叶嶽神社から叶岳・高地山・日向山・高祖山・鐘撞山          ぷらす浦山

2024.02.13(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 23
休憩時間
33
距離
13.6 km
のぼり / くだり
1032 / 1030 m
6
7
20
34
13
13
54
52
35
38
37

活動詳細

すべて見る

以前から行きたかった山々。2年にわたり元日に高祖山から鐘撞山や飯盛山から日向山まで、ピストンはしていたが、その他の山々は全く触りきれていず。なので、本日それらの軌跡をつなぐために周回してきました。 その前に、西のお山の登山のついでには、必ず実家に寄るようにしている私。 お安くゲットしたお花を渡すため、朝早く実家に寄ると私の為に🍙を作ってくれてた!山頂でのお弁当にすると伝えると、さらに🍙一個追加➕鯖のトマト煮をタッパーに入れてくれました。 このお弁当が頭から離れず、高地山に向かう前から食べたい気持ちで一杯🥴 高祖山の山頂直下で食べたお弁当は最高においしかった❣️母の愛情を感じられ…。私も娘たちに山で食べるお弁当を作ってあげたいのも夢です。   ソロで歩く老若男女4名と2人連れ2組とすれ違いし、周回も予定通り無事歩き切ると、近くの浦山を目指す元気も残ってる!ので行ってみることに。 この山域はヒノキばかりなので、スギ花粉症の症状は全く出ず、意外と快適…。しかし最近登山の機会が多く、膝に負担かかってるせいか少し痛みが…。 まぁ 何とかなるでしょ😼 さあ、来週3連休とっているが、お天気がいまいち💦最近天気についてないなぁ🤣 いつも写真多数ですみません🙇‍♀️(・_・;

高祖山・飯盛山・叶岳 先日、次女が飼っているワビちゃんのお世話しに訪問。最初は警戒してなかったが、だんだんと知らない人と認識が高まり、猫パンチ‼️数回くらう(^◇^;)
先日、次女が飼っているワビちゃんのお世話しに訪問。最初は警戒してなかったが、だんだんと知らない人と認識が高まり、猫パンチ‼️数回くらう(^◇^;)
高祖山・飯盛山・叶岳 先週土曜日、仲良くマカロンベッドで寝る2人。
猫饅頭は絶対しません💦
ニャーちゃんがルーちゃんに毛繕いをし始める事多いけど、なぜか、エスカレートしてニャーちゃんがルーちゃんに噛み付く、それから追いかけ合いが始まるのが結末の2人です💦
先週土曜日、仲良くマカロンベッドで寝る2人。 猫饅頭は絶対しません💦 ニャーちゃんがルーちゃんに毛繕いをし始める事多いけど、なぜか、エスカレートしてニャーちゃんがルーちゃんに噛み付く、それから追いかけ合いが始まるのが結末の2人です💦
高祖山・飯盛山・叶岳 そして本日。西のほうのお山に登る前に実家に立ち寄り、今度はワッ君にご挨拶。
母は出かける前だったが、私がお弁当を持ってないとわかるとおにぎり🍙をささっと作ってくれ、鯖のトマト煮も持たせてくれた😊
感謝❣️
そして本日。西のほうのお山に登る前に実家に立ち寄り、今度はワッ君にご挨拶。 母は出かける前だったが、私がお弁当を持ってないとわかるとおにぎり🍙をささっと作ってくれ、鯖のトマト煮も持たせてくれた😊 感謝❣️
高祖山・飯盛山・叶岳 自宅から12分ほどでこちらの駐車場へ到着。確か小学生の頃、ここまで自転車で行って、途中の神社で景色を見ながらお弁当食べた記憶がある。
自宅から12分ほどでこちらの駐車場へ到着。確か小学生の頃、ここまで自転車で行って、途中の神社で景色を見ながらお弁当食べた記憶がある。
高祖山・飯盛山・叶岳 こちらから登山開始
こちらから登山開始
高祖山・飯盛山・叶岳 ここが幼い頃、お弁当広げた場所。懐かしい。
ここが幼い頃、お弁当広げた場所。懐かしい。
高祖山・飯盛山・叶岳 そしてこちらで、今日の山行の無事を祈願する🙏
そしてこちらで、今日の山行の無事を祈願する🙏
高祖山・飯盛山・叶岳 道は明瞭。これ赤いよだれかけ?かけてあるが、本当にお地蔵さまのお顔に見える。
道は明瞭。これ赤いよだれかけ?かけてあるが、本当にお地蔵さまのお顔に見える。
高祖山・飯盛山・叶岳 叶岳山頂手前の展望
叶岳山頂手前の展望
高祖山・飯盛山・叶岳 今日は気温がぐんぐん上がって、平地でも18度の見込み。PM2.5なのか最近霞んでることが多い。
今日は気温がぐんぐん上がって、平地でも18度の見込み。PM2.5なのか最近霞んでることが多い。
高祖山・飯盛山・叶岳 こちらが神社上宮。ここでも🙏
こちらが神社上宮。ここでも🙏
高祖山・飯盛山・叶岳 叶岳山頂。近くのベンチでは多分常連さんと思われる男性の方々数名がおしゃべりしてた。
叶岳山頂。近くのベンチでは多分常連さんと思われる男性の方々数名がおしゃべりしてた。
高祖山・飯盛山・叶岳 気温上昇予報でスギ花粉対策として一応ザックにはメガネのガードついた花粉症用メガネ持参してる。
気温上昇予報でスギ花粉対策として一応ザックにはメガネのガードついた花粉症用メガネ持参してる。
高祖山・飯盛山・叶岳 が、予想に反して、この山域はスギはほとんどなく、ヒノキの林のようだ。ヒノキボールがたくさん。
が、予想に反して、この山域はスギはほとんどなく、ヒノキの林のようだ。ヒノキボールがたくさん。
高祖山・飯盛山・叶岳 これから目指す高祖山。
これから目指す高祖山。
高祖山・飯盛山・叶岳 鼻息荒い馬の鼻の穴みたい🤣
鼻息荒い馬の鼻の穴みたい🤣
高祖山・飯盛山・叶岳 この棒自体20センチ前後。奥にお地蔵さまお釈迦様像あり。🙏
この棒自体20センチ前後。奥にお地蔵さまお釈迦様像あり。🙏
高祖山・飯盛山・叶岳 こんな道
こんな道
高祖山・飯盛山・叶岳 低山の醍醐味。街がすぐ近くに見える。
低山の醍醐味。街がすぐ近くに見える。
高祖山・飯盛山・叶岳 羽金山、浮嶽方面
羽金山、浮嶽方面
高祖山・飯盛山・叶岳 油山、荒平山、飯盛山方面
油山、荒平山、飯盛山方面
高祖山・飯盛山・叶岳 高地山到着!
高地山到着!
高祖山・飯盛山・叶岳 この分岐から飯盛山方面を目指す。と言うのも、飯盛山から日向山へは歩いたが、そこから先、高地山までが行けてなかったので、つなげるのが目的。
この分岐から飯盛山方面を目指す。と言うのも、飯盛山から日向山へは歩いたが、そこから先、高地山までが行けてなかったので、つなげるのが目的。
高祖山・飯盛山・叶岳 シダの林を抜けて
シダの林を抜けて
高祖山・飯盛山・叶岳 日向山到着。分岐からこちらの山頂まで2人の方とすれ違ったが1人のおじさま(76歳の方)曰く。飯盛山から登ってきて高祖山、鐘撞山へ。
体力があれば叶岳まで周回する予定とのこと。
この方とは、高祖山と鐘撞山の間でお会いしました。
飯盛からの周回💦はかなりハードだと私も思います。
日向山到着。分岐からこちらの山頂まで2人の方とすれ違ったが1人のおじさま(76歳の方)曰く。飯盛山から登ってきて高祖山、鐘撞山へ。 体力があれば叶岳まで周回する予定とのこと。 この方とは、高祖山と鐘撞山の間でお会いしました。 飯盛からの周回💦はかなりハードだと私も思います。
高祖山・飯盛山・叶岳 日向山からピストンして、元の周回ルートに合流
日向山からピストンして、元の周回ルートに合流
高祖山・飯盛山・叶岳 と今どこにいるか確認してみると、最後の上りのようだ。高祖山までの上りがえぐい😱
足が重たい。
と今どこにいるか確認してみると、最後の上りのようだ。高祖山までの上りがえぐい😱 足が重たい。
高祖山・飯盛山・叶岳 で、ここでアミノ補給。
効くまで何分?🤔
で、ここでアミノ補給。 効くまで何分?🤔
高祖山・飯盛山・叶岳 ここで大きな洞穴発見💡
ここで大きな洞穴発見💡
高祖山・飯盛山・叶岳 たぬキングさんの説明書はわかりやすい。
動物の気配はなかったけど、石を投げて見る勇気もなく、(蝙蝠が驚いて飛び出してくる可能性もあり)ゲジも嫌だし🤢
たぬキングさんの説明書はわかりやすい。 動物の気配はなかったけど、石を投げて見る勇気もなく、(蝙蝠が驚いて飛び出してくる可能性もあり)ゲジも嫌だし🤢
高祖山・飯盛山・叶岳 今宿野外センターがすぐ近くにあるので、多分野外活動の一環として子供たちが書いたのだと思う看板があちこちに❣️
今宿野外センターがすぐ近くにあるので、多分野外活動の一環として子供たちが書いたのだと思う看板があちこちに❣️
高祖山・飯盛山・叶岳 高祖城に上と下があるよう。
初めて知る。
高祖城に上と下があるよう。 初めて知る。
高祖山・飯盛山・叶岳 手書きの山頂表示❣️
手書きの山頂表示❣️
高祖山・飯盛山・叶岳 この中に木札あったので1ついただきました😊
この中に木札あったので1ついただきました😊
高祖山・飯盛山・叶岳 山頂からは、独立峰の可也山
山頂からは、独立峰の可也山
高祖山・飯盛山・叶岳 ここが一番展望が良かった。
高祖山でご飯と考えていたがベンチがなかったのでもう少し先に行ってみる
ここが一番展望が良かった。 高祖山でご飯と考えていたがベンチがなかったのでもう少し先に行ってみる
高祖山・飯盛山・叶岳 山頂から戻ってほんの少し歩くとこちらの休憩ベンチ場にてお昼ご飯。
鯖のトマト煮がめっちゃおいしかった。
味ご飯も美味。ぬか漬けも美味❣️
娘たちが山に行くようになったら、お弁当持たせてやりたいな。
ついでに、私も持っていって欲しい(^◇^;)
(歳取ってからの願望)
山頂から戻ってほんの少し歩くとこちらの休憩ベンチ場にてお昼ご飯。 鯖のトマト煮がめっちゃおいしかった。 味ご飯も美味。ぬか漬けも美味❣️ 娘たちが山に行くようになったら、お弁当持たせてやりたいな。 ついでに、私も持っていって欲しい(^◇^;) (歳取ってからの願望)
高祖山・飯盛山・叶岳 気温は17.1度
ランチタイムでは風が冷たく感じられたが、程良い汗をかく位の登山となりました。
気温は17.1度 ランチタイムでは風が冷たく感じられたが、程良い汗をかく位の登山となりました。
高祖山・飯盛山・叶岳 高祖城の一つ、下ノ城跡
高祖城の一つ、下ノ城跡
高祖山・飯盛山・叶岳 高祖山から鐘撞山ピストンはやったことあるので、ここから先が未到!!
高祖山から鐘撞山ピストンはやったことあるので、ここから先が未到!!
高祖山・飯盛山・叶岳 展望が良いのは周知。
展望が良いのは周知。
高祖山・飯盛山・叶岳 元岡中学校校区でもある女原から鐘撞山行けるんだ‼️
元岡中学校校区でもある女原から鐘撞山行けるんだ‼️
高祖山・飯盛山・叶岳 正月に登った浜崎山が見える。
正月に登った浜崎山が見える。
高祖山・飯盛山・叶岳 真ん中。遠くに背振山
真ん中。遠くに背振山
高祖山・飯盛山・叶岳 福岡市の街並み
福岡市の街並み
高祖山・飯盛山・叶岳 上ノ原へ。
上ノ原へ。
高祖山・飯盛山・叶岳 ここに下りてきた
ここに下りてきた
高祖山・飯盛山・叶岳 この花は咲いてるの見たことないかも。
リュウキンカ?花時期はまだ先の花だけど。
この花は咲いてるの見たことないかも。 リュウキンカ?花時期はまだ先の花だけど。
高祖山・飯盛山・叶岳 一度、自分の車を止めている駐車場を左に、そこから住宅街を抜けて、こちらへ。
一度、自分の車を止めている駐車場を左に、そこから住宅街を抜けて、こちらへ。
高祖山・飯盛山・叶岳 浦山を目指すわけだが、工事の車が通った後が永遠と続く。これが登山道なのかがよくわからない。
浦山を目指すわけだが、工事の車が通った後が永遠と続く。これが登山道なのかがよくわからない。
高祖山・飯盛山・叶岳 YAMAPルートに沿っているようなので、このまま進む(後で考えると、左の凹みのさらに左側に道があるような無いような⁉️)
YAMAPルートに沿っているようなので、このまま進む(後で考えると、左の凹みのさらに左側に道があるような無いような⁉️)
高祖山・飯盛山・叶岳 真ん中あたりに赤テープが見える
真ん中あたりに赤テープが見える
高祖山・飯盛山・叶岳 だが、ここは土砂が陥没して渡れない。
だが、ここは土砂が陥没して渡れない。
高祖山・飯盛山・叶岳 とりあえず右の作業道を歩いてみる。
とりあえず右の作業道を歩いてみる。
高祖山・飯盛山・叶岳 ここもヒノキボールいっぱい。
地図を見ると、登山道をそれている。
ちょっと先まで行くと、登山道に合流しそうなので、このまま進んでみる。(斜面のトラバースあり。ここは慎重に)
ここもヒノキボールいっぱい。 地図を見ると、登山道をそれている。 ちょっと先まで行くと、登山道に合流しそうなので、このまま進んでみる。(斜面のトラバースあり。ここは慎重に)
高祖山・飯盛山・叶岳 プラ階段が見えた。ここは登山道らしい。
プラ階段が見えた。ここは登山道らしい。
高祖山・飯盛山・叶岳 テープもある
テープもある
高祖山・飯盛山・叶岳 看板もある
看板もある
高祖山・飯盛山・叶岳 登山道に乗っていると安心する
登山道に乗っていると安心する
高祖山・飯盛山・叶岳 トラロープ箇所。かなりの急斜面。
トラロープ箇所。かなりの急斜面。
高祖山・飯盛山・叶岳 ここから一旦下っていくが、シダがかなり繁盛している夏場などは道がわかりづらそう。
ここから一旦下っていくが、シダがかなり繁盛している夏場などは道がわかりづらそう。
高祖山・飯盛山・叶岳 浦山山頂到着‼️
展望なし。ピークハントだからこれで良し。
浦山山頂到着‼️ 展望なし。ピークハントだからこれで良し。
高祖山・飯盛山・叶岳 気温も予報通り上がってる。だが、そよ風あり。暑くなく程良い気候。
気温も予報通り上がってる。だが、そよ風あり。暑くなく程良い気候。
高祖山・飯盛山・叶岳 途中の展望。これはアップした写真。
途中の展望。これはアップした写真。
高祖山・飯盛山・叶岳 帰りのルートは、階段のある場所から、こちらへがYAMAP地図のルートらしい。
折れ枝散乱し荒れている💦
帰りのルートは、階段のある場所から、こちらへがYAMAP地図のルートらしい。 折れ枝散乱し荒れている💦
高祖山・飯盛山・叶岳 林道と並走
林道と並走
高祖山・飯盛山・叶岳 赤テープあり
赤テープあり
高祖山・飯盛山・叶岳 行きがけに対岸に見えた赤テープ。ここから行きがけの林道(作業道)へは崩落して歩けない。
行きがけに対岸に見えた赤テープ。ここから行きがけの林道(作業道)へは崩落して歩けない。
高祖山・飯盛山・叶岳 前の写真から右手の場所を見るとピンクテープあり
前の写真から右手の場所を見るとピンクテープあり
高祖山・飯盛山・叶岳 行きがけ見た丸太橋。この時考えると、渡れと言う登山者へのアピールなのか?
行きがけ見た丸太橋。この時考えると、渡れと言う登山者へのアピールなのか?
高祖山・飯盛山・叶岳 素直に、それに従って渡って振り返ったところ。
そこから作業等を降りていくが、この崩落した沢?配管のある場所まで降りてくると、山頂向かう際、その配管の左手側を歩いていけば、浦山に行けるような気もする(わかりづらくてすみません💦自分で読み返しても後々はわからないかも😱)
素直に、それに従って渡って振り返ったところ。 そこから作業等を降りていくが、この崩落した沢?配管のある場所まで降りてくると、山頂向かう際、その配管の左手側を歩いていけば、浦山に行けるような気もする(わかりづらくてすみません💦自分で読み返しても後々はわからないかも😱)
高祖山・飯盛山・叶岳 そんなこんなで駐車場まで到着。駐車場利用者は平日の今日、4〜5台といったところだろうか?
これは私の軌跡マップ。
真ん中、左側が高祖神社から鐘撞山までの軌跡。
右側のミミズが張ったような直直線は、飯盛神社から日向山までピストン。
そんなこんなで駐車場まで到着。駐車場利用者は平日の今日、4〜5台といったところだろうか? これは私の軌跡マップ。 真ん中、左側が高祖神社から鐘撞山までの軌跡。 右側のミミズが張ったような直直線は、飯盛神社から日向山までピストン。
高祖山・飯盛山・叶岳 それが今日つながりました‼️
それが今日つながりました‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。