伊豆の「静岡の百山」を巡る①:大室山

2024.02.08(木) 日帰り

活動データ

タイム

00:14

距離

940m

のぼり

57m

くだり

54m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
14
休憩時間
0
距離
940 m
のぼり / くだり
57 / 54 m

活動詳細

すべて見る

前回の山行から少し間が空いたので、どこかに出掛けようかと考えた。 でも待てよ、月曜日は静岡県の山間部や東部地方でも雪が降ったし、ましてや箱根の山を越えると大雪が降ったんだよね。低山でも、あまり人の入らない山に行くとラッセルなんかしなきゃいけないし・・・ 簡単に歩ける山で、雪の影響がないところはどこだろう!! ということで、いざという時に備えて取っておいた伊豆の静岡の百山を目指すことに。 まずは、伊豆高原の大室山から。登山リフト駐車場に車を停めて、リフトでお鉢まで上がる。大室山は山体崩壊防止のため、歩いては登れない。山肌は枯れたカヤトに覆われて、茶色一色。今週末(毎年2月の第2日曜日)が山焼きの日だということだ。 リフトを降りて、舗装されたお鉢を一周ぐるっと廻る。ほんの15分ほど。今日はあいにく富士山方面に雲が掛かっていて、富士山の姿は拝めず。天城山の方向もダメだった。東側は比較的視界が利き、伊東市街・相模湾越しに大山・伊豆大島・遠くに房総半島を望むことができた。 大室山:静岡の百山 63/100座

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。