天狗岩・高塚山(黒岳)最高💞

2024.02.12(月) 日帰り

いつも黒岳の天狗👺を見ながら大船山に登っていた 今度は 大船を見ながら 風穴より 石ゴロゴロの急登を登る😰  やっと開けた場所に着き シャクナゲの木がたくさんある。 天狗岳を目指して 重なりあった岩の上を歩く。 天狗到着😆 メチャクチャ嬉しい🎵😍🎵 素晴らしい眺望⤴️ 次は 高塚山 山頂にはミヤマキリシマが多い 眺望抜群⤴️✨ 下山は 小石で滑らないように 登りよりも慎重になる。 250座目に 黒岳の天狗👺に立つことができありがとうございました🥳

歩き易い登山道😄

歩き易い登山道😄

歩き易い登山道😄

前セリ 大船山東尾根の分岐 今日は直進

前セリ 大船山東尾根の分岐 今日は直進

前セリ 大船山東尾根の分岐 今日は直進

青空に 天狗岩👺
天狗まてたどり着けるかな?
ワクワク😃💕する

青空に 天狗岩👺 天狗まてたどり着けるかな? ワクワク😃💕する

青空に 天狗岩👺 天狗まてたどり着けるかな? ワクワク😃💕する

破壊場所を横切る😨

破壊場所を横切る😨

破壊場所を横切る😨

風穴の中 梯子で降りられる

風穴の中 梯子で降りられる

風穴の中 梯子で降りられる

ここから急登 ロープもあるがゴロゴロ石で滑る😨

ここから急登 ロープもあるがゴロゴロ石で滑る😨

ここから急登 ロープもあるがゴロゴロ石で滑る😨

展望所に着くと 目の前に大船⤴️⤴️

展望所に着くと 目の前に大船⤴️⤴️

展望所に着くと 目の前に大船⤴️⤴️

山頂は白く見えた
霧氷⁉️

山頂は白く見えた 霧氷⁉️

山頂は白く見えた 霧氷⁉️

まだまだ続く急登😨

まだまだ続く急登😨

まだまだ続く急登😨

ケルンに追加

ケルンに追加

ケルンに追加

天狗👺に向かって歩く
やっと平坦な場所だ😃

天狗👺に向かって歩く やっと平坦な場所だ😃

天狗👺に向かって歩く やっと平坦な場所だ😃

天狗👺 ワクワク😃💕する

天狗👺 ワクワク😃💕する

天狗👺 ワクワク😃💕する

天狗を独り占め😆

天狗を独り占め😆

天狗を独り占め😆

満足🈵😃✨

満足🈵😃✨

満足🈵😃✨

最高💞

最高💞

最高💞

大船山

大船山

大船山

長靴で登る相棒

長靴で登る相棒

長靴で登る相棒

また来るからは❓
名残惜しい

また来るからは❓ 名残惜しい

また来るからは❓ 名残惜しい

竜🐲の姿に見えた❗

竜🐲の姿に見えた❗

竜🐲の姿に見えた❗

苔むした岩がステキ❗

苔むした岩がステキ❗

苔むした岩がステキ❗

登り上がると パッと開けて😆

登り上がると パッと開けて😆

登り上がると パッと開けて😆

山頂到着❗素晴らしい眺望

山頂到着❗素晴らしい眺望

山頂到着❗素晴らしい眺望

大船山

大船山

大船山

三俣山と平治岳

三俣山と平治岳

三俣山と平治岳

さっきまでいた天狗岩

さっきまでいた天狗岩

さっきまでいた天狗岩

ゴロゴロ石を慎重に下山

ゴロゴロ石を慎重に下山

ゴロゴロ石を慎重に下山

籾山神社⛩️の福寿草
帰りに 立ち寄る

籾山神社⛩️の福寿草 帰りに 立ち寄る

籾山神社⛩️の福寿草 帰りに 立ち寄る

蕾もたくさんあった

蕾もたくさんあった

蕾もたくさんあった

欅の御神木
巨木の杉もある

欅の御神木 巨木の杉もある

欅の御神木 巨木の杉もある

和歌山から 九州百名山を登っている方に 撮って頂く 🙏

和歌山から 九州百名山を登っている方に 撮って頂く 🙏

和歌山から 九州百名山を登っている方に 撮って頂く 🙏

歩き易い登山道😄

前セリ 大船山東尾根の分岐 今日は直進

青空に 天狗岩👺 天狗まてたどり着けるかな? ワクワク😃💕する

破壊場所を横切る😨

風穴の中 梯子で降りられる

ここから急登 ロープもあるがゴロゴロ石で滑る😨

展望所に着くと 目の前に大船⤴️⤴️

山頂は白く見えた 霧氷⁉️

まだまだ続く急登😨

ケルンに追加

天狗👺に向かって歩く やっと平坦な場所だ😃

天狗👺 ワクワク😃💕する

天狗を独り占め😆

満足🈵😃✨

最高💞

大船山

長靴で登る相棒

また来るからは❓ 名残惜しい

竜🐲の姿に見えた❗

苔むした岩がステキ❗

登り上がると パッと開けて😆

山頂到着❗素晴らしい眺望

大船山

三俣山と平治岳

さっきまでいた天狗岩

ゴロゴロ石を慎重に下山

籾山神社⛩️の福寿草 帰りに 立ち寄る

蕾もたくさんあった

欅の御神木 巨木の杉もある

和歌山から 九州百名山を登っている方に 撮って頂く 🙏

この活動日記で通ったコース

今水登山口-高塚山 往復コース

  • 06:02
  • 7.5 km
  • 887 m
  • コース定数 22