毘沙目木・懸の森【南相馬市】

2024.02.10(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:49

距離

7.8km

のぼり

507m

くだり

509m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 49
休憩時間
23
距離
7.8 km
のぼり / くだり
507 / 509 m
1 13
12
58

活動詳細

すべて見る

〜哀愁漂うおじさんのぶらっとソロ旅〜 [南相馬市編①] 今回は南相馬市で思う存分、満喫したいと 思います。 選んだ理由はまず、去年の夏に雨☔️で 登れなかった山⛰のリベンジと 単純に太平洋側の天気が良さそうだったから です😆 南相馬市の山で気になったのが 南相馬市小高区(旧:小高町)の最高峰で シンボル的な存在と言われる 懸の森(かけのもり)⛰ そして山頂が一等三角点🔺の 毘沙目木(びしゃめき)⛰ どちらも難読な名前で読めませんでした💦 少し賢くなったついでに登ってみようと 思いました(笑) 春が来た♪春が来た♪と口ずさむほどの 快晴と気温に恵まれてラッキーでしたが 残雪が意外とあって登山靴🥾ツボ足では 滑ってコケそうでした⤵️ 近々、行かれる方はスパイク長靴か 要所でチェーンスパイク装着がお勧めです。

南相馬市 南相馬鹿島SA🚙でトイレ休憩
南相馬鹿島SA🚙でトイレ休憩
南相馬市 南相馬市と言えば『相馬野馬追』🐴
今年は5月25日〜27日に予定
一度は観てみたいですよね🤩
南相馬市と言えば『相馬野馬追』🐴 今年は5月25日〜27日に予定 一度は観てみたいですよね🤩
南相馬市 登山前に『精霊の木』🧞‍♂️に寄り道
牧草地に佇む一本の木が東日本大震災の復興のシンボルとなっているそうです。
登山前に『精霊の木』🧞‍♂️に寄り道 牧草地に佇む一本の木が東日本大震災の復興のシンボルとなっているそうです。
南相馬市 大穴登山口
プレハブ小屋がある場所近くをスタート地点とする✊
大穴登山口 プレハブ小屋がある場所近くをスタート地点とする✊
南相馬市 林道歩き 雪、少々❄️
林道歩き 雪、少々❄️
南相馬市 岩🪨に寄生する根っこの生命力に感服🧐
岩🪨に寄生する根っこの生命力に感服🧐
南相馬市 渓流の水音に耳を澄ます
渓流の水音に耳を澄ます
南相馬市 雪❄️が増えてきました。
これぐらい慣れっこじゃい😬
雪❄️が増えてきました。 これぐらい慣れっこじゃい😬
南相馬市 案内板、劣化して分からず😫
案内板、劣化して分からず😫
南相馬市 分岐点↔️
滝平の滝 気になるけど今回スルー
分岐点↔️ 滝平の滝 気になるけど今回スルー
南相馬市 あらら💦登山靴🥾ツボ足は失敗だったかな
あらら💦登山靴🥾ツボ足は失敗だったかな
南相馬市 山頂は近い❗️ヨーソロ
山頂は近い❗️ヨーソロ
南相馬市 毘沙目木⛰山頂に到着‼️
眺望はほぼ無し
毘沙目木⛰山頂に到着‼️ 眺望はほぼ無し
南相馬市 尾根にだけ雪❄️モフモフ歩き
尾根にだけ雪❄️モフモフ歩き
南相馬市 懸の森⛰山頂に到着‼️
懸の森⛰山頂に到着‼️
南相馬市 山頂の案内板は新しい
八丈石山⛰に行くルートもあるようですが
結構、ハードになりそう💦
山頂の案内板は新しい 八丈石山⛰に行くルートもあるようですが 結構、ハードになりそう💦
南相馬市 懸の森⛰山頂からの眺望🏞️
懸の森⛰山頂からの眺望🏞️
南相馬市 腰掛けられる倒木があったので
ここで小休憩😮‍💨
山の雰囲気を味わいます。
腰掛けられる倒木があったので ここで小休憩😮‍💨 山の雰囲気を味わいます。
南相馬市 通せんぼの倒木🪵
なんの、これしき余裕しゃくしゃく
通せんぼの倒木🪵 なんの、これしき余裕しゃくしゃく
南相馬市 鉄塔展望台に到着❗️
鉄塔展望台に到着❗️
南相馬市 鉄塔展望台からの眺望🏞️
太平洋、バンザイ🙌
鉄塔展望台からの眺望🏞️ 太平洋、バンザイ🙌
南相馬市 杉林の登山道🥾
花粉症の方はもうじきご注意を⚠️
杉林の登山道🥾 花粉症の方はもうじきご注意を⚠️
南相馬市 ミヤマシキミ
ミヤマシキミ
南相馬市 小さな祠、ひっそりと🙏
小さな祠、ひっそりと🙏
南相馬市 登山後、昼食
『めざせ!殿様食堂』
復興グルメのコンテストで優勝・準優勝を獲得したとり唐揚げ定食2種が名物で今回注文したのは優勝した
『とり唐揚げ定食辛中華タレ』880円
登山後、昼食 『めざせ!殿様食堂』 復興グルメのコンテストで優勝・準優勝を獲得したとり唐揚げ定食2種が名物で今回注文したのは優勝した 『とり唐揚げ定食辛中華タレ』880円
南相馬市 相馬小高神社⛩へ観光

1323年に創建されたとされ、小高城本丸跡に鎮座する神社です。境内にはソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラなど約120本が植えられており、桜の名所としても知られています。毎年7月には、相馬中村神社、太田神社と合同で国指定重要無形民俗文化財の相馬野馬追いが行われ、最終日の野馬懸の開催地となります。境内が福島県指定史跡であるほか、福島県指定有形民俗文化財である江戸時代の相馬野馬追額を所蔵しています。
相馬小高神社⛩へ観光 1323年に創建されたとされ、小高城本丸跡に鎮座する神社です。境内にはソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラなど約120本が植えられており、桜の名所としても知られています。毎年7月には、相馬中村神社、太田神社と合同で国指定重要無形民俗文化財の相馬野馬追いが行われ、最終日の野馬懸の開催地となります。境内が福島県指定史跡であるほか、福島県指定有形民俗文化財である江戸時代の相馬野馬追額を所蔵しています。
南相馬市 小高城址🏯でもある

別名「紅梅山浮船城」福島県指定史跡
小高城址🏯でもある 別名「紅梅山浮船城」福島県指定史跡
南相馬市 紅梅
紅梅
南相馬市 白梅
白梅
南相馬市 相馬小高神社⛩
相馬小高神社⛩

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。