大山と温かいおにぎりの日♪

2024.02.17(土) 日帰り

大山を愛し、愛される大山マスター、インプさんの山行に参加させて頂きました 久々のお山はこの冬3度目となる大山 この上ない晴天です✨ 青空の下、雪の頂で眺める山々、 そこで頂いたおにぎりの味は決して忘れられないものとなりました メンバーの皆さん、ありがとうございました やっぱりお山は良いですね、食べれること😁、歩いて登れることに感謝です♪

夜が明けると、大山が惜しげもなく姿を現してくれた!

夜が明けると、大山が惜しげもなく姿を現してくれた!

夜が明けると、大山が惜しげもなく姿を現してくれた!

弓ヶ浜が美しい

弓ヶ浜が美しい

弓ヶ浜が美しい

出発なり!

出発なり!

出発なり!

じきに太陽が顔を出す😃

じきに太陽が顔を出す😃

じきに太陽が顔を出す😃

晴れが確定した日
余裕をかました表情が憎たらしい

晴れが確定した日 余裕をかました表情が憎たらしい

晴れが確定した日 余裕をかました表情が憎たらしい

ぴ〜ちゃん、何ですか?コレは?ドーピングですか?笑

ぴ〜ちゃん、何ですか?コレは?ドーピングですか?笑

ぴ〜ちゃん、何ですか?コレは?ドーピングですか?笑

はな、たか🍊たか!at 大山なのです♪笑

はな、たか🍊たか!at 大山なのです♪笑

はな、たか🍊たか!at 大山なのです♪笑

日本海を一望いたします

日本海を一望いたします

日本海を一望いたします

ゆみこさん、小柄だがとってもパワフルですごい行動力の方です♪

ゆみこさん、小柄だがとってもパワフルですごい行動力の方です♪

ゆみこさん、小柄だがとってもパワフルですごい行動力の方です♪

視界が開けてきて、いやが上にもテンションが上がりますなぁ

視界が開けてきて、いやが上にもテンションが上がりますなぁ

視界が開けてきて、いやが上にもテンションが上がりますなぁ

これは楽しいのだ!って言ってるとか、いないとか??笑

これは楽しいのだ!って言ってるとか、いないとか??笑

これは楽しいのだ!って言ってるとか、いないとか??笑

6号目からアイゼン装着と共にTシャツの人となる
周りが若干ざわつく‥
12/47

6号目からアイゼン装着と共にTシャツの人となる 周りが若干ざわつく‥

6号目からアイゼン装着と共にTシャツの人となる 周りが若干ざわつく‥

大山ブルーに歓喜のなむポーズ!

周りが目を合わせてくれなくなる‥
13/47

大山ブルーに歓喜のなむポーズ! 周りが目を合わせてくれなくなる‥

大山ブルーに歓喜のなむポーズ! 周りが目を合わせてくれなくなる‥

レインを着てポーズ
やはり少し寒かったようです♪
ポーズでもっと寒くなったことは内緒でお願いします🥺
14/47

レインを着てポーズ やはり少し寒かったようです♪ ポーズでもっと寒くなったことは内緒でお願いします🥺

レインを着てポーズ やはり少し寒かったようです♪ ポーズでもっと寒くなったことは内緒でお願いします🥺

今日は沢山の方が登られてましたよ〜

今日は沢山の方が登られてましたよ〜

今日は沢山の方が登られてましたよ〜

インプさん、絵になりますね!
カッコ良すぎて載せるのをためらいますっ🤣

インプさん、絵になりますね! カッコ良すぎて載せるのをためらいますっ🤣

インプさん、絵になりますね! カッコ良すぎて載せるのをためらいますっ🤣

山頂を捉えましたぜ

山頂を捉えましたぜ

山頂を捉えましたぜ

到着です♪

到着です♪

到着です♪

山頂碑と共に!

山頂碑と共に!

山頂碑と共に!

剣ヶ峰方面、キレイですね!

剣ヶ峰方面、キレイですね!

剣ヶ峰方面、キレイですね!

コレは嬉しい!!

コレは嬉しい!!

コレは嬉しい!!

もうワンショット♪

もうワンショット♪

もうワンショット♪

日本一、大山が似合う漢なのだ!

日本一、大山が似合う漢なのだ!

日本一、大山が似合う漢なのだ!

最高のコンディションに感謝です♪

最高のコンディションに感謝です♪

最高のコンディションに感謝です♪

感慨に耽ります‥

感慨に耽ります‥

感慨に耽ります‥

剣ヶ峰側から弥山をみて、

剣ヶ峰側から弥山をみて、

剣ヶ峰側から弥山をみて、

どーこだっ??

どーこだっ??

どーこだっ??

あっ、帰ってきた😁

あっ、帰ってきた😁

あっ、帰ってきた😁

遠く雲の上に石鎚山が見えると教えてもらった、
右の方のかな?
それほどに天気が良かったのだ

遠く雲の上に石鎚山が見えると教えてもらった、 右の方のかな? それほどに天気が良かったのだ

遠く雲の上に石鎚山が見えると教えてもらった、 右の方のかな? それほどに天気が良かったのだ

インプさんから頂いた手作りのおにぎり‥
塩が程良く効いていて、何とも芳ばしいおこげの香り!
なんと出掛ける前にガスで炊いて皆んなの分を握ってくれたのだそうです🥲

感動だったのは温かかったこと‥保温バックとカイロで温めてくれてたのでした!
想像して下さい‥寒い雪の山頂でデッカい手から無骨に渡されたおにぎりが、とっても優しく温かかったら‥😊

ありがたや〜!!
色々と教えて頂いたけど‥果たして自分は人の為にそんな事が出来るだろうか〜😇

インプさんから頂いた手作りのおにぎり‥ 塩が程良く効いていて、何とも芳ばしいおこげの香り! なんと出掛ける前にガスで炊いて皆んなの分を握ってくれたのだそうです🥲 感動だったのは温かかったこと‥保温バックとカイロで温めてくれてたのでした! 想像して下さい‥寒い雪の山頂でデッカい手から無骨に渡されたおにぎりが、とっても優しく温かかったら‥😊 ありがたや〜!! 色々と教えて頂いたけど‥果たして自分は人の為にそんな事が出来るだろうか〜😇

インプさんから頂いた手作りのおにぎり‥ 塩が程良く効いていて、何とも芳ばしいおこげの香り! なんと出掛ける前にガスで炊いて皆んなの分を握ってくれたのだそうです🥲 感動だったのは温かかったこと‥保温バックとカイロで温めてくれてたのでした! 想像して下さい‥寒い雪の山頂でデッカい手から無骨に渡されたおにぎりが、とっても優しく温かかったら‥😊 ありがたや〜!! 色々と教えて頂いたけど‥果たして自分は人の為にそんな事が出来るだろうか〜😇

さて、下山でございます

さて、下山でございます

さて、下山でございます

空が青より碧いぜ

空が青より碧いぜ

空が青より碧いぜ

さて、さて、どうやらこの辺りからドロップアウトしていくようですよ
ワタシの人生の様に‥

さて、さて、どうやらこの辺りからドロップアウトしていくようですよ ワタシの人生の様に‥

さて、さて、どうやらこの辺りからドロップアウトしていくようですよ ワタシの人生の様に‥

ココを降りて元谷へ

ココを降りて元谷へ

ココを降りて元谷へ

参りましょう!

参りましょう!

参りましょう!

稜線を見上げて‥

稜線を見上げて‥

稜線を見上げて‥

楽しみながらも慎重に‥
インプさんに色々と教わりながら降りていきます

楽しみながらも慎重に‥ インプさんに色々と教わりながら降りていきます

楽しみながらも慎重に‥ インプさんに色々と教わりながら降りていきます

ぴ〜ちゃん、楽しいですね♪

ぴ〜ちゃん、楽しいですね♪

ぴ〜ちゃん、楽しいですね♪

ゆみこさん、決まってます!

ゆみこさん、決まってます!

ゆみこさん、決まってます!

シリセードしたり、トラバースしたり、滑ってからの滑落停止の練習したり‥
まるで雪に夢中な子犬のように走り回るのであった!

シリセードしたり、トラバースしたり、滑ってからの滑落停止の練習したり‥ まるで雪に夢中な子犬のように走り回るのであった!

シリセードしたり、トラバースしたり、滑ってからの滑落停止の練習したり‥ まるで雪に夢中な子犬のように走り回るのであった!

そして、連なる稜線を愛でつつ、これからの山行きに思いを馳せる
至高の時である!

そして、連なる稜線を愛でつつ、これからの山行きに思いを馳せる 至高の時である!

そして、連なる稜線を愛でつつ、これからの山行きに思いを馳せる 至高の時である!

元谷へ着きました
避難小屋が見えます、テントも数張

元谷へ着きました 避難小屋が見えます、テントも数張

元谷へ着きました 避難小屋が見えます、テントも数張

ここから観る山容には言葉を失う

ただ、この場所に立てる‥感謝が溢れるだけです

ここから観る山容には言葉を失う ただ、この場所に立てる‥感謝が溢れるだけです

ここから観る山容には言葉を失う ただ、この場所に立てる‥感謝が溢れるだけです

誰かさん作の雪だるまと共に!😊

誰かさん作の雪だるまと共に!😊

誰かさん作の雪だるまと共に!😊

無事下山しました♪
楽しかった〜
バイバーイ😁

無事下山しました♪ 楽しかった〜 バイバーイ😁

無事下山しました♪ 楽しかった〜 バイバーイ😁

ありがとう皆さん
ありがとう大山

また来ます♪

ありがとう皆さん ありがとう大山 また来ます♪

ありがとう皆さん ありがとう大山 また来ます♪


終わり♪

終わり♪

終わり♪

夜が明けると、大山が惜しげもなく姿を現してくれた!

弓ヶ浜が美しい

出発なり!

じきに太陽が顔を出す😃

晴れが確定した日 余裕をかました表情が憎たらしい

ぴ〜ちゃん、何ですか?コレは?ドーピングですか?笑

はな、たか🍊たか!at 大山なのです♪笑

日本海を一望いたします

ゆみこさん、小柄だがとってもパワフルですごい行動力の方です♪

視界が開けてきて、いやが上にもテンションが上がりますなぁ

これは楽しいのだ!って言ってるとか、いないとか??笑

6号目からアイゼン装着と共にTシャツの人となる 周りが若干ざわつく‥

大山ブルーに歓喜のなむポーズ! 周りが目を合わせてくれなくなる‥

レインを着てポーズ やはり少し寒かったようです♪ ポーズでもっと寒くなったことは内緒でお願いします🥺

今日は沢山の方が登られてましたよ〜

インプさん、絵になりますね! カッコ良すぎて載せるのをためらいますっ🤣

山頂を捉えましたぜ

到着です♪

山頂碑と共に!

剣ヶ峰方面、キレイですね!

コレは嬉しい!!

もうワンショット♪

日本一、大山が似合う漢なのだ!

最高のコンディションに感謝です♪

感慨に耽ります‥

剣ヶ峰側から弥山をみて、

どーこだっ??

あっ、帰ってきた😁

遠く雲の上に石鎚山が見えると教えてもらった、 右の方のかな? それほどに天気が良かったのだ

インプさんから頂いた手作りのおにぎり‥ 塩が程良く効いていて、何とも芳ばしいおこげの香り! なんと出掛ける前にガスで炊いて皆んなの分を握ってくれたのだそうです🥲 感動だったのは温かかったこと‥保温バックとカイロで温めてくれてたのでした! 想像して下さい‥寒い雪の山頂でデッカい手から無骨に渡されたおにぎりが、とっても優しく温かかったら‥😊 ありがたや〜!! 色々と教えて頂いたけど‥果たして自分は人の為にそんな事が出来るだろうか〜😇

さて、下山でございます

空が青より碧いぜ

さて、さて、どうやらこの辺りからドロップアウトしていくようですよ ワタシの人生の様に‥

ココを降りて元谷へ

参りましょう!

稜線を見上げて‥

楽しみながらも慎重に‥ インプさんに色々と教わりながら降りていきます

ぴ〜ちゃん、楽しいですね♪

ゆみこさん、決まってます!

シリセードしたり、トラバースしたり、滑ってからの滑落停止の練習したり‥ まるで雪に夢中な子犬のように走り回るのであった!

そして、連なる稜線を愛でつつ、これからの山行きに思いを馳せる 至高の時である!

元谷へ着きました 避難小屋が見えます、テントも数張

ここから観る山容には言葉を失う ただ、この場所に立てる‥感謝が溢れるだけです

誰かさん作の雪だるまと共に!😊

無事下山しました♪ 楽しかった〜 バイバーイ😁

ありがとう皆さん ありがとう大山 また来ます♪

終わり♪

この活動日記で通ったコース