あっくん!コラボ登山ᨒ𖡼.𖤣𖥧Part❸

2024.01.27(土) 日帰り

令和6年4月より、綿向山の登山道が道路開設工事👷‍♂️で、2年4月ぐらいは登れなくなるので、その前に登り納めしておかなければと思い、フォロワーさんをお誘いしてコラボ登山に行ってきました✌️ 前日に降ったと思われるフカフカの新雪⛄️をズボリながら、綿向山をぶん回ししてきました🫡 それでは、日野町名産品の「藤あられ」を食べながら読んで下さいね😉

綿向山御幸橋 駐車場🅿️には、午前6時前に到着です。この時間帯であれば、余裕で第一駐車場に止めれました😁

綿向山御幸橋 駐車場🅿️には、午前6時前に到着です。この時間帯であれば、余裕で第一駐車場に止めれました😁

綿向山御幸橋 駐車場🅿️には、午前6時前に到着です。この時間帯であれば、余裕で第一駐車場に止めれました😁

出だしの雪道は、ベチャベチャです😅

出だしの雪道は、ベチャベチャです😅

出だしの雪道は、ベチャベチャです😅

ここ大事なところね☝🏻

ここ大事なところね☝🏻

ここ大事なところね☝🏻

アイゼン無しでどこまで登れるか!みたいな無駄な事はしません😤

アイゼン無しでどこまで登れるか!みたいな無駄な事はしません😤

アイゼン無しでどこまで登れるか!みたいな無駄な事はしません😤

🛖の中で、アイゼン装着です😤

🛖の中で、アイゼン装着です😤

🛖の中で、アイゼン装着です😤

この辺の雪道は、こんな感じです😊

この辺の雪道は、こんな感じです😊

この辺の雪道は、こんな感じです😊

一合目到着です😃

一合目到着です😃

一合目到着です😃

樹氷❄️の状態😍  
     幻想的で、めちゃいいやん👍🏻👍

樹氷❄️の状態😍 幻想的で、めちゃいいやん👍🏻👍

樹氷❄️の状態😍 幻想的で、めちゃいいやん👍🏻👍

二合目到着です😆

二合目到着です😆

二合目到着です😆

あっくんさんが何か作ってます。
  さて、なんでしょう🤔🤔

あっくんさんが何か作ってます。 さて、なんでしょう🤔🤔

あっくんさんが何か作ってます。 さて、なんでしょう🤔🤔

三合目到着です😑

さて!あっくんさんは何を作ったのでしょうか❓

三合目到着です😑 さて!あっくんさんは何を作ったのでしょうか❓

三合目到着です😑 さて!あっくんさんは何を作ったのでしょうか❓

樹氷❄️のトンネルの中を歩く「あっくん」さん!
カッコええやん😏

樹氷❄️のトンネルの中を歩く「あっくん」さん! カッコええやん😏

樹氷❄️のトンネルの中を歩く「あっくん」さん! カッコええやん😏

あざみ小舎🛖 
アイゼンの締め直しのため、立ち寄りました。
ついでに、インナー内も汗ダクでしたので、脱衣する。

あざみ小舎🛖 アイゼンの締め直しのため、立ち寄りました。 ついでに、インナー内も汗ダクでしたので、脱衣する。

あざみ小舎🛖 アイゼンの締め直しのため、立ち寄りました。 ついでに、インナー内も汗ダクでしたので、脱衣する。

四合目到着です😎

四合目到着です😎

四合目到着です😎

あっくんさんのお気に入りのU字カーブ🧲

あっくんさんのお気に入りのU字カーブ🧲

あっくんさんのお気に入りのU字カーブ🧲

こんな感じのところを歩きました。
右側👉に落ちたら、ゴロゴロと転がってOUTやね⚰️

こんな感じのところを歩きました。 右側👉に落ちたら、ゴロゴロと転がってOUTやね⚰️

こんな感じのところを歩きました。 右側👉に落ちたら、ゴロゴロと転がってOUTやね⚰️

五合目到着です🔔
  🔔鳴らすの忘れた😅

五合目到着です🔔 🔔鳴らすの忘れた😅

五合目到着です🔔 🔔鳴らすの忘れた😅

フカフカの雪⛄️気持ちいいんやけど、これが以外にもアイゼンが滑ったりして歩きにくいんよね😅

フカフカの雪⛄️気持ちいいんやけど、これが以外にもアイゼンが滑ったりして歩きにくいんよね😅

フカフカの雪⛄️気持ちいいんやけど、これが以外にもアイゼンが滑ったりして歩きにくいんよね😅

六合目到着です🫡

六合目到着です🫡

六合目到着です🫡

七合目到着です😁   
   お不動様、めちゃ寒そう😶‍🌫️

七合目到着です😁 お不動様、めちゃ寒そう😶‍🌫️

七合目到着です😁 お不動様、めちゃ寒そう😶‍🌫️

何かを見つめる人 👆🏻

何かを見つめる人 👆🏻

何かを見つめる人 👆🏻

見た目以上にキツい登り坂に、お互いズルズルと足を滑らせる🦶

見た目以上にキツい登り坂に、お互いズルズルと足を滑らせる🦶

見た目以上にキツい登り坂に、お互いズルズルと足を滑らせる🦶

八合目到着です。この貼り紙は、見落とすわ😅

八合目到着です。この貼り紙は、見落とすわ😅

八合目到着です。この貼り紙は、見落とすわ😅

美しいね✨✨✨

美しいね✨✨✨

美しいね✨✨✨

この辺は、爆風でした𓏲𓂅𓂅
汗冷えして、めちゃ寒かったです🥶

この辺は、爆風でした𓏲𓂅𓂅 汗冷えして、めちゃ寒かったです🥶

この辺は、爆風でした𓏲𓂅𓂅 汗冷えして、めちゃ寒かったです🥶

綿向山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧に到着しました。
すれ違った人の情報通り、風は穏やかでしたが、とてもお昼🍜を食べれる温かさではありませんでした😶‍🌫️

綿向山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧に到着しました。 すれ違った人の情報通り、風は穏やかでしたが、とてもお昼🍜を食べれる温かさではありませんでした😶‍🌫️

綿向山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧に到着しました。 すれ違った人の情報通り、風は穏やかでしたが、とてもお昼🍜を食べれる温かさではありませんでした😶‍🌫️

綿向山のシンボルタワー🗼

綿向山のシンボルタワー🗼

綿向山のシンボルタワー🗼

見てこの景色✨
何も見えん😅 ホワイトアウト状態でした😭
綿向ブルー🟦を期待していたのに……

見てこの景色✨ 何も見えん😅 ホワイトアウト状態でした😭 綿向ブルー🟦を期待していたのに……

見てこの景色✨ 何も見えん😅 ホワイトアウト状態でした😭 綿向ブルー🟦を期待していたのに……

何気に⛩をパシャりたくなりました📸

何気に⛩をパシャりたくなりました📸

何気に⛩をパシャりたくなりました📸

竜王山に行こうと言うことになりましたので、ここを下ります。まぁ、この先の稜線のスボリ方は凄かったです。場所にもよりますが、太もも付近まで、ズボるとこがありました😰

竜王山に行こうと言うことになりましたので、ここを下ります。まぁ、この先の稜線のスボリ方は凄かったです。場所にもよりますが、太もも付近まで、ズボるとこがありました😰

竜王山に行こうと言うことになりましたので、ここを下ります。まぁ、この先の稜線のスボリ方は凄かったです。場所にもよりますが、太もも付近まで、ズボるとこがありました😰

ブナの珍変木🌳
よくレポで見かけるんですが、実は初体験です(/ω\*)

ブナの珍変木🌳 よくレポで見かけるんですが、実は初体験です(/ω\*)

ブナの珍変木🌳 よくレポで見かけるんですが、実は初体験です(/ω\*)

まずは、あっくんさんからの輪っかのくぐり方のレクチャーを受けます😆

まずは、あっくんさんからの輪っかのくぐり方のレクチャーを受けます😆

まずは、あっくんさんからの輪っかのくぐり方のレクチャーを受けます😆

輪っかの中をぐぐる50歳!  
ちょっと幸せな気分になれました☺️

輪っかの中をぐぐる50歳! ちょっと幸せな気分になれました☺️

輪っかの中をぐぐる50歳! ちょっと幸せな気分になれました☺️

さぁ、気を取り直して竜王山へ……ホワイトアウトの上、ズボり・ズボりと足を取られながら尾根道を進みす😨

さぁ、気を取り直して竜王山へ……ホワイトアウトの上、ズボり・ズボりと足を取られながら尾根道を進みす😨

さぁ、気を取り直して竜王山へ……ホワイトアウトの上、ズボり・ズボりと足を取られながら尾根道を進みす😨

竜王山👈🏻コッチ👈🏻の案内板通りに進み、膝上までの深さにハマったり、新雪に足を取られ転けたりしながら、絶賛激下り中のコラボコンビ👨👱‍♂️

竜王山👈🏻コッチ👈🏻の案内板通りに進み、膝上までの深さにハマったり、新雪に足を取られ転けたりしながら、絶賛激下り中のコラボコンビ👨👱‍♂️

竜王山👈🏻コッチ👈🏻の案内板通りに進み、膝上までの深さにハマったり、新雪に足を取られ転けたりしながら、絶賛激下り中のコラボコンビ👨👱‍♂️

新雪に落書きする😬

新雪に落書きする😬

新雪に落書きする😬

なんだ😳 この人型は…👤

なんだ😳 この人型は…👤

なんだ😳 この人型は…👤

おや!こっちにもあるぞ🧐 💭

おや!こっちにもあるぞ🧐 💭

おや!こっちにもあるぞ🧐 💭

ちょっと分かりにくいかも知れないけど、これぐらい積もっているところもあるよ。との情報レポ🙄

ちょっと分かりにくいかも知れないけど、これぐらい積もっているところもあるよ。との情報レポ🙄

ちょっと分かりにくいかも知れないけど、これぐらい積もっているところもあるよ。との情報レポ🙄

なんか歩きにくいなぁとず~と思っていたけど、どうやらアイゼン左⇄右反対に付けてました😂

なんか歩きにくいなぁとず~と思っていたけど、どうやらアイゼン左⇄右反対に付けてました😂

なんか歩きにくいなぁとず~と思っていたけど、どうやらアイゼン左⇄右反対に付けてました😂

樹氷❄️ゾーン😍😍

樹氷❄️ゾーン😍😍

樹氷❄️ゾーン😍😍

オンバノフトコロ!
 一体どんな意味があるんやろ🤔...?

オンバノフトコロ! 一体どんな意味があるんやろ🤔...?

オンバノフトコロ! 一体どんな意味があるんやろ🤔...?

バルタン星人1号の鉄塔が見えてきました(V)o¥o(V)

バルタン星人1号の鉄塔が見えてきました(V)o¥o(V)

バルタン星人1号の鉄塔が見えてきました(V)o¥o(V)

バルタン星人を撮っている人を撮る人📸

バルタン星人を撮っている人を撮る人📸

バルタン星人を撮っている人を撮る人📸

綿向山の樹氷レポでよく見かけるような撮り方📷💭 ̖́-

綿向山の樹氷レポでよく見かけるような撮り方📷💭 ̖́-

綿向山の樹氷レポでよく見かけるような撮り方📷💭 ̖́-

竜王山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧に到着です🔺

竜王山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧に到着です🔺

竜王山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧に到着です🔺

温かいラー麺🍜が、冷えきった体内を温めてくれたので、再び元気を取り戻し下山開始です✊🏻 ̖́-

温かいラー麺🍜が、冷えきった体内を温めてくれたので、再び元気を取り戻し下山開始です✊🏻 ̖́-

温かいラー麺🍜が、冷えきった体内を温めてくれたので、再び元気を取り戻し下山開始です✊🏻 ̖́-

少し雲が流れてけれたので、日野町辺りの市街地を見ることが出来ました\(^o^)/
下山するまでホワイトアウトの世界やと思っていたので、ちょっぴり嬉しいです😍

少し雲が流れてけれたので、日野町辺りの市街地を見ることが出来ました\(^o^)/ 下山するまでホワイトアウトの世界やと思っていたので、ちょっぴり嬉しいです😍

少し雲が流れてけれたので、日野町辺りの市街地を見ることが出来ました\(^o^)/ 下山するまでホワイトアウトの世界やと思っていたので、ちょっぴり嬉しいです😍

雪に埋もれた千畳平を通過します😅

雪に埋もれた千畳平を通過します😅

雪に埋もれた千畳平を通過します😅

✨✨キラキラ✨✨してはなかったけど、別世界に来たような感じで、歩いていても樹氷❄️ばかりに目が奪われ、あっくんさんに置いていかれるꉂ🤣𐤔
その都度、待ってくれているのが申し訳なかったです。

✨✨キラキラ✨✨してはなかったけど、別世界に来たような感じで、歩いていても樹氷❄️ばかりに目が奪われ、あっくんさんに置いていかれるꉂ🤣𐤔 その都度、待ってくれているのが申し訳なかったです。

✨✨キラキラ✨✨してはなかったけど、別世界に来たような感じで、歩いていても樹氷❄️ばかりに目が奪われ、あっくんさんに置いていかれるꉂ🤣𐤔 その都度、待ってくれているのが申し訳なかったです。

お互い写真の撮り合いで楽しむ2人🤣

画像提供!  あっくんさん📷💭 ̖́-

お互い写真の撮り合いで楽しむ2人🤣 画像提供! あっくんさん📷💭 ̖́-

お互い写真の撮り合いで楽しむ2人🤣 画像提供! あっくんさん📷💭 ̖́-

お返しに私も……パシャる📷💭 ̖́-

お返しに私も……パシャる📷💭 ̖́-

お返しに私も……パシャる📷💭 ̖́-

樹氷❄️の隙間から……
綿向ブルー🟦が見れるかなぁと期待していましたが、綿向グレー⬜️で終わった今回のコラボ‼️
楽しみは、2年後にとっておきたいと思います😊

樹氷❄️の隙間から…… 綿向ブルー🟦が見れるかなぁと期待していましたが、綿向グレー⬜️で終わった今回のコラボ‼️ 楽しみは、2年後にとっておきたいと思います😊

樹氷❄️の隙間から…… 綿向ブルー🟦が見れるかなぁと期待していましたが、綿向グレー⬜️で終わった今回のコラボ‼️ 楽しみは、2年後にとっておきたいと思います😊

このフカフカの新雪に、コラボ記念を残しましょう。という事で、あっくん~~~ダイブ🪽

このフカフカの新雪に、コラボ記念を残しましょう。という事で、あっくん~~~ダイブ🪽

このフカフカの新雪に、コラボ記念を残しましょう。という事で、あっくん~~~ダイブ🪽

芸術品の完成です👏👏👏👏👏👏

芸術品の完成です👏👏👏👏👏👏

芸術品の完成です👏👏👏👏👏👏

私も…… ダイブ!

私も…… ダイブ!

私も…… ダイブ!

かりんのサインです。 
       希望者はDM下さいね😉    ʷʷʷ

かりんのサインです。 希望者はDM下さいね😉 ʷʷʷ

かりんのサインです。 希望者はDM下さいね😉 ʷʷʷ

ここに下りてきました┏○ペコッ

ここに下りてきました┏○ペコッ

ここに下りてきました┏○ペコッ

アイゼン不要になりましたので、綿向山を背景に外しました😊

アイゼン不要になりましたので、綿向山を背景に外しました😊

アイゼン不要になりましたので、綿向山を背景に外しました😊

今日も無事に帰って来ました✌️

今日も無事に帰って来ました✌️

今日も無事に帰って来ました✌️

あっくんさん!
    おつかれさまでした┏○ペコッ

あっくんさん! おつかれさまでした┏○ペコッ

あっくんさん! おつかれさまでした┏○ペコッ

ここからは、あっくんさんから提供していただいた写真です😊

ここからは、あっくんさんから提供していただいた写真です😊

ここからは、あっくんさんから提供していただいた写真です😊

綿向山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧での記念撮影📸

綿向山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧での記念撮影📸

綿向山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧での記念撮影📸

鳥居⛩を撮っているところを撮られてましたね😅

鳥居⛩を撮っているところを撮られてましたね😅

鳥居⛩を撮っているところを撮られてましたね😅

樹氷達の一部❄️
ホントは、もっと撮っていたんですけどね😅

最後までお読みいただきありがとうございました🙏

樹氷達の一部❄️ ホントは、もっと撮っていたんですけどね😅 最後までお読みいただきありがとうございました🙏

樹氷達の一部❄️ ホントは、もっと撮っていたんですけどね😅 最後までお読みいただきありがとうございました🙏

綿向山御幸橋 駐車場🅿️には、午前6時前に到着です。この時間帯であれば、余裕で第一駐車場に止めれました😁

出だしの雪道は、ベチャベチャです😅

ここ大事なところね☝🏻

アイゼン無しでどこまで登れるか!みたいな無駄な事はしません😤

🛖の中で、アイゼン装着です😤

この辺の雪道は、こんな感じです😊

一合目到着です😃

樹氷❄️の状態😍 幻想的で、めちゃいいやん👍🏻👍

二合目到着です😆

あっくんさんが何か作ってます。 さて、なんでしょう🤔🤔

三合目到着です😑 さて!あっくんさんは何を作ったのでしょうか❓

樹氷❄️のトンネルの中を歩く「あっくん」さん! カッコええやん😏

あざみ小舎🛖 アイゼンの締め直しのため、立ち寄りました。 ついでに、インナー内も汗ダクでしたので、脱衣する。

四合目到着です😎

あっくんさんのお気に入りのU字カーブ🧲

こんな感じのところを歩きました。 右側👉に落ちたら、ゴロゴロと転がってOUTやね⚰️

五合目到着です🔔 🔔鳴らすの忘れた😅

フカフカの雪⛄️気持ちいいんやけど、これが以外にもアイゼンが滑ったりして歩きにくいんよね😅

六合目到着です🫡

七合目到着です😁 お不動様、めちゃ寒そう😶‍🌫️

何かを見つめる人 👆🏻

見た目以上にキツい登り坂に、お互いズルズルと足を滑らせる🦶

八合目到着です。この貼り紙は、見落とすわ😅

美しいね✨✨✨

この辺は、爆風でした𓏲𓂅𓂅 汗冷えして、めちゃ寒かったです🥶

綿向山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧に到着しました。 すれ違った人の情報通り、風は穏やかでしたが、とてもお昼🍜を食べれる温かさではありませんでした😶‍🌫️

綿向山のシンボルタワー🗼

見てこの景色✨ 何も見えん😅 ホワイトアウト状態でした😭 綿向ブルー🟦を期待していたのに……

何気に⛩をパシャりたくなりました📸

竜王山に行こうと言うことになりましたので、ここを下ります。まぁ、この先の稜線のスボリ方は凄かったです。場所にもよりますが、太もも付近まで、ズボるとこがありました😰

ブナの珍変木🌳 よくレポで見かけるんですが、実は初体験です(/ω\*)

まずは、あっくんさんからの輪っかのくぐり方のレクチャーを受けます😆

輪っかの中をぐぐる50歳! ちょっと幸せな気分になれました☺️

さぁ、気を取り直して竜王山へ……ホワイトアウトの上、ズボり・ズボりと足を取られながら尾根道を進みす😨

竜王山👈🏻コッチ👈🏻の案内板通りに進み、膝上までの深さにハマったり、新雪に足を取られ転けたりしながら、絶賛激下り中のコラボコンビ👨👱‍♂️

新雪に落書きする😬

なんだ😳 この人型は…👤

おや!こっちにもあるぞ🧐 💭

ちょっと分かりにくいかも知れないけど、これぐらい積もっているところもあるよ。との情報レポ🙄

なんか歩きにくいなぁとず~と思っていたけど、どうやらアイゼン左⇄右反対に付けてました😂

樹氷❄️ゾーン😍😍

オンバノフトコロ! 一体どんな意味があるんやろ🤔...?

バルタン星人1号の鉄塔が見えてきました(V)o¥o(V)

バルタン星人を撮っている人を撮る人📸

綿向山の樹氷レポでよく見かけるような撮り方📷💭 ̖́-

竜王山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧に到着です🔺

温かいラー麺🍜が、冷えきった体内を温めてくれたので、再び元気を取り戻し下山開始です✊🏻 ̖́-

少し雲が流れてけれたので、日野町辺りの市街地を見ることが出来ました\(^o^)/ 下山するまでホワイトアウトの世界やと思っていたので、ちょっぴり嬉しいです😍

雪に埋もれた千畳平を通過します😅

✨✨キラキラ✨✨してはなかったけど、別世界に来たような感じで、歩いていても樹氷❄️ばかりに目が奪われ、あっくんさんに置いていかれるꉂ🤣𐤔 その都度、待ってくれているのが申し訳なかったです。

お互い写真の撮り合いで楽しむ2人🤣 画像提供! あっくんさん📷💭 ̖́-

お返しに私も……パシャる📷💭 ̖́-

樹氷❄️の隙間から…… 綿向ブルー🟦が見れるかなぁと期待していましたが、綿向グレー⬜️で終わった今回のコラボ‼️ 楽しみは、2年後にとっておきたいと思います😊

このフカフカの新雪に、コラボ記念を残しましょう。という事で、あっくん~~~ダイブ🪽

芸術品の完成です👏👏👏👏👏👏

私も…… ダイブ!

かりんのサインです。 希望者はDM下さいね😉 ʷʷʷ

ここに下りてきました┏○ペコッ

アイゼン不要になりましたので、綿向山を背景に外しました😊

今日も無事に帰って来ました✌️

あっくんさん! おつかれさまでした┏○ペコッ

ここからは、あっくんさんから提供していただいた写真です😊

綿向山山頂ᨒ𖡼.𖤣𖥧での記念撮影📸

鳥居⛩を撮っているところを撮られてましたね😅

樹氷達の一部❄️ ホントは、もっと撮っていたんですけどね😅 最後までお読みいただきありがとうございました🙏

この活動日記で通ったコース

綿向山-竜王山 周回コース

  • 05:49
  • 10.0 km
  • 977 m
  • コース定数 23