていますね~🎶

左手には少し前に登った名草山 正面の奥は長峰山脈です

古墳マニアには たまらないのかな❓

暑いん❓ ハーハーハー‼️

来月は誕生月 まだまだ元気な ゆめりんです‼️

久し振りのお山歩に満足なようです😊💕

どの道通るかな❓

大きなコブだね💕

雲山峰を目の前に‼️ 和歌山市東部の景色が楽しめますよ〜

将軍塚は内部を見学出来ます⤴️⤴️ 中に入ると... センサーライトが反応するようになっていたと思います 今日はワンコ連れなので外からのみ

オリエンテーリングの看板も...

どんどん行こう‼️

2つ目の御手洗 心配ないのが有り難いですね〜😊

大日山周回コースへ‼️

あれが大日山ピークです‼️

また後でね‼️😆🎶

まずはオオタニサン‼️

早く行こうよ~🎶 この時間なので 大谷山方面のみ開放‼️

待ってました‼️ って感じですね~😂

ガツガツ行きます‼️

大谷山は展望ゼロなので ピーク取りさんくらいしか来ないのかな⁉️ あまり他の人と会ったことがないですね~ って... もう少し早い時間ならいるかな❓😁 道はきれいに整備してくれていて 以前より歩きやすくなっていましたよ~⤴️⤴️

ちょちさん(幸)もッ‼️🐕💕

ロープを張ってくれているので これに沿って歩きます

鉄塔の下を潜って...

パパ来るの 待ってたよ〜😊💕

ゆめりんはマイペース😁

ちょちさんは甘えん坊さんなので あまり距離を広げません😊💕

まもなく大日山‼️ 大日如来と左に不動明王

脇侍は童子かな❓

大日如来坐像

役行者さま

向こうには紀泉アルプス‼️

金色のお地蔵さまも...

いい表情してますね〜

大日山山頂

発掘調査してるのかな❓

立入禁止エリアになっていました

和歌山市街地と 向こうには淡路島かな❓

四国山から紀泉アルプスまで... 葛城修験の山々...

あの尖った山はどこの山かな❓

生石ヶ峰が見えてます‼️

自動車道が紀南方面へ...

尖った高津子山と雑賀崎から和歌山港方面の海

大日山の三角点

高積山が目の前に‼️

金龍大神コースへ行きたいそうです‼️😆🎶

お地蔵にご挨拶🙏

金龍大神

参拝させていただきます🙏

お不動様がいらっしゃいます

七福神のお姿も...

井戸かな❓

倒木があってもへっちゃらさ‼️

黒龍神❓白龍神❓

大きな石が祀られています🙏

まだまだ体力が有り余ってます‼️

走らんでもええで~😅

今日は殆どが遊歩道外コースなので 登山気分になりますね~⤴️⤴️

遊歩道に戻りました‼️

見晴らしが良くて 開放感ある道でいいね👍

雲山峰を眺めながらのお山歩‼️

花山へと続く山並み

戻ってきたよ〜🎶

春を感じるね~💕

ちょっと休憩したくなるようなベンチ💕

池の周囲を歩こうね🎶

向かい側が さっき登った大谷山‼️

あの鉄塔は 大日山の鉄塔だね‼️

大日山(左)と大谷山(右)

夕日がきれいだね💕

遺愛碑

遺愛碑の文字が見えます

大谷山に夕日が沈もうとしてますよ〜

向かい側に資料館

さあ帰ろうか🎶

ゴール間近‼️

帰ってきたよ~⤴️⤴️

お疲れ山でした‼️ 🐕💕🐕🎶💕🎶

まだ疲れてないん❓ マジで‼️😅