毛無山スノーシューハイク🚶♥⛄

2024.02.03(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:32

距離

7.6km

のぼり

729m

くだり

729m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 32
休憩時間
47
距離
7.6 km
のぼり / くだり
729 / 729 m
3 40
58
51

活動詳細

すべて見る

本日は、スノーシューを楽しみに毛無山へ🚙 ルートは、冬季限定の西毛無山〜毛無山〜白馬山の周回コースでハートを描く計画🚶 終始曇天☁で残念ながら大山ビューは叶いませんでしたが、モフモフとはいかないものの締りのある雪質で、スノーシュー(ワカン)ハイクを樂しみながら綺麗なハートマーク♥を描くことができました😊 また西毛無山から白馬山に続く稜線上は、霧氷祭となっており、樹高のあるブナの木に咲き誇る雪の華❄️❄️は圧巻の美しさでした🫢 今回は、天候に恵まれない中でしたが、幻想的な白銀の世界を堪能するなどスノーシューハイクを満喫できラッキーな一日となりました🤭

毛無山 田浪キャンプ場をスタート🚶
田浪キャンプ場をスタート🚶
毛無山 最初は、緩やかな登りが続かます😀
最初は、緩やかな登りが続かます😀
毛無山 しばらくすると稜線まで急坂が続きます💦
しばらくすると稜線まで急坂が続きます💦
毛無山 稜線に出ると霧氷祭となっていました🤭
稜線に出ると霧氷祭となっていました🤭
毛無山 樹高のあるブナの霧氷は圧巻です🫢
樹高のあるブナの霧氷は圧巻です🫢
毛無山 毛無山が見えました😀
毛無山が見えました😀
毛無山 綺麗です🫢
綺麗です🫢
毛無山 霧氷の森
霧氷の森
毛無山 間もなく西毛無山です😀
間もなく西毛無山です😀
毛無山 冬季限定の西毛無山へ登頂💪
冬季限定の西毛無山へ登頂💪
毛無山 満開です😀
満開です😀
毛無山 毛無山に向かいます🚶
毛無山に向かいます🚶
毛無山 本日は、半大山🏔
本日は、半大山🏔
毛無山 雪の華と毛無山
雪の華と毛無山
毛無山 雪原が最高です🤭
雪原が最高です🤭
毛無山 孝霊山が見えました😀
孝霊山が見えました😀
毛無山 大山方面ですが、半分から上は、ガスがかかりシャットアウト😅
大山方面ですが、半分から上は、ガスがかかりシャットアウト😅
毛無山 迫力あります🫢
迫力あります🫢
毛無山 孝霊山
孝霊山
毛無山 ラスボスへ登り返します💦
ラスボスへ登り返します💦
毛無山 振り返ると満開の雪の華
振り返ると満開の雪の華
毛無山 リッチンさん登頂💪
リッチンさん登頂💪
毛無山 第65代横綱毛無山
第65代横綱毛無山
毛無山 記念写真
山頂でお会いしたF師匠に頂きました😊
記念写真 山頂でお会いしたF師匠に頂きました😊
毛無山 山頂の景色🌟
山頂の景色🌟
毛無山 歩いて来た西毛無山方面の景色
歩いて来た西毛無山方面の景色
毛無山 案内標識が新しい😀
案内標識が新しい😀
毛無山 白馬山に向かいます🚶
白馬山に向かいます🚶
毛無山 霧氷並木を歩きます🚶
霧氷並木を歩きます🚶
毛無山 雪の結晶みたい❄❄️
雪の結晶みたい❄❄️
毛無山 ブナにできた満開の雪の華🌸
ブナにできた満開の雪の華🌸
毛無山 朝鍋鷲ケ山方面の景色
朝鍋鷲ケ山方面の景色
毛無山 大山方面の景色
大山方面の景色
毛無山 日南方面の景色
日南方面の景色
毛無山 山肌の雪の華🌸
山肌の雪の華🌸
毛無山 ヤナギのような雪の華😊
ヤナギのような雪の華😊
毛無山 神秘的❄️❄️❄️
神秘的❄️❄️❄️
毛無山 霧氷並木
霧氷並木
毛無山 気持ちええー😁
気持ちええー😁
毛無山 最高ですね~🤭
最高ですね~🤭
毛無山 白馬山登頂💪
白馬山登頂💪
毛無山 田浪集落の景色
田浪集落の景色
毛無山 下山は自由に歩けます🤭
下山は自由に歩けます🤭
毛無山 下山しました😀
下山しました😀
毛無山 お疲れ様でした🏁
お疲れ様でした🏁
毛無山 鳥取牛饅
鳥取牛饅
毛無山 蒜山SA購入 幻の生クリームパン
蒜山SA購入 幻の生クリームパン
毛無山 晩飯当番 節分バージョン
晩飯当番 節分バージョン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。