谷川岳❄アイスバーン

2024.02.24(土) 日帰り

冬の谷川岳へ❄ 🅿️駐車場は無料 5階に停めるとベスト! 🚡ロープウェイは往復3000円 (モンベルの割引は使えません) 営業時間は8:30~16:00 駐車場は思ったよりガラガラでした。 スキー場と一緒なのにスキー客ほとんどいなくない? 今日は午後から晴れてくると言う予報を信じてレッツゴー٩(•̀ω•́٩)≡: ロープウェイ降りて、まずはスキー場を登るんだけど急登でびっくり((((;゚Д゚)))) しかも、先日の暖かさで溶けて再度凍ったのかアイスバーン🧊 もうこのまま、滑り落ちそうでした(笑) 尾根に上がったら尾根をひたすら登る イメージは直登、急登。 肩の小屋手前の登りも、キツかったなぁ。 ガスガスで景色は何も見えなかったけど 夏に登った谷川岳とは別物でした。 The雪山🏔登り応えありました😆 私の頭の中は 吹雪く中を列して進んでいくような雪山映画のワンシーンのような感じでした(笑) 登山中に、大丈夫って人がいました。 ・普段着に靴、木の杖? 仙人かと思いました(笑) あの格好で無理じゃない!?ジーパンだったよ ・中国人っぽい3人組 チェーンスパイク、ローカット靴、 スパッツなし靴下見えてる🧦 下山中に見かけたので登頂したのかは不明だけど、びっくりした💦 こういう人達が遭難するんだろうなぁ😥 シーズンもう1回くらい雪山行きたいなぁ🏔

ロープウェイ🚡

ロープウェイ🚡

ロープウェイ🚡

アイゼン準備してスタート!

アイゼン準備してスタート!

アイゼン準備してスタート!

最初の登りきつい。
ぞろぞろ行列(笑)

最初の登りきつい。 ぞろぞろ行列(笑)

最初の登りきつい。 ぞろぞろ行列(笑)

避難小屋。
やっとここで半分かな。

避難小屋。 やっとここで半分かな。

避難小屋。 やっとここで半分かな。

登りきつい。置いてかれる(笑)

登りきつい。置いてかれる(笑)

登りきつい。置いてかれる(笑)

振り返ってパシャリ📸

振り返ってパシャリ📸

振り返ってパシャリ📸

天狗の溜まり場👺

天狗の溜まり場👺

天狗の溜まり場👺

肩の小屋🏠

肩の小屋🏠

肩の小屋🏠

ガスガスで見えない~

ガスガスで見えない~

ガスガスで見えない~

雪庇

雪庇

雪庇

トマの耳

トマの耳

トマの耳

オキの耳

オキの耳

オキの耳

YouTuberタンクトップ登山家の穂高さんが居た!!
びくりしたぁ😆

YouTuberタンクトップ登山家の穂高さんが居た!! びくりしたぁ😆

YouTuberタンクトップ登山家の穂高さんが居た!! びくりしたぁ😆

肩の小屋の脇でカップ麺😋🍴

肩の小屋の脇でカップ麺😋🍴

肩の小屋の脇でカップ麺😋🍴

クレパスですか?
割れてた😱

クレパスですか? 割れてた😱

クレパスですか? 割れてた😱

帰りもガスガス

帰りもガスガス

帰りもガスガス

やっと晴れてきました☀️

やっと晴れてきました☀️

やっと晴れてきました☀️

気づいたら、飲み物の中に氷が🧊

気づいたら、飲み物の中に氷が🧊

気づいたら、飲み物の中に氷が🧊

1箇所、難所だと思われる場所

1箇所、難所だと思われる場所

1箇所、難所だと思われる場所

あと少して、雲が取れそう!

あと少して、雲が取れそう!

あと少して、雲が取れそう!

下山したら、山頂が見えてきました🐱

下山したら、山頂が見えてきました🐱

下山したら、山頂が見えてきました🐱

お疲れさまでした🏔
今日は登りごたえありました。

お疲れさまでした🏔 今日は登りごたえありました。

お疲れさまでした🏔 今日は登りごたえありました。

ロープウェイ🚡

アイゼン準備してスタート!

最初の登りきつい。 ぞろぞろ行列(笑)

避難小屋。 やっとここで半分かな。

登りきつい。置いてかれる(笑)

振り返ってパシャリ📸

天狗の溜まり場👺

肩の小屋🏠

ガスガスで見えない~

雪庇

トマの耳

オキの耳

YouTuberタンクトップ登山家の穂高さんが居た!! びくりしたぁ😆

肩の小屋の脇でカップ麺😋🍴

クレパスですか? 割れてた😱

帰りもガスガス

やっと晴れてきました☀️

気づいたら、飲み物の中に氷が🧊

1箇所、難所だと思われる場所

あと少して、雲が取れそう!

下山したら、山頂が見えてきました🐱

お疲れさまでした🏔 今日は登りごたえありました。

この活動日記で通ったコース

天神平駅発着|天神尾根・谷川岳往復コース

  • 04:53
  • 6.4 km
  • 888 m
  • コース定数 20

土合駅から少し歩いて谷川岳ロープウェイを利用して天神平へ。そこから谷川岳の頂上オキの耳まで往復するコース。