戻る 次へ

🥷ニンニン🥷の写真

2024.02.23(金) 08:59

この写真を含む活動日記

78
120

04:10

3.8 km

414 m

🥷ニンニン🥷

飯道山 (滋賀)

2024.02.23(金) 日帰り

 長く温めてました飯道山(滋賀県)の甲賀忍者🥷の行場巡りをしてきました。 まず、飯道神社⛩️に参拝して、☔️/❄️の中の行場巡りが無事に終わりますようにと願いました。🙏🏼😇 参拝してから眺望の良い東ののぞきへ 行きまして、なんとか! なんとか! 濡れててツルツルの岩🪨に登り、👺ポーズをしました!  ❄️に変わり濡れてますが岩🪨に 行場巡りをと可能か🉑? ツルツルならやめて飯道山のピークへ向かうつもりでしたが 行場へ来ると! 挑戦したくなる人間の性です🫢 不動の押し分け岩🪨では、かなり狭い 太りぎみの身体がなんとか通りました。😓 平等岩🪨はツルツルで足場が踏ん張れません。💪の力でなんとか なんとかクリアして登り天狗👺ポーズ! 続いて蟻の塔渡りという狭い岩🪨の上を渡る修験でございます。 ほっーと一息! 胎内くぐりで またまた岩🪨に上がって 狭い胎内を通るとう修験でございます。 ここで鎖⛓️を掴み、腕💪だけで 登る🧗瞬間に鎖⛓️が長すぎて 掴んでから伸びる伸びる そのまま岩🪨から後ろに落ちました。 ザックがクッションになったのと 左肘で着地したので 左肘だけ強打して 無事に無事に 相棒さんにご心配をかけて しまいました。 相棒さん曰く、スーさん消えたと! 私も死ぬかと思いました。 不注意ですね。 大怪我しないで助かりました。 こんなドジな行為は、たびたびします。 スピリチュアル的に強い守護霊が 守ってくれていると思ってしまいます!🙇 #あとはキャプションに書きこ📝 #山高きがゆえに貴からず #吉田類のにっぽん百低山 #七丁目に綺麗なトイレがあり