桐生市の富士山😳 in Jan 2024

2024.01.30(火) 日帰り

活動データ

タイム

01:25

距離

3.9km

のぼり

71m

くだり

57m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 25
休憩時間
12
距離
3.9 km
のぼり / くだり
71 / 57 m
16
46

活動詳細

すべて見る

前橋に来たので、みどり市の富弘美術館の帰りに、桐生市の富士山(ふじやま)を歩いてきました!! 落ち葉🍂で滑る、滑る😅 山頂からの眺めは、良かったです👍 JR以外の電車は、基本現金のみでした。 美術館やお土産屋さんなど市街地の奥へ行くほど、元気またはPayPayだけ。 PayPayがないので、現金のみで本当にギリギリでした💦 皆さま、お気を付けてください。 今回、JR→わたらせ渓谷鉄道→みどり市のバス→上毛電鉄とたくさんの乗り物に乗られました。 3月末までこの辺りのエリアのフリーパスがあるようです。これを事前に知っていたら、少し安くなり、現金を他で使えました。残念😢

鳴神山・吾妻山 JR桐生駅は、Suicaが使えますが、同じホームのわたらせ渓谷鉄道は現金のみです。
JR桐生駅は、Suicaが使えますが、同じホームのわたらせ渓谷鉄道は現金のみです。
鳴神山・吾妻山 JRとわたらせ渓谷鉄道の乗り換えで、JRに関しては、左の入場、退場でピッとします。
JRとわたらせ渓谷鉄道の乗り換えで、JRに関しては、左の入場、退場でピッとします。
鳴神山・吾妻山 念願の富弘美術館☺️
念願の富弘美術館☺️
鳴神山・吾妻山 湖畔のカフェで自家製パンと紅茶で一休み
こちらも現金またはPayPayです
湖畔のカフェで自家製パンと紅茶で一休み こちらも現金またはPayPayです
鳴神山・吾妻山 美術館のカフェ
美術館のカフェ
鳴神山・吾妻山 美術館前の広場からの景色
美術館前の広場からの景色
鳴神山・吾妻山 この山々⛰も歩け、桐生駅まで縦走できるそうです。私は、一日では厳しそうでした💦
この山々⛰も歩け、桐生駅まで縦走できるそうです。私は、一日では厳しそうでした💦
鳴神山・吾妻山 みどり市の案内図
わたらせ渓谷鉄道沿いも見所がいくつかあり、また違う季節にゆっくり来たいなぁと思いました。
みどり市の案内図 わたらせ渓谷鉄道沿いも見所がいくつかあり、また違う季節にゆっくり来たいなぁと思いました。
鳴神山・吾妻山 神戸駅 ごうどと読みます
神戸駅 ごうどと読みます
鳴神山・吾妻山 乗る電車が来て止まりました
乗る電車が来て止まりました
鳴神山・吾妻山 昭和な感じ☺️
昭和な感じ☺️
鳴神山・吾妻山 駅舎
駅舎
鳴神山・吾妻山 ぐんまちゃんがいます
ぐんまちゃんがいます
鳴神山・吾妻山 運良く、ぐんまちゃん30周年記念列車に乗られました
運良く、ぐんまちゃん30周年記念列車に乗られました
鳴神山・吾妻山 反対側に来た列車は、ドイツ🇩🇪のようですね
HAPPY BIRTH DAYとあります
反対側に来た列車は、ドイツ🇩🇪のようですね HAPPY BIRTH DAYとあります
鳴神山・吾妻山 車窓からの景色
車窓からの景色
鳴神山・吾妻山 車窓からの景色
車窓からの景色
鳴神山・吾妻山 わたらせ渓谷鉄道のわっしーと切符🎫
わたらせ渓谷鉄道のわっしーと切符🎫
鳴神山・吾妻山 わたらせ渓谷鉄道の相老駅(あいおいえき)で下りて、歩きます。
わたらせ渓谷鉄道の相老駅(あいおいえき)で下りて、歩きます。
鳴神山・吾妻山 真ん中のお山の右側、凄い斜面ですね💦
真ん中のお山の右側、凄い斜面ですね💦
鳴神山・吾妻山 桐生明治館、綺麗な建物
桐生明治館、綺麗な建物
鳴神山・吾妻山 反対側の歩道からアップで撮ったため、読めません💦
反対側の歩道からアップで撮ったため、読めません💦
鳴神山・吾妻山 上毛電鉄の線路🛤からの山々
上毛電鉄の線路🛤からの山々
鳴神山・吾妻山 反対側は、赤城山⛰かな?
その手前にも山はあるのだけれど。
反対側は、赤城山⛰かな? その手前にも山はあるのだけれど。
鳴神山・吾妻山 富士山⛰登山口
富士山⛰登山口
鳴神山・吾妻山 ここは歩きやすい
ここは歩きやすい
鳴神山・吾妻山 山頂手前からの景色、茶臼山⛰かな?が見えました
山頂手前からの景色、茶臼山⛰かな?が見えました
鳴神山・吾妻山 山頂から茶臼山⛰?方面
山頂から茶臼山⛰?方面
鳴神山・吾妻山 富士山⛰の山頂標識と渡良瀬川と赤城山⛰
富士山⛰の山頂標識と渡良瀬川と赤城山⛰
鳴神山・吾妻山 分かりにくいですが、写真中央に上毛電鉄の電車が右の中央前橋駅方面に向かって走っていました
分かりにくいですが、写真中央に上毛電鉄の電車が右の中央前橋駅方面に向かって走っていました
鳴神山・吾妻山 下山後、土手のようなところを通って
下山後、土手のようなところを通って
鳴神山・吾妻山 市民広場へ
市民広場へ
鳴神山・吾妻山 あまり時間がないので、入口あたりだけ
あまり時間がないので、入口あたりだけ
鳴神山・吾妻山 ひろ〜い、犬🐕も走り回っています
ひろ〜い、犬🐕も走り回っています
鳴神山・吾妻山 綺麗な山々⛰と青空
綺麗な山々⛰と青空
鳴神山・吾妻山 上毛電鉄の踏切を渡ります
上毛電鉄の踏切を渡ります
鳴神山・吾妻山 桐生市相撲場とあります
桐生市相撲場とあります
鳴神山・吾妻山 桐生球場前駅まで歩き、ここから乗ります。現金のみです。
桐生球場前駅まで歩き、ここから乗ります。現金のみです。
鳴神山・吾妻山 東武鉄道かな?
東武鉄道かな?
鳴神山・吾妻山 フリーパスのエリア
私が今回使ったエリアも含まれてて、¥2,586でした。
フリーパスのエリア 私が今回使ったエリアも含まれてて、¥2,586でした。
鳴神山・吾妻山 こちらに乗って中央前橋駅へ
こちらに乗って中央前橋駅へ
鳴神山・吾妻山 赤城山⛰のアーベンロードにうっとり☺️
赤城山⛰のアーベンロードにうっとり☺️
鳴神山・吾妻山 夕陽も綺麗✨✨✨
夕陽も綺麗✨✨✨
鳴神山・吾妻山 いつまでも見ていたい☺️
いつまでも見ていたい☺️
鳴神山・吾妻山 中央前橋駅に着きました
中央前橋駅に着きました
鳴神山・吾妻山 ライトアップ
ライトアップ
鳴神山・吾妻山 この景色が観たい‼️
この景色が観たい‼️
鳴神山・吾妻山 中央前橋駅
中央前橋駅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。