鶏頭山

2024.02.11(日) 日帰り

どこに行くかなかなか決まらなかったけど、鶏頭山に行って正解だった🙆‍♂️🙆‍♂️ 前鶏頭から鶏頭山までの稜線歩き、楽しかったです

スタート

スタート

スタート

樹林帯を登る、急登が続く

樹林帯を登る、急登が続く

樹林帯を登る、急登が続く

高度感でてきた

高度感でてきた

高度感でてきた

小屋で少し休憩、ここからアイゼンを装着

小屋で少し休憩、ここからアイゼンを装着

小屋で少し休憩、ここからアイゼンを装着

薬師岳が見える

薬師岳が見える

薬師岳が見える

稜線までもう少し

稜線までもう少し

稜線までもう少し

和賀、焼石のほうは曇り空

和賀、焼石のほうは曇り空

和賀、焼石のほうは曇り空

前鶏頭に到着

前鶏頭に到着

前鶏頭に到着

鶏頭山の山頂が見える

鶏頭山の山頂が見える

鶏頭山の山頂が見える

山頂直下、けっこう急

山頂直下、けっこう急

山頂直下、けっこう急

山頂到着

山頂到着

山頂到着

左に早池峰、右に薬師岳

左に早池峰、右に薬師岳

左に早池峰、右に薬師岳

寒いので長居せずに下山

寒いので長居せずに下山

寒いので長居せずに下山

気持ちのよい稜線

気持ちのよい稜線

気持ちのよい稜線

小屋でご飯を食べる

小屋でご飯を食べる

小屋でご飯を食べる

下山後、大沢温泉で日帰り入浴

下山後、大沢温泉で日帰り入浴

下山後、大沢温泉で日帰り入浴

スタート

樹林帯を登る、急登が続く

高度感でてきた

小屋で少し休憩、ここからアイゼンを装着

薬師岳が見える

稜線までもう少し

和賀、焼石のほうは曇り空

前鶏頭に到着

鶏頭山の山頂が見える

山頂直下、けっこう急

山頂到着

左に早池峰、右に薬師岳

寒いので長居せずに下山

気持ちのよい稜線

小屋でご飯を食べる

下山後、大沢温泉で日帰り入浴

この活動日記で通ったコース

鶏頭山 往復コース

  • 05:10
  • 6.8 km
  • 960 m
  • コース定数 21