何気に家から一番近い山、権現山

2024.02.11(日) 日帰り

今日は午前3時に起きて宮崎県五ヶ瀬の白岩山⛰に登るつもりでいたのに…目が覚めたらブラインドの隙間から見えるガラスが少し明るくなっている…これはもしや…ゆっくりとスマホを見ると6:45……やっちまった💦 しばし起きる気にもなれず、暖かい布団の中でYAMAPと相談。 3時に起きれなかったということは、私が思っている以上に私の身体は疲れているんだわ、と自分を慰め、疲れた身体に優しいお山は…(疲れていても山には登るんだな笑)それは地元の低山だ!と思い立ち、長らく行ってなかった黒尊岳と国見山をセットで登ろうと計画。 サクッと準備していざ、出発🚗💨 登山口までは家から29分! 普段、県外ばかり日帰りハイクしている私としては嬉しい限り😁 意気揚々と登山口に向けハス子(愛車のハスラー)を走らせていると突如目の前に通行止めのバリケード🚧 えーーー⁉️ウソやん… いつぞやの台風による土砂災害によると書かれている…ここから登山口まではまだ6kmはある、さすがに6km歩くのには時間が遅すぎる… ひとまずUターンしてまたYAMAP先生に相談。 もうちょい走れば北岳があるじゃないか! よし、北岳に行こう!と目的地変更。 北岳は何年か前(まだYAMAPを始める前)に照葉樹の森の登山会で登ったことがある。 お久しぶりでいいじゃないか❣️と思っていたらナビが案内したところはなんとも辺鄙な場所。 登山会できた時は岸良小学校までバスで行き、小学校の校庭を突っ切って歩いた記憶があるが、そことも違うところに案内された… GPSで見ても登山口までの道が不明瞭。 どーしよっかなーとしばし車の中で考え、またも目的地変更。 もう時間も遅くなったし、こうなったら権現山しかない!権現山は私の家から一番近いお山で、権現山の一部の土地を旦那が所有(厳密に言うと他界した親から相続)していて毎年9,400円の税金を納めている。 結婚して間もない頃、義父が私を軽トラの助手席に乗せ、権現山の土地の場所を教えると言って連れて行かれたことがあるが、特に目印がある訳でもなく、義父も『どっかここあたいやが』(訳:どこかこの辺りだよ)と随分アバウトな説明だったことを記憶している。それ以来、権現山に来たことはなく、あれから25年の月日が流れている。 25年…四半世紀ぶりに権現山を訪れてみた…笑

登山口到着。河津桜がキレイ🌸
ここまで来たのは初めてで、こんなに整備されているとは知らずビックリ。
トイレ🚻もあるけど、使用できないみたい。

登山口到着。河津桜がキレイ🌸 ここまで来たのは初めてで、こんなに整備されているとは知らずビックリ。 トイレ🚻もあるけど、使用できないみたい。

登山口到着。河津桜がキレイ🌸 ここまで来たのは初めてで、こんなに整備されているとは知らずビックリ。 トイレ🚻もあるけど、使用できないみたい。

五葉松再生の碑

五葉松再生の碑

五葉松再生の碑

この年季の入った⛩から登山スタート🥾

この年季の入った⛩から登山スタート🥾

この年季の入った⛩から登山スタート🥾

めちゃ歩きやすい

めちゃ歩きやすい

めちゃ歩きやすい

緩やかな登り

緩やかな登り

緩やかな登り

整備が行き届いていることに驚く。

整備が行き届いていることに驚く。

整備が行き届いていることに驚く。

一旦下る

一旦下る

一旦下る

なんと東屋まである‼️

なんと東屋まである‼️

なんと東屋まである‼️

どんどん進もう!

どんどん進もう!

どんどん進もう!

立派な石段

立派な石段

立派な石段

山頂はもうすぐ

山頂はもうすぐ

山頂はもうすぐ

もう着いた笑

もう着いた笑

もう着いた笑

登頂!
山頂標柱や三角点は無し。

登頂! 山頂標柱や三角点は無し。

登頂! 山頂標柱や三角点は無し。

山頂にも五葉松再生の碑

山頂にも五葉松再生の碑

山頂にも五葉松再生の碑

祠もあり🙏

祠もあり🙏

祠もあり🙏

祠の奥に見晴台のようなものが。朽ちてる💦

祠の奥に見晴台のようなものが。朽ちてる💦

祠の奥に見晴台のようなものが。朽ちてる💦

不思議な岩🪨ジグソーパズルみたい。

不思議な岩🪨ジグソーパズルみたい。

不思議な岩🪨ジグソーパズルみたい。

別角度から。なんでこんなにヒビが入ってるんだろ?

別角度から。なんでこんなにヒビが入ってるんだろ?

別角度から。なんでこんなにヒビが入ってるんだろ?

3分で登って、3分で下山。
疲れた身体に優しいお山は権現山でした😊
おつかれ山!

3分で登って、3分で下山。 疲れた身体に優しいお山は権現山でした😊 おつかれ山!

3分で登って、3分で下山。 疲れた身体に優しいお山は権現山でした😊 おつかれ山!

石油備蓄基地

石油備蓄基地

石油備蓄基地

なんて素晴らしい景色!

なんて素晴らしい景色!

なんて素晴らしい景色!

海もキレイ✨
とても良い町に住んでいるんだなぁと改めて実感しました♡

海もキレイ✨ とても良い町に住んでいるんだなぁと改めて実感しました♡

海もキレイ✨ とても良い町に住んでいるんだなぁと改めて実感しました♡

良き♡

良き♡

良き♡

ずっと見ていられる😍

ずっと見ていられる😍

ずっと見ていられる😍

登山口到着。河津桜がキレイ🌸 ここまで来たのは初めてで、こんなに整備されているとは知らずビックリ。 トイレ🚻もあるけど、使用できないみたい。

五葉松再生の碑

この年季の入った⛩から登山スタート🥾

めちゃ歩きやすい

緩やかな登り

整備が行き届いていることに驚く。

一旦下る

なんと東屋まである‼️

どんどん進もう!

立派な石段

山頂はもうすぐ

もう着いた笑

登頂! 山頂標柱や三角点は無し。

山頂にも五葉松再生の碑

祠もあり🙏

祠の奥に見晴台のようなものが。朽ちてる💦

不思議な岩🪨ジグソーパズルみたい。

別角度から。なんでこんなにヒビが入ってるんだろ?

3分で登って、3分で下山。 疲れた身体に優しいお山は権現山でした😊 おつかれ山!

石油備蓄基地

なんて素晴らしい景色!

海もキレイ✨ とても良い町に住んでいるんだなぁと改めて実感しました♡

良き♡

ずっと見ていられる😍