日山(天王山)

2024.02.24(土) 日帰り

三連休二座目は、うつくしま百名山の日山。 田沢登山口からピストンしましたが、山頂に近づくにつれ霧氷が美しく、山頂エリアも青空に映えとても素敵な空間でした。今年一番の雪景色を堪能しました😸

登山口駐車場 近くにトイレもあります。

登山口駐車場 近くにトイレもあります。

登山口駐車場 近くにトイレもあります。

ここもスパ長で登頂開始

ここもスパ長で登頂開始

ここもスパ長で登頂開始

お昼近いせいかスライドは登りで一組程度。

お昼近いせいかスライドは登りで一組程度。

お昼近いせいかスライドは登りで一組程度。

遊歩道方向は通行止め

遊歩道方向は通行止め

遊歩道方向は通行止め

牧場脇を進みます。

牧場脇を進みます。

牧場脇を進みます。

枝先の霧氷が電球みたいにキラキラしてます

枝先の霧氷が電球みたいにキラキラしてます

枝先の霧氷が電球みたいにキラキラしてます

御神水

御神水

御神水

全てが氷ついてます🧊

全てが氷ついてます🧊

全てが氷ついてます🧊

エビのシッポも

エビのシッポも

エビのシッポも

青空と

青空と

青空と

笹の葉にも

笹の葉にも

笹の葉にも

大きな岩🪨

大きな岩🪨

大きな岩🪨

またまた大きな岩群

またまた大きな岩群

またまた大きな岩群

霧氷の登山道

霧氷の登山道

霧氷の登山道

山頂直下

山頂直下

山頂直下

山頂エリアには神社が三つ。鳥居も凍ってます

山頂エリアには神社が三つ。鳥居も凍ってます

山頂エリアには神社が三つ。鳥居も凍ってます

展望台もあり

展望台もあり

展望台もあり

三角点はこの奥ですが踏み跡なし

三角点はこの奥ですが踏み跡なし

三角点はこの奥ですが踏み跡なし

こちらも日山神社

こちらも日山神社

こちらも日山神社

凍りついてる展望台

凍りついてる展望台

凍りついてる展望台

三等三角点 天王山

三等三角点 天王山

三等三角点 天王山

すぐ脇のルートは、帰還困難区域

すぐ脇のルートは、帰還困難区域

すぐ脇のルートは、帰還困難区域

展望台からの眺望①

展望台からの眺望①

展望台からの眺望①

展望台からの眺望②

展望台からの眺望②

展望台からの眺望②

展望台からの眺望③ 霊山かな 寒すぎて速攻下山

展望台からの眺望③ 霊山かな 寒すぎて速攻下山

展望台からの眺望③ 霊山かな 寒すぎて速攻下山

お次へ向かう途中からの日山 素敵な一時を過ごせて感謝☺️

お次へ向かう途中からの日山 素敵な一時を過ごせて感謝☺️

お次へ向かう途中からの日山 素敵な一時を過ごせて感謝☺️

登山口駐車場 近くにトイレもあります。

ここもスパ長で登頂開始

お昼近いせいかスライドは登りで一組程度。

遊歩道方向は通行止め

牧場脇を進みます。

枝先の霧氷が電球みたいにキラキラしてます

御神水

全てが氷ついてます🧊

エビのシッポも

青空と

笹の葉にも

大きな岩🪨

またまた大きな岩群

霧氷の登山道

山頂直下

山頂エリアには神社が三つ。鳥居も凍ってます

展望台もあり

三角点はこの奥ですが踏み跡なし

こちらも日山神社

凍りついてる展望台

三等三角点 天王山

すぐ脇のルートは、帰還困難区域

展望台からの眺望①

展望台からの眺望②

展望台からの眺望③ 霊山かな 寒すぎて速攻下山

お次へ向かう途中からの日山 素敵な一時を過ごせて感謝☺️

この活動日記で通ったコース

日山 往復コース

  • 02:25
  • 4.4 km
  • 411 m
  • コース定数 10