美しき雪の「大山」☀️、最高✨(弥山)

2024.02.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 11
休憩時間
1 時間 9
距離
8.4 km
のぼり / くだり
1022 / 988 m

活動詳細

すべて見る

 中部地方の天気が良くないので、中国地方の名峰 雪の大山 (1,709m) へ。  見る方向によって姿を変える大山。富士山のように見えるのは西側から見た時で、別名「伯耆富士」。北側と南側からは激しい斜面の崩落で鋭く切れ落ちた壁となっていて険しい山容を呈し、見かけは北アルプスの立山に似ています。  コースは、大山周回コース(夏山登山道〜弥山~本谷・大神山神社・大山寺)。下山時の行者谷ルートは少し遠回りですが、元谷から北壁の絶景が見れてとてもて良かったです。しかも、このルート、3度目ですが、冬が断然美しい✨✨  登山道は他にも、北壁の東側から登る中級者向けのユートピアコースや多くのクライミング・山スキールートがあるようです(※)。  天気は雲一つない最高の天気でした。  あと、北壁のビューポイント、のろし台のある豪円山(891m)に登ろうとしましたが、登山道は通行止めとなっていて、管理者に他ルートから登ることも含めて交渉しましたが、許可は得れませんでした😤 ※ ’24/3/2(土)に雪崩事故が発生した六合目避難小屋の東側に取り付く7号尾根バリルートは、雪の状況によって雪崩が発生しやすい区域を通過するので以前から要注意ルートのようです。

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 【プロローグ】
米子道  蒜山高原SA (下り)より、大山。
【プロローグ】 米子道 蒜山高原SA (下り)より、大山。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山南壁と好きな烏ヶ山!
大山南壁と好きな烏ヶ山!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 米子道を溝口ICで降りて県道45号で「伯耆富士」へ。(西面から見た大山の別名)
米子道を溝口ICで降りて県道45号で「伯耆富士」へ。(西面から見た大山の別名)
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 【YAMAPスタート】
県営大山第1駐車場から出発です(スキーシーズン1000円/日)。
※ホテルに近い第1駐車場に停めましたが、第4駐車場 (博労座駐車場)から大山北壁が最も綺麗に見えるらしいです。
【YAMAPスタート】 県営大山第1駐車場から出発です(スキーシーズン1000円/日)。 ※ホテルに近い第1駐車場に停めましたが、第4駐車場 (博労座駐車場)から大山北壁が最も綺麗に見えるらしいです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 御幸参道本通りの入口近く、大山自然歴史館前にある大山寺地区の案内板。 
大山のビューポイント📷も記載あり。
御幸参道本通りの入口近く、大山自然歴史館前にある大山寺地区の案内板。  大山のビューポイント📷も記載あり。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山寺の御幸参道本通りを上ります。
大山寺の御幸参道本通りを上ります。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 往きは、この大山参道市場前のT字路を右へ。(正面に大山)
往きは、この大山参道市場前のT字路を右へ。(正面に大山)
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 南光河原  大山寺橋。 
橋を渡って左手が登山口に一番近い南光河原駐車場ですが、相当早く満車になるそうです。
南光河原 大山寺橋。  橋を渡って左手が登山口に一番近い南光河原駐車場ですが、相当早く満車になるそうです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山夏山登山口。
この手前でアイゼンを履いて登山開始です。
大山夏山登山口。 この手前でアイゼンを履いて登山開始です。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 振り返ると、木々の間から日本海。
振り返ると、木々の間から日本海。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 5合目。
5合目。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 五合目を過ぎて、眺望が開けます。
五合目を過ぎて、眺望が開けます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 六合目手前。
六合目手前。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 六合目に到着。
六合目に到着。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 六合目避難小屋。
六合目避難小屋。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 携帯トイレブース(兼更衣室)もあります。
携帯トイレブース(兼更衣室)もあります。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 避難小屋横から東側、三鈷峰・元谷方向。
避難小屋横から東側、三鈷峰・元谷方向。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 六合目から北西方向、日本海(美保湾と中海)。中央の低山は、孝霊山(こうれいさん) 751.4m。
六合目から北西方向、日本海(美保湾と中海)。中央の低山は、孝霊山(こうれいさん) 751.4m。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 6合目から、更に急登になっていきます。
6合目から、更に急登になっていきます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 尾根近くまで上がってきました、絶景✨
尾根近くまで上がってきました、絶景✨
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山頂上避難小屋。
大山頂上避難小屋。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 弥山  山頂に到着! 
中央左が山頂標石、右に人が集まっているのが展望ポイント(山頂の休憩広場)。
弥山 山頂に到着!  中央左が山頂標石、右に人が集まっているのが展望ポイント(山頂の休憩広場)。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山 弥山 山頂 1,709m。 
後ろが三角点、更に右奥が剣ヶ峰。
大山 弥山 山頂 1,709m。  後ろが三角点、更に右奥が剣ヶ峰。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 5年前に登った時は1,710.6mの表記でしたが、2000年(H12)の鳥取県西部地震(M7.3)で1.2m下がったとのこと。
5年前に登った時は1,710.6mの表記でしたが、2000年(H12)の鳥取県西部地震(M7.3)で1.2m下がったとのこと。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 山頂から東側に見える三角点と、右奥に剣ヶ峰。
山頂から東側に見える三角点と、右奥に剣ヶ峰。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 三角点から東側に見える「剣ヶ峰 (1729m)」。 
皆さんここで記念撮影されるので順番待ち。
三角点から東側に見える「剣ヶ峰 (1729m)」。  皆さんここで記念撮影されるので順番待ち。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 更に、右下に人がいる所まで進んで。 
左側は日本海!
更に、右下に人がいる所まで進んで。  左側は日本海!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 (28mm) 
剣ヶ峰へは縦走禁止なので、ここで引き返します。
(28mm)  剣ヶ峰へは縦走禁止なので、ここで引き返します。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 折り返して、山頂付近から西北西、島根半島方向。
折り返して、山頂付近から西北西、島根半島方向。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 弓ヶ浜のカーブが美しい。真ん中 弓の先端が境港、付け根が米子市街(米子駅周辺)。その間に米子空港。 (70mm)
弓ヶ浜のカーブが美しい。真ん中 弓の先端が境港、付け根が米子市街(米子駅周辺)。その間に米子空港。 (70mm)
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山頂上避難小屋でトイレ休憩。 
収容人数150人の立派な避難小屋です。
大山頂上避難小屋でトイレ休憩。  収容人数150人の立派な避難小屋です。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山頂上避難小屋 入口から1F。 
手前右手に冬季でも使えるトイレがあります。
大山頂上避難小屋 入口から1F。  手前右手に冬季でも使えるトイレがあります。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 2Fは明るくて快適そうです。
2Fは明るくて快適そうです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 下山します。
下山します。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 北壁の別山沢!?にうっとり!
北壁の別山沢!?にうっとり!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 6合目。
6合目。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 右側の尾根から弥山までが先ほど歩いてきた夏山登山道。 
 
右側の尾根から弥山までが先ほど歩いてきた夏山登山道。   
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 左手、三鈷峰の右側に、微かにユートピア避難小屋が見えています。その下が、宝珠尾根から登る上級者用のユートピアコースです。
左手、三鈷峰の右側に、微かにユートピア避難小屋が見えています。その下が、宝珠尾根から登る上級者用のユートピアコースです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 行者谷別れ(分岐)。
左手、行者登山口方向に降ります。
行者谷別れ(分岐)。 左手、行者登山口方向に降ります。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 行者谷。
行者谷。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 元谷と元谷避難小屋(中央やや左)。 
この右上、7号尾根・8号尾根に至る傾斜がキツくなる所は雪崩注意箇所と思われる。
元谷と元谷避難小屋(中央やや左)。  この右上、7号尾根・8号尾根に至る傾斜がキツくなる所は雪崩注意箇所と思われる。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 美しき北壁✨✨
中央アルプスみたい!
美しき北壁✨✨ 中央アルプスみたい!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山の治山の地図。
大山の治山の地図。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 地図を拡大。「見る方向によって異なる山容を見せる大山‼️」
西側から見える大山が伯耆富士、南北から南壁・北壁。(東の遠方からの眺望はあまり良くないようです)。この地図、治山地図と言うより、山頂・谷名・登山道を含む道が見やすく
地図を拡大。「見る方向によって異なる山容を見せる大山‼️」 西側から見える大山が伯耆富士、南北から南壁・北壁。(東の遠方からの眺望はあまり良くないようです)。この地図、治山地図と言うより、山頂・谷名・登山道を含む道が見やすく
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 治山道路との分岐点。
治山道路との分岐点。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 登山道総合案内図。 
とても分かりやすい地図です!
登山道総合案内図。  とても分かりやすい地図です!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 地図を拡大。しかし、ここで道を間違えてしまいました。太い治山道路をそのまま進まず、大神山神社方向へ下る必要がありました😭
地図を拡大。しかし、ここで道を間違えてしまいました。太い治山道路をそのまま進まず、大神山神社方向へ下る必要がありました😭
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大神山神社。 
外面は補修?工事中でした。
大神山神社。  外面は補修?工事中でした。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大神山神社 参道。
大神山神社 参道。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山寺山門前に出てきました。左手の大神山神社 参道から。
大山寺山門前に出てきました。左手の大神山神社 参道から。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 本日の宿に到着。お疲れ⛰でした。

なお、ホテルがある大山寺地区は冬季車両進入禁止となるのでホテルに駐車できず、下の県営駐車場(冬季のみ有料)に停めて2泊分(1000円×2)支払う必要がありました😢。翌日に続く。
本日の宿に到着。お疲れ⛰でした。 なお、ホテルがある大山寺地区は冬季車両進入禁止となるのでホテルに駐車できず、下の県営駐車場(冬季のみ有料)に停めて2泊分(1000円×2)支払う必要がありました😢。翌日に続く。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。