露熊山峡散策

2024.02.10(土) 日帰り

秋田三十景の景勝地。 ブナ岳登山もいいかなと思っていましたが、冬期は林道歩きが長いので、無雪期に再訪することにして、この時期お楽しみの鍋岩の氷柱観察へ。 暖冬の影響か小ぶりな氷柱でしたが、大きな岩肌と清流に心癒されてきました😊 帰りに、この時期にしては早いバッケを見つけ、今年一番の山菜採り。 早速バッケ味噌作り、春の香りを楽しみました 😋

荒瀬駅に停めようかと思ったけど、除雪最終地点まできました。

荒瀬駅に停めようかと思ったけど、除雪最終地点まできました。

荒瀬駅に停めようかと思ったけど、除雪最終地点まできました。

冷えてるので、スパ長➕カンジキで。橋の欄干まで雪ありますが、沈みも少なく歩きやすい。

冷えてるので、スパ長➕カンジキで。橋の欄干まで雪ありますが、沈みも少なく歩きやすい。

冷えてるので、スパ長➕カンジキで。橋の欄干まで雪ありますが、沈みも少なく歩きやすい。

今のところ晴天☀️ 森吉山は混み混みかな。こっちは貸し切り🤭

今のところ晴天☀️ 森吉山は混み混みかな。こっちは貸し切り🤭

今のところ晴天☀️ 森吉山は混み混みかな。こっちは貸し切り🤭

林道脇の氷柱

林道脇の氷柱

林道脇の氷柱

ひたすら歩きます🚶🏻

ひたすら歩きます🚶🏻

ひたすら歩きます🚶🏻

七面山にも行ってみたい。

七面山にも行ってみたい。

七面山にも行ってみたい。

湿地かな。

湿地かな。

湿地かな。

ふと見ると

ふと見ると

ふと見ると

もうバッケ🤩

もうバッケ🤩

もうバッケ🤩

林道先の神社の麓に社務所なのか山小屋なのか。中に入るとトイレもあり、帰りは中でランチしました。

林道先の神社の麓に社務所なのか山小屋なのか。中に入るとトイレもあり、帰りは中でランチしました。

林道先の神社の麓に社務所なのか山小屋なのか。中に入るとトイレもあり、帰りは中でランチしました。

石碑。お地蔵様や神社は雪囲い。

石碑。お地蔵様や神社は雪囲い。

石碑。お地蔵様や神社は雪囲い。

キャンプ場方向へ行くとブナ岳登山口があるようです。

キャンプ場方向へ行くとブナ岳登山口があるようです。

キャンプ場方向へ行くとブナ岳登山口があるようです。

鍋岩にはこの先を下ります。

鍋岩にはこの先を下ります。

鍋岩にはこの先を下ります。

よく見ると手すりのポールが見えます。

よく見ると手すりのポールが見えます。

よく見ると手すりのポールが見えます。

今の時期はロープも外されています。

今の時期はロープも外されています。

今の時期はロープも外されています。

鍋岩が見えてきた。

鍋岩が見えてきた。

鍋岩が見えてきた。

氷のカーテン

氷のカーテン

氷のカーテン

一部立派なところも。

一部立派なところも。

一部立派なところも。

岩の下に鈴🛎️

岩の下に鈴🛎️

岩の下に鈴🛎️

鍋岩プレート

鍋岩プレート

鍋岩プレート

下から

下から

下から

川底見えます。

川底見えます。

川底見えます。

滝もあります。

滝もあります。

滝もあります。

戻ってモッケ岩まで散策

戻ってモッケ岩まで散策

戻ってモッケ岩まで散策

途中の奇岩 もしかしてマタギ岩❓

途中の奇岩 もしかしてマタギ岩❓

途中の奇岩 もしかしてマタギ岩❓

こちらがモッケ岩🐸 

こちらがモッケ岩🐸

こちらがモッケ岩🐸 

もう少し歩いてみた。

もう少し歩いてみた。

もう少し歩いてみた。

シダが氷柱の中に。

シダが氷柱の中に。

シダが氷柱の中に。

清流の氷柱。小さくても綺麗😍

清流の氷柱。小さくても綺麗😍

清流の氷柱。小さくても綺麗😍

森吉山 曇ってきたな。

森吉山 曇ってきたな。

森吉山 曇ってきたな。

車を停めた位置まで直登しました😆

車を停めた位置まで直登しました😆

車を停めた位置まで直登しました😆

相方すでに一杯飲んで堪能してます😋

相方すでに一杯飲んで堪能してます😋

相方すでに一杯飲んで堪能してます😋

荒瀬駅に停めようかと思ったけど、除雪最終地点まできました。

冷えてるので、スパ長➕カンジキで。橋の欄干まで雪ありますが、沈みも少なく歩きやすい。

今のところ晴天☀️ 森吉山は混み混みかな。こっちは貸し切り🤭

林道脇の氷柱

ひたすら歩きます🚶🏻

七面山にも行ってみたい。

湿地かな。

ふと見ると

もうバッケ🤩

林道先の神社の麓に社務所なのか山小屋なのか。中に入るとトイレもあり、帰りは中でランチしました。

石碑。お地蔵様や神社は雪囲い。

キャンプ場方向へ行くとブナ岳登山口があるようです。

鍋岩にはこの先を下ります。

よく見ると手すりのポールが見えます。

今の時期はロープも外されています。

鍋岩が見えてきた。

氷のカーテン

一部立派なところも。

岩の下に鈴🛎️

鍋岩プレート

下から

川底見えます。

滝もあります。

戻ってモッケ岩まで散策

途中の奇岩 もしかしてマタギ岩❓

こちらがモッケ岩🐸 

もう少し歩いてみた。

シダが氷柱の中に。

清流の氷柱。小さくても綺麗😍

森吉山 曇ってきたな。

車を停めた位置まで直登しました😆

相方すでに一杯飲んで堪能してます😋