朝日を観に🌅 旭岳 2024-02-18

2024.02.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 27
休憩時間
1 時間 16
距離
11.7 km
のぼり / くだり
1213 / 1213 m
3 29
3
48
11
40

活動詳細

すべて見る

久しぶりに里山以外の山行です🙋 タイミングが合わず、利根別の散策ばかりでしたが、やっと遠出出来そう😁 旭岳行っとく?どうせなら朝日見たいよねーと言うことで、寝ずに出発🚗³₃ 睡眠不足と旦那の体調が心配でしたが何とか無事に行って来れましたー🤗 山頂での朝日にはなりませんでしたが、雲の上に顔を出した朝日、しっかり観れて大満足です🙌

大雪山系・旭岳・トムラウシ AM3:00 スタート❗
それほど寒くないです
AM3:00 スタート❗ それほど寒くないです
大雪山系・旭岳・トムラウシ ゲレンデ登り中
毎回思うけど結構な斜度💦
ゲレンデ登り中 毎回思うけど結構な斜度💦
大雪山系・旭岳・トムラウシ 明るくなって来た
急ぎたいけど足が重い🦵💦
完璧、体、怠けてるね😅
途中、星空眺めながら、おかしな星を発見。1列に20個位に並んだ光が左の方に動いて居なくなって行った💦なんだあれはと大騒ぎ😆後で調べたら、人工衛星だった見たいです🛰
明るくなって来た 急ぎたいけど足が重い🦵💦 完璧、体、怠けてるね😅 途中、星空眺めながら、おかしな星を発見。1列に20個位に並んだ光が左の方に動いて居なくなって行った💦なんだあれはと大騒ぎ😆後で調べたら、人工衛星だった見たいです🛰
大雪山系・旭岳・トムラウシ 金庫岩見えてるけど、中々着かない笑
金庫岩見えてるけど、中々着かない笑
大雪山系・旭岳・トムラウシ 山頂直下の急登で撮影する事に…
足場確保してザックを下ろすのも慎重に☝️
何とかカメラを出して撮影📸
山頂直下の急登で撮影する事に… 足場確保してザックを下ろすのも慎重に☝️ 何とかカメラを出して撮影📸
大雪山系・旭岳・トムラウシ モヤの上から出てきたよー☀️
モヤの上から出てきたよー☀️
大雪山系・旭岳・トムラウシ 焼けてきた😊
焼けてきた😊
大雪山系・旭岳・トムラウシ アップ☀️
アップ☀️
大雪山系・旭岳・トムラウシ それにしても、尾根に出てから風が強い🌀
それにしても、尾根に出てから風が強い🌀
大雪山系・旭岳・トムラウシ 山頂着🙋
旦那を待つ間に色々撮る
山頂着🙋 旦那を待つ間に色々撮る
大雪山系・旭岳・トムラウシ 陽の光最高👍
陽の光最高👍
大雪山系・旭岳・トムラウシ 外人の方
外人の方
大雪山系・旭岳・トムラウシ 標識
やっぱり雪少ないね
標識 やっぱり雪少ないね
大雪山系・旭岳・トムラウシ カバー写真に使おうと思ったが、写っているのは知らない人(笑)
カバー写真に使おうと思ったが、写っているのは知らない人(笑)
大雪山系・旭岳・トムラウシ 焼けるずっこ
焼けるずっこ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 黄昏ー
黄昏ー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 撮る📸
撮る📸
大雪山系・旭岳・トムラウシ 撮る📸📸
撮る📸📸
大雪山系・旭岳・トムラウシ 仁王立ち🤭
仁王立ち🤭
大雪山系・旭岳・トムラウシ いまいち淀んでますね💦
下山します
いまいち淀んでますね💦 下山します
大雪山系・旭岳・トムラウシ ニセ金庫岩辺りでおやつ食べようも、風の弱い所見つからず😥
ニセ金庫岩辺りでおやつ食べようも、風の弱い所見つからず😥
大雪山系・旭岳・トムラウシ 降りてくる途中、風がパリパリの雪を舞い上げ、顔や眼に叩き付き超痛い😥
降りてくる途中、風がパリパリの雪を舞い上げ、顔や眼に叩き付き超痛い😥
大雪山系・旭岳・トムラウシ モンスター越しの太陽
モンスター越しの太陽
大雪山系・旭岳・トムラウシ 下山中、金庫岩
下山中、金庫岩
大雪山系・旭岳・トムラウシ 霞むトムラウシ
霞むトムラウシ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 奥に二ペとかも見えていました
奥に二ペとかも見えていました
大雪山系・旭岳・トムラウシ ゴツゴツ
ゴツゴツ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 石室
1階から入れます🚪
石室 1階から入れます🚪
大雪山系・旭岳・トムラウシ 見納め
見納め
大雪山系・旭岳・トムラウシ この辺はスノーシューの方が楽かも
ALLアイゼンで頑張ったけど🤭
この辺はスノーシューの方が楽かも ALLアイゼンで頑張ったけど🤭
大雪山系・旭岳・トムラウシ ゲレンデ下山中、十勝連峰✨
ゲレンデ下山中、十勝連峰✨
大雪山系・旭岳・トムラウシ モフモフ🌲
この後無事下山です
本日もありがとうございました🙇
モフモフ🌲 この後無事下山です 本日もありがとうございました🙇

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。